GS掲示板 過去発言[37](No.751〜770)

ここにはBBSの過去発言(発言No.751〜770)が収録されています。

過去発言[36]へ 前のページへ 過去発言[38]へ


「日本の戦艦は化け物か!!」
No. :770
Name :明石耕作
Date :2001/07/17(Tue) 01:08
Mail :Tsuyoshi.Karube@ma9.seikyou.ne.jp
と、言うことで対「大和」個人的には最終報告です。もう「大和」は嫌・・・・・・全然沈まないの・・・・・・今度からは普通の海戦をする・・・・・・

明石耕作(連)vsサバニ艇長氏(日)
連合国基本戦術:ミズーリを後方展開させてアウトレンジ攻撃。前衛艦(リバモア改×2,トライバル×3、V×1)は敵前衛艦を撃沈後、大和の追尾誘導に当たる。
結果:日本側は大和と甲型で編成。接触した位置が悪く前衛同士の戦いでリバモア改一隻無力化。その後後方展開を試みるも結局うまくいかなかったが、速力差を生かしてアウトレンジそのものには成功。もっとも、全砲弾を撃ち込んでなお大和は健在。最終的にはミズーリの戦場離脱で終了。

サバニ艇長氏(連)vs明石耕作(日)
連合国基本戦術:「オハイオ」によるアウトレンジ作戦から状況次第で接近戦に移行。
結果:日本側はピケットにプーケット×2を使用。前衛同士の戦闘は連合国駆逐艦が接触しなかったことで発生せず。オハイオの攻撃を受けて両艦敵影を見ることなく沈没。さらに武蔵もオハイオからの初弾を受けた時点で機関部破損により速力低下、そのままアウトレンジ攻撃を受け続ける。ところが、一時は速力1まで低下するも決定打がでず、主砲弾が切れた時点で速力2,全主砲健在と言う結果に。結局両艦とも沈没せずに海戦終了。

・・・・・・いくらなんでも、大和強すぎ。と言うか、堅すぎ・・・・・・
沈めたという人、どうやって沈めたのか教えて下さいぃ(T_T)

第2回トーナメント、日程的に少々きついですが、出来るだけ参加しようと思います。相手をする方、お手柔らかにお願いしますね。


Re[764]: 第2回トーナメント頑張るぞ〜
No. :769
Name :神崎.Riv
Date :2001/07/17(Tue) 00:13
>  大和のことですが、トーナメント期間中1回の使用をルール
>にしたらどうでしょうか?戦果報告の際、大和使用の戦いは大
>和使用を明記することにすればいいと思います。
どうでしょうか?
大和1隻で、後は随伴駆逐艦ですから別に制限無くても良い
ように思えます。

大和とは違いますが、レーダ艦制限(総ポイントの半分)を設ける
のでしたら、一式弾も使用禁止にした方が良い感じがします。
前回のように照射すら出来ない状況とは言えないと思いますので
燃えながら、一発逆転の一式弾の射撃では無いと感じます。
 #レーダ制限が無いと当然一式弾は必要かと思います。


Re[767]: 演習結果報告
No. :768
Name :屋久斗般太
Date :2001/07/16(Mon) 23:25
Mail :yakuto@kamnavi.com
阿部様、掲示板のご対応有難うございます。
期待しております。

>島風高雄様

>あ、もし鋼鉄の騎士DXが出るならソ連兵のせりふに「ファシストに死を!」と「祖国万歳!」をいれて欲しいなぁ。撃たれたら「!ゲ、ゲルマンスキー!」とか(^^)

確かに!
自分で自由にフレーズ(ファレーズにあらず)を10個ぐらい登録できるとかするともっと面白いと思います。
やはり「俺の○○を舐めろ!」でしょう(笑)
> スレッドが分けられるようになったら盛り上がりましょう

是非、盛り上がりたいですね。
待ちきれない奴>オレ

それもこれも基本コンセプトがしっかりしているから、ゲームとしても面白いし、いろいろな拡張ルールもできるんですよね。しかしあまり過大な要求をするとトップヘビーになって…(以下略)
期待しています>GSスタッフ様!


