GS掲示板 過去発言[23](No.471〜490)

ここにはBBSの過去発言(発言No.471〜490)が収録されています。

過去発言[22]へ 前のページへ 過去発言[24]へ


久々に対戦結果報告
No. :490
Name :明石耕作
Date :2001/06/26(Tue) 21:39
Mail :Tsuyoshi.Karube@ma9.seikyou.ne.jp
ホスト:明石耕作 日本軍 戦果234
ゲスト:anson様 連合国 戦果40

と、言うことで勝利です。
これで6戦3勝3引き分け。まだ負けてない〜〜〜〜〜〜(ちょっと有頂天)


トーナメント、結果報告
No. :489
Name :我来也
Date :2001/06/26(Tue) 21:36
Mail :QYK13702@nifty.ne.jp
ホスト:我来也 日本軍(戦果44)
ゲスト:ゆりあん殿 連合軍(戦果36)

引き分けとなりました。

私信:ゆりあん殿
   最後の方、ぼやいてましたけど気にしないで下さい。


戦闘結果
No. :488
Name :yuh
Date :2001/06/26(Tue) 20:55
Mail :yuh-ono@mvc.biglobe.ne.jp
6/26 1955時
ホスト:yuh@日本軍 戦果246
ゲスト:足柄殿@連合軍 戦果60
当方勝利です。
対戦成績4勝4敗4引き分け
・・・勝率はもうどうでも良くなってきましたが(笑)

#足柄様
なかなか燃える戦いでした、ありがとうございました。
アストリアの照射射撃は男のロマンです(爆)


巡洋艦戦の感想
No. :487
Name :足柄
Date :2001/06/26(Tue) 20:55
Mail :cdi25200@par.odn.ne.jp
GSスタッフ様

本日15P以下の艦による海戦と12P以下の艦による海戦を1度ずつ行いました。

やはり軽艦艇における戦闘でも40Pは少ないように思います60Pは欲しいところです。12P以下の艦の海戦ならばレーダー艦の隻数設定は不要と思われますが、15P以下になるとレーダー艦の旗艦設定禁止、レーダー搭載巡洋艦の隻数設定は必要と感じました。

また旧式アメリカ戦艦のレーダー未搭載型を新艦型に加えて欲しくあります。


Re[484]: 追加です
No. :486
Name :明石耕作
Date :2001/06/26(Tue) 20:46
Mail :Tsuyoshi.Karube@ma9.seikyou.ne.jp
> 明石さんの指摘の艦隊ですが、問題ないんじゃないでしょうか。
> レーダー駆逐艦に関しては、最上級、大淀級などの前方火力の大きい快速巡洋艦で対応可能です。(実戦にて証明済み)
> もちろん戦艦に若干の駆逐艦・・・な艦隊ではなすすべないのでしょうが・・・

その通りだと思います。で、駆逐艦多数に対応した快速巡洋艦中心の編成だと戦艦主体の編成に辛い思いをして、連合国の戦艦に全てをゆだねた編成は駆逐艦が懐に飛び込んできて酸素魚雷をぶちかますことで無力化される(と言うか自分はそれをされた)・・・・・・問題視した張本人がいうのもなんですが、編成ごとに得意な相手と苦手な相手があるから、あれはあれで結局なんの問題もなかったんですよね・・・・・・


いろいろ考えた結果をつらつらと
No. :485
Name :明石耕作
Date :2001/06/26(Tue) 20:43
Mail :Tsuyoshi.Karube@ma9.seikyou.ne.jp
こんばんわ。対戦ルール論争に火を付けたくせになんだか自分の案を提示していない明石耕作です。で、あの後いろいろ考えたのですが、とりあえず案として・・・・・・

1:各艦のポイントの見直し。
結局、今回いろいろ起きている問題ですが、やっぱりポイントと利便性でバランスが取れていない艦があるのが問題だと思います。と、言うことでポイントを全面的に見直すことでかなり解決に近づくと思います。で、個人的には

各クラス(重巡、大型駆逐艦等)ごとに代表の艦を決め戦闘能力の差で基本ポイントを決定、レーダーや速力等を加味した修正を加える

と言ったポイント決定法を案として提示します。具体的には、Aクラス3隻でBクラス一隻と互角に戦えるならBクラスはAクラスの3倍のポイントを付ける、Cクラス1隻がBクラス2隻と互角ならCクラスはBクラスの倍、と言った風にです・・・・・・でもうまくいくかなあ?

2:艦隊規模に応じた戦隊数、艦サイズの制限
戦艦+駆逐艦少数と言った編成や旗艦だけの戦隊と言った問題(後者はルールで対応済み)を解決する為に、以下の編成制限を提案します。

1隻辺りのポイントは艦隊の総ポイントの半分を上限とする(40P編成だったら20Pを越える艦の使用が禁止されます)
戦隊数は艦の総数の1/3を上限とする(この数字はあくまでも目安ですが)

これで、1隻の戦艦にお供の駆逐艦を付けた編成や旗艦だけの艦隊という問題はおおむね解決できると思います。

3:命中率、ダメコン能力の調整
レーダー搭載艦の優位に関する問題点は、つまるところ接近反撃の前にアウトレンジで無力化されるというところにつきると思います。で、それを改善する&史実の雰囲気を醸し出すために、

命中率は日本側有利、ダメコン能力は連合国有利に調整する

というのはいかがでしょうか? これで、レーダーの問題軽減だけでなく、攻撃力の日本vsダメコンとレーダーの連合国と言う史実の図式が色濃くなると思うのですが。

4:射撃順番を駆逐艦→巡洋艦→戦艦に変更する
駆逐艦による戦艦雷撃が成功しない最大の原因は、戦艦の反撃(特に対空砲乱れ撃ち)で魚雷発射管が被弾することです。しかも誘爆起こしてあっという間に火の海だし。これを改善するために、現在の戦艦→巡洋艦→駆逐艦という射撃順番を逆の駆逐艦→巡洋艦→戦艦に変更していただきたいのですが。こうすることで、懐に飛び込んだ駆逐艦が戦艦の攻撃でなすすべなく沈んでいくという局面が減り、水雷戦隊の有効活用が出来ると思うのですが。

以上4つ、思いっきり長文ですが提案してみます。皆さん、どうでしょうか?