演習結果報告
No. :767
Name :島風高雄
Date :2001/07/16(Mon) 21:38
Mail :shigetyi@yb3.so-net.ne.jp
40p戦をしてみました
当方連合軍でレパルスを中心にした
英国艦隊。レーダー艦は2隻のU型に絞り照射はs型が行う
日本軍は比叡を中心にした巡戦隊
堂々とレパルスと比叡が打ち合って堂々とレパルスが沈む・・・
一式弾恐るべし

70p戦もしました
当方POW、カウンティ改を中心にV型中心の護衛駆逐隊とU+S型の索敵駆逐隊の編成
日本軍は比叡、重雷装艦2を中心に多数の駆逐隊からなる快速部隊
互いに敵を求めぐるぐる回ってるうちターン切れ直前となり
日本部隊はマップ外に退避。
前衛の駆逐隊が沈んだだけで引き分けでした

>サバニ艇長様
ありがとうございます
>屋久斗般太様
>大和守あちぼん様

確かに今はソロモンが盛り上がってるので他の発言は少ないですよね
でも他作品でもいいたいことはたくさんあるのですよ。
家の中に突撃砲とか、橋の袂にKV1とか、観測機が本当に弾着観測をする欧州とか、空母も日露も太平洋も(日露と太平洋は時間が無くてあまりできませんでしたが)あ、もし鋼鉄の騎士DXが出るならソ連兵のせりふに「ファシストに死を!」と「祖国万歳!」をいれて欲しいなぁ。撃たれたら「!ゲ、ゲルマンスキー!」とか(^^)
スレッドが分けられるようになったら盛り上がりましょう


対大和演習報告
No. :766
Name :サバニ艇長
Date :2001/07/16(Mon) 11:52
 この2日間で6戦ほど演習をおこないましたので、その結果を報告しておきます。

 基本的な編成としては、サウスダコタ(35)とコロラド型(30)、あとおまけでS級(2)とV級(3)という組み合わせで挑みました。先制攻撃を徹底するために、戦艦2隻双方を旗艦とします。
 結果からいえば、すべての対戦で米戦艦2隻沈没。
 そのうち、健闘した事例をざっと紹介すると…、

・米2艦の斉射で大和の前部主砲塔2基破壊(弾薬庫誘爆による)に成功するもメリーランド沈没、サウスダコタ後部主砲塔のみを残した状態まで持ち越したが、不覚にも独航艦の夕雲による雷撃で沈没。

・同じく、大和の機関区残り1ブロックを残して、あとすべてを黄色くしたものの、ダメコンフェイズで修理に成功、続く2ターンで米2戦艦沈没。

 ついでながら、これはルール上は反則ですが、ものは試しにとEssenさんにサウスダコタ級2隻で対戦してもらいました。最初のうちはアウトレンジで一方的に撃たれまくり、機関ブロックもいくつか黄色くなって、大和はピンチに追い込まれます。しかしダメコンでみるみる復活し、視界内に捉えたあとはもういつもの悲惨な結末……。

〔中間総括〕
・一式弾なしとしなければ、米戦艦にほぼ勝ち目はない。
・ダメコンは日本側20%に下げた場合、もしかすると可能性があるかもしれない。
・大和の斉射で奇跡的に致命的な被害を受けず、かつ、米軍側の砲撃がヴァイタルパートを損傷させ、さらにダメコンも成功しない場合に、その次のターンであるいは撃沈できるかもしれない。

 以上が今のところの結論です。いろいろと条件を操作して、かつかなりの幸運に恵まれないと、大和を倒すことは難しそうです。

 以上

P.S. >島風高雄様

「外道戦」楽しかったですよ。所詮演習ですから、お気になさらずに…。


第二回不参加だ〜
No. :765
Name :H.TOIVONEN
Date :2001/07/16(Mon) 11:47
Mail :kimkim@dp.u-netsurf.ne.jp
この日程で尾瀬に行っているので第二回は不参加となります。
参加諸氏のご武運をお祈りします。
第二回でもなんらかの賞を獲得し、中将旗をねらっていたのに残念だ〜。


第2回トーナメント頑張るぞ〜
No. :764
Name :足柄
Date :2001/07/16(Mon) 11:24
Mail :cdi25200@par.odn.ne.jp
第2回トーナメント開催ですか、できるだけ参加させていただきます。

 大和対策ではないですが一つ要望があります。40p戦の巡戦ですが、無しにしてもらえないでしょうか?確かに巡洋艦で巡戦に対応は可能ですが、あくまで可能なのであり、幾多の演習結果として双方前の40p戦のごとく今度は巡戦無しの巡洋艦戦隊はやはり存在しえぬようです。はっきり言って巡戦戦隊vs巡戦戦隊の戦いに定着しそうです。巡戦は70pでも比較的使用できるので、思い切って40p戦は巡洋艦以下にしてはいかがでしょうか?

 大和のことですが、トーナメント期間中1回の使用をルールにしたらどうでしょうか?戦果報告の際、大和使用の戦いは大和使用を明記することにすればいいと思います。

では、また演習を繰り返すとします。演習は実戦の如く、実戦は演習のようにでは


第2回ソロモンDX対戦トーナメント
No. :763
Name :阿部隆史
Date :2001/07/16(Mon) 09:52
7月21日(土)0000より7月22日(日)2359までの48時間、第2回ソロモンDX対戦トーナメントを開催します。
「対大和問題」のルール改訂は7月20日1900までに決定しますのでプレイヤー諸氏はそれまでに演習結果を掲示板に御通知ください。

PS.掲示板の拡張、分割については当方でも考慮中ですが現在まだ技術的な解決がなされておりません。
ただし発言プール数を増やした新掲示板の目鼻がやっと立ったので近々、更新する予定です。
あと通信対戦の結果連絡は今回から専用の連絡フォームを使用するので少しはすっきりするでしょう。
まあとりあえずはこのままの形で進め、なんとか余力ができた所で掲示板の拡張を始めたいと思います。


Re[756]: お願い
No. :762
Name :屋久斗般太
Date :2001/07/16(Mon) 02:49
Mail :yakuto@kamnavi.com
私の考えとは少し異なるのですが、御一考をお願いしたい意見です。

:> 以前、他のGSファンの方が「最近のGSはソロモンばかり」と書き込まれて
:> いましたが、そこまでは行かなくても、私もちょっとそんな気がしてしまいま

ソロモンDXは対戦ができて、また気軽にプレイできるというのも書き込みが多い要因
だと思いますが、Windows2000対応版が徐々に揃うにつれてそれ関連の書き込みも増えると思
いますよ。日露戦争のWindows2000対応版も出ましたし:-)。

(しかし、「鋼鉄の騎士」の話題が無いのは寂しいぞ(ボソ))

ただし、
:>掲示板を「ソロモンプレ−」用と「その他の書き込み」用の二つに分けることは
:>できないでしょうか。そうすれば、ソロモンに参加していない人も書き込みしや
:>すくなると思うのですが・・。

これには同感ですね。
あとでまとめて読みたいときに同じ内容が重なっていると見やすいし、スレッドを辿るのも
楽なんですよね。

まぁ欲を言えば
○過去の作品に対する要望
○出して欲しい内容
○ソロモンDXリプレイ

などに分けていただければとても嬉しいです。
もっとも、掲示板の管理は大変なので手間が増えることは要望しにくいのですが…。
それにしても、ソロモンDXなどのバージョンアップではGS社の直接収益に関与しないにも
かかわらず、可能な限りユーザーの意見を取り入れ、対応してユーザーを大事にしようとする
態度は、大変有難いものです。


兵法の外道
No. :761
Name :島風高雄
Date :2001/07/16(Mon) 02:30
Mail :shigetyi@yb3.so-net.ne.jp
対大和戦演習結果です

なるべく多数の駆逐艦で体当たりするそぶりを見せたら
頭に血が上って主砲弾を打ち尽くすのでは・・・
本当に当たってしまったらそれは仕方が無いという作戦
撃ち尽くすか、残弾が少なくなったら砲数の多いニューメキシコで
近距離砲撃をする

だめでした・・・すぐばれます
その上やってる本人も相手も不愉快になるでしょう
なお、一隻本当に当たってしまいました

この手は絶対にお勧めできません
対戦者様は笑って許してくださいましたが、
外道な戦法につき合わせて本当に申し訳ありませんでした


戦艦「大和」を撃沈せよ!!
No. :760
Name :明石耕作
Date :2001/07/15(Sun) 20:04
Mail :Tsuyoshi.Karube@ma9.seikyou.ne.jp
と、言うことで対「大和」研究戦報告です。

日本軍(Essen氏)駿河(大和級)、スラスッタ、トラッド(プーケット型)
連合軍(明石耕作)  ニューメキシコ、アイダホ、(ニューメキシコ級)
           ファレンホルト、ラッフェイ(リバモア改級)

基本戦術 リバモア改を先行させて敵ピケットを撃滅、主力が大和級の後方に回り込んだ時点で探照灯照射によるアウトレンジ攻撃を行う。
結果 ピケット同士の海戦でトラッドの探照灯照射を受けたファレンホルトが沈没するも、スラスッタ撃沈には成功(トラッドはどうやら主力を探して独自に行動したらしく、終了まで姿を見せなくなった)。主力も無事に駿河の後方に回り込むが、回り込んだ時点で距離が20000近く、速力差でさらに距離が開く。しょうがないのでラッフェイが攻撃を行いつつ駿河を主力の方向に誘導、丁字陣形を取ることにする。距離約10000で丁字陣形に持ち込んで探照灯照射、攻撃開始。ラッフェイは駿河の攻撃で沈没するも戦艦の攻撃で駿河に火災発生。次ターンで突入に成功した駿河が前部主砲6門のみでニューメキシコを大破(前部主砲塔壊滅、速力1に低下)させるも、長36センチ18門の火力は予想以上に大きく、弾薬庫爆発で駿河も前部主砲塔壊滅の被害を受ける。ところが、ここで大破したニューメキシコと無傷のアイダホを分離した結果アイダホがニューメキシコ回避に失敗、衝突して両艦沈没という間抜けな結果に終わる・・・・・・

総括
突撃回避のための後方展開は速力が無いと極めて難しい。展開時に接近しすぎて見つかる危険と距離が開きすぎて有効な射撃が出来なくなる危険の兼ね合いをどう取るか。
長36センチ砲は意外に有効。8000以内であれば胴体装甲まで充分撃破可能。2隻あわせて24門の火力で大破まで追い込めた。
やはりプーケット型2隻は要注意。リバモア改、U型共に主砲火力が小さく、単独で撃沈するには意外に時間がかかる。

とまあ、こんなところです。最大の問題が「対「大和」編成で水雷戦隊に当たると勝算無し」と言う当たりはどうしましょう・・・・・・

大和守あちぼん様>
確かに最近は「ソロモン」関連の書き込みしかないですね・・・・・・前は昔のゲームの思い出とかあったんですが。別に書き込んじゃ悪いということはないんですけど、確かに「ソロモン」やっていないと近寄りがたい雰囲気を自分たちが作ってしまってますね。少し気を付けます・・・・・・と言いつつ上の書き込みが既に派手ですが、あまり気にせずいろんなゲームの話をどんどんなさって下さい(^_^;;


父島沖海戦
No. :759
Name :AustinPowers
Date :2001/07/15(Sun) 12:35
Mail :cocksucker@hauoli.net
URL :http://www.hauoli.net/nukinuki
この海戦は、ある意味史実戦であります。
昭和16年12月8日空母6隻を中心勢力とする第一機動部隊はハワイ真珠湾を奇襲、大東亜戦争の火蓋は切って落とされた。しかし、真珠湾には第一戦略目標の空母はおらず、米戦艦群・基地航空機に損害を与えるに留まった。そこで、第一機動部隊は米空母を叩き潰すまでハワイ近海に留まる覚悟を決める。しかし、3次に渡る空襲と潜水艦によってハワイ在泊艦艇全て(戦艦8・重巡2・軽巡4・駆逐艦25・商船多数)を撃沈したものの、それ以上敵艦隊はハワイに姿を見せず、第一機動部隊はクエゼリン環礁に寄港(途中ウェーク島攻略を支援)する。そこで燃料・弾薬・艦載機(内地よりあらかじめ移動)を補給し、12月24日再びクェゼリンを出航、ナウル・ソロモン攻略支援と米豪遮断の布石のためのニューカレドニアのヌメア港を空襲に向かう。途中、12月27日ガダルカナル沖にて米英豪連合の重巡4・軽巡3・駆逐艦7を難なく撃沈。明けて昭和17年1月1日ニューカレドニア基地を空襲、地上機に壊滅的打撃を与え、敵基地機能は麻痺。1月3日夕刻、利根の哨戒機よりヌメア港に入港する艦隊発見の報告を受ける。まさに青天の霹靂である。翌1月4日薄明、空母6隻より310機の大編隊が魚雷・対艦爆装にてヌメア港に殺到。なんとそこには、レキシントン・サラトガ・エンタープライズの3空母がいるではないか。1日の空襲で敵戦闘機はすべて駆逐済みのためヌメア上空はがら空きである。空母3・重巡1・駆逐艦多数撃沈の戦果をあげる。1月7日には再度空襲。残存艦艇すべてを撃沈、これにより太平洋方面の米艦隊は全滅、また、上陸部隊によりニューカレドニア攻略は無事成功となった。その後、第一機動部隊はニューカレドニア防空圏確保のためフィージーを3次に渡って空襲、ポートモレスビー・タウンスビル・ポートダーウィンなどの連合軍主要基地を攻撃、南方資源地帯の攻略支援に向かう。また、内地の戦艦部隊は次期FS作戦支援に備えクェゼリンに基地を移していた。かくして、南方資源地帯・ニューギニアの攻略は完遂し、第一機動部隊は無傷のままポートダーウィン攻略支援に従事していた。7月10日のことである。父島沖で哨戒中の零式水偵より、敵艦隊発見の報が入る。早速敵編成確認のため再度零式水偵を飛ばしたところ、上空直営のF4Fに撃墜される。これにより敵艦隊に空母がいることが確認されたが、すでに敵航空隊は発艦済みで父島の陸上基地施設は壊滅的被害をうけてしまう。わが軍も内地の一式陸攻120機で雷撃を試みるが、航続距離の問題で護衛の零戦がつけられず、直営のF4Fに多数撃墜され、ヨークタウン1隻撃沈の成果にとどまった。敵の編成は新鋭戦艦5(ノースカロライナ・ワシントン・サウスダコダ・インディアナ・マサチューセッツ)空母2(ホーネット・ワスプ)重巡2(クインシー・ビンセンス)軽巡5(メンフィス・ブルックリン・サンディエゴ・ジュノー・サンジュアン)駆逐艦11(ポーター型1・ソマーズ型3・フレッチャー型7)タンカー1である。当然、クェゼリンの連合艦隊主力はこれを迎撃すべく父島沖に向かっていた。しかし、第一機動部隊はポートダーウィン攻略支援中で、その他軽空母は南方攻略支援後補給のためリンガ泊地にあるため、空母の支援のないまま迎撃部隊は突入となる。迎撃部隊の編成は以下のとうりである。戦艦7(大和・長門・陸奥・伊勢・日向・扶桑・山城)重巡8(古鷹・加古・青葉・衣笠・最上・三隈・熊野・鈴谷)軽巡3(北上・大井・川内)駆逐艦20(睦月型6・特型8・初型6)水母1(千歳)。戦艦武蔵は既に竣工なっているが、燃料不足のため佐世保港に掲泊中である。昭和17年7月13日午前0時、戦艦大和にはZ旗が掲げられ、まさに皇国の荒廃を賭けた一戦の火蓋は切って落とされたのである。尚、この物語は私がプレイした太平洋戦記での史実であります。

日本軍ゲーム上兵力
第一戦隊  大和型1・長門型2
第二戦隊  伊勢型2・扶桑型2
第三戦隊  古鷹型2・青葉型2
第四戦隊  最上型4
第五戦隊  北上型2・川内型1
第一駆逐隊 睦月型4
第二駆逐隊 暁型4
第三駆逐隊 初春型4
第四駆逐隊 綾波型4

連合軍ゲーム上兵力
第一戦隊  サウスダコタ型3
第二戦隊  ノースカロライナ型2
第三戦隊  アストリア型2
第四戦隊  アトランタ型3
第五戦隊  オマハ型1・ブルックリン型1
第一駆逐隊 フレッチャー型4
第二駆逐隊 フレッチャー型3
第三駆逐隊 ポーター型1

※ソマーズ型駆逐艦は空母2隻、タンカー1隻を護衛、退避したものとする。また千代田も対潜哨戒のため駆逐艦4隻と共に不参加とする。


Essenさんへ
No. :758
Name :足柄
Date :2001/07/15(Sun) 11:57
Mail :cdi25200@par.odn.ne.jp
エラー発生で切れてしまいました。ホスト出しますのでまたよろしく願います。


お願い
No. :756
Name :大和守あちぼん
Date :2001/07/15(Sun) 00:26
Mail :atibon@livedoor.com
以前からこの掲示板を見るのを楽しみにしている、いちGSファンなのですが、一つ寂しいことが・・。
ソロモンの対戦プレ−が始まって、この掲示板はそれ一色になってしまいました。(私がプレ−していないので参加できないだけ・・といえばそうなのですが・・。)
以前は他のゲ−ム(もちろんGSさんのですよ)の書き込みもあったのですが、最近では全く見られなくなってしまいました。
以前、他のGSファンの方が「最近のGSはソロモンばかり」と書き込まれていましたが、そこまでは行かなくても、私もちょっとそんな気がしてしまいます。この掲示版もソロモンのテストプレ−報告用といっても過言ではないような気がします。(私信も飛びまくっていますし)
それで、お願いですが、掲示板を「ソロモンプレ−」用と「その他の書き込み」用の二つに分けることはできないでしょうか。
そうすれば、ソロモンに参加していない人も書き込みしやすくなると思うのですが・・。


ターナーさんへ
No. :755
Name :Kt
Date :2001/07/14(Sat) 23:47
Mail :k100@poem.ocn.ne.jp
原因不明で申し訳ありません。一騎討直前に回線がダウンしてしまいました。
金剛Vsアラスカの答えを出す良い機会だと思ったのですが・・・。
機会がありましたら、これに懲りずにまたよろしくお願い申し上げます。


演習結果報告
No. :754
Name :明石耕作
Date :2001/07/14(Sat) 20:23
Mail :Tsuyoshi.Karube@ma9.seikyou.ne.jp
と、言うことでやっと演習を行いました。結果報告です。

ホスト、明石耕作vsゲスト、anson氏で両方とも連合国による対「大和」研究の一環です。
1:(ホ)大和、雪風vs(ゲ)サウスダコタ、レパルス、フレッチャー、ポーター
サウスダコタとレパルスによるアウトレンジを計るも、大和の突入を阻止しきれずに殴り合い、火力と装甲の差で敗北。なお、戦艦二隻が火力を喪失した段階で勝負終了とし、連合国は全艦自沈。
2:(ホ)ペンシルバニア、ニューメキシコ、ベンデッタ(V級)、サネットvs大和、プーケット、トラッド(後者二隻プーケット級)
二隻合計24門の36センチ砲によるアウトレンジを画策。もっとも、ピケット艦同士の戦闘でトラッドに突破された結果探照灯照射で逆にアウトレンジ攻撃を受ける。最終的にはやはり火力と装甲の差で圧倒される。

総括
anson氏の方針(可能な限り主砲を多くする)の有効性を検証。「大和」の艦体装甲と主砲の貫通力からするに、12000m以内では40cm砲と36cm砲の威力の差がそれほどでもないのは確か。実際、ヴァイタルパート破損回数は一回目(40cm9+38cm6)が僅か1回だったのに対して二回目(36cm24)で3回に及ぶ。
ただし、36cm砲12門搭載艦は旧式アメリカ戦艦であるため、速力4ではアウトレンジ維持はほぼ不可能。1回目ではかなり長時間粘ったのに対し、2回目は作戦ミスもあってアウトレンジ攻撃はほとんどできなかった。
余談ではあるが、日本側編成として大和+甲型が一般化しているが、速力6のプーケット型が2隻投入可能であるというのはピケットとしての意義的には意外に重要か。

てなわけでいかがなもんでしょ? それと、未検証ですが、連合国なら
ニューメキシコ(あるいはコロラド)×2,リバモア改×2
と言う編成が有効かも知れません。今度試してみようかな・・・・・・


防空巡洋艦追加有り難うございます
No. :753
Name :明石耕作
Date :2001/07/14(Sat) 18:46
Mail :Tsuyoshi.Karube@ma9.seikyou.ne.jp
それにしても英国艦ファンにとっては欧州DX、楽しみですねえ。個人的にはいずれ何らかの形で世界中の海軍を網羅して欲しいところですが・・・・・・

さて、対「大和」編成・・・・・・難しそうですね。とりあえず、余裕があれば(と言うか出来る限り)自分も演習参加しますので。


対大和戦演習結果です
No. :752
Name :島風高雄
Date :2001/07/14(Sat) 14:58
Mail :shigetyi@yb3.so-net.ne.jp
連続投稿になってしまいそうなので完結に

ルールそのままで
水雷戦で対大和戦どこまでできる!を試すため
駆逐隊のみの編成で大和に挑みました

編成は
索敵隊
U型駆逐艦3(3隻に分離して索敵する)
突撃隊
リバモア型4×2、J型4×1

2回違う方と対戦し
1回目は射点がまずく命中なしで惨敗
2回目は肉薄雷撃に成功!3発命中!損害なし!で惨敗・・・

水雷攻撃による大和戦は不可能でした・・・

7/13日深夜の対戦
1回目
40Pでまたも金剛を出す
敵は積極的に雷撃戦を敢行するも撃退に成功
レーダー巡洋艦(名前忘れた)も中破

70pで
阿賀野を筆頭に夕雲型15隻で水雷戦隊を編成
連合軍はサウスダゴダ、+駆逐艦
アストリア改+駆逐艦×2と前衛駆逐隊の編成(細かいとこ忘れました)

猛射をかいくぐってサウスダゴダに魚雷3発を命中させるもそこまでで全滅
う〜んおしい

3回目
同じ方
日本軍は前衛突撃隊を島風7隻(3,2,2)で編成
主隊を長門、島風とする
連合軍は前と同じ(前衛駆逐隊の編成が少し変わる)

今度の前衛突撃隊は快速を生かしあっという間に間合いを詰める
長門の砲撃は阻止を図るアストリア改級を瞬時に撃破
サウスダゴダに魚雷に2、40cm砲多数を命中させ大破させるが
マップ外に逃げられる、ポイント的には勝利
う〜んおしい

以上です
それでは


七色星団の決戦!
No. :751
Name :島風高雄
Date :2001/07/14(Sat) 11:46
Mail :shigetyi@yb3.so-net.ne.jp
> 英国艦もいずれ欧州DXで皆、網羅するのでその時まで待って欲しい。

わかりました。無茶言ってすみません。楽しみに待ってます

さて、本日出かけななくてはならないため、夜の対戦アワーに出られません
で、きわめて変則的ですが、土曜日で休みの人も多いだろうと思い、
真昼間の12:00に
大和+駆逐艦1で挑戦してくれる方を募集します。

当方連合軍で対大和戦シフトで決闘いたします
よろしくお願いします


過去発言[36]へ 前のページへ 過去発言[38]へ