追加です
No. :484
Name :yuh
Date :2001/06/26(Tue) 19:50
Mail :yuh-ono@mvc.biglobe.ne.jp
明石さんの指摘の艦隊ですが、問題ないんじゃないでしょうか。
レーダー駆逐艦に関しては、最上級、大淀級などの前方火力の大きい快速巡洋艦で対応可能です。(実戦にて証明済み)
もちろん戦艦に若干の駆逐艦・・・な艦隊ではなすすべないのでしょうが・・・


対戦ルール試案です
No. :483
Name :yuh
Date :2001/06/26(Tue) 19:49
Mail :yuh-ono@mvc.biglobe.ne.jp
足柄さんとチャットで話した片割れとして私も少し提案をさせていただきます。

単純に考えたのですが、戦艦が安すぎませんか?
長門がわずか22ポイントです。
巡洋艦で考えると高雄と古鷹の2隻でで22ポイントです。
この2者を戦力として考えると格段の差があると思われます。
そのため実際の使用を考えると、巡洋艦が出てくる余地がありません。

そこで新しいポイント設定を提案します。
それは単純に(排水量/100)をポイントとして扱う方法です。(端数四捨五入)
追加ルールとしてポイントをレーダー艦は1.2倍、駆逐艦は2倍(重複します)を採用します。
そうするとかなりバランスが取れるのではないでしょうか?
(小型巡洋艦については補正する必要がありますが)
戦艦1隻は重巡3隻くらいと等価が妥当でしょう。

仮にポイント60点で考えるとかなりいろいろな艦隊が考えられます。
ちょうど一個水雷戦隊が編成できたり、戦艦を中心にバランスとったり・・・
いかがでしょうか?


トーナメント結果報告
No. :482
Name :足柄
Date :2001/06/26(Tue) 19:34
Mail :cdi25200@par.odn.ne.jp
連合軍 マッケネン様と 巡洋艦以下の設定で交戦

バルチもアの前に我が日本艦隊壊滅

連合軍 マッケネン様(戦果ポイント240)
日本軍 足柄    (戦果ポイント20)

完敗です。個人的に巡洋艦の戦いの方が燃えます 


たびたびすいません
No. :481
Name :足柄
Date :2001/06/26(Tue) 12:02
Mail :cdi25200@par.odn.ne.jp
GSスタッフ様

システム上の要望として、敵艦が視界内に現れた時、敵艦表示で旗艦の識別をできないようにしてもらえませんか?1発発砲したらわかりますが、1発目から旗艦を集中攻撃されてしまいます。1発目はどれが旗艦かわからないようにして欲しいです。また分離コマンドですが旗艦が艦橋と機関のみの艦でも旗艦を分離させれないのがきついです。旗艦が離脱した戦隊でも命中率が下がらずに単縦陣で進撃できるようにしてもらいたいです。


Re[478][474]: トーナメント対戦ルール追加を要望します
No. :480
Name :足柄
Date :2001/06/26(Tue) 11:39
Mail :cdi25200@par.odn.ne.jp
GSスタッフ様返信有り難うございます。

いろいろな改善案大変嬉しく思います。

ホスト立ち上げ時のプレイサイドを交互に行うというのはどうでしょうか?

また、戦艦+駆逐艦の部隊編成を防止できるよう重ねてお願いします。
駆逐艦配備はできるだけ駆逐隊、もしくは水雷戦隊に。
フリーシナリオの設定画面の第5戦隊(第5任務部隊)を第1水雷戦隊とし巡洋艦1と駆逐艦3配備できるようにするのもいいかと思います。


Re[478][474]: トーナメント対戦ルール追加を要望します
No. :479
Name :H.TOIVONEN
Date :2001/06/26(Tue) 11:32
新たな賞として最高戦果賞というのはいかがでしょうか?
今のシステムだと駆逐艦3隻を沈めて勝利しても戦艦1隻沈めても勝利は同じ1としか評価されません。
戦果ポイントの最も多い人を最も撃沈総トン数の多い者として恩賜の栄に浴するというのはどうでしょうか?
問題があるとすればいかに正確に戦果ポイントをGSサイドが把握するかですが。


Re[474]: トーナメント対戦ルール追加を要望します
No. :478
Name :阿部隆史
Date :2001/06/26(Tue) 11:01
Mail :support@general-support.co.jp
> 明石さんのコメントに指摘のあった編成をしたことがあるものですが、明石さんの指摘はもっともながら、他方においても問題があると思われます。ご考慮いただけると有難く思います。

確かに現在の戦績を見ると「圧倒的に連合軍有利」の様です。
そこで現在、第2回トーナメント用に以下の改正を考えています。
 
 1.編成総ポイントを40−>60にする。
 2.艦船ポイントの改正(アイオワ、大和などを高くする)
 3.そのうえで大和型など超大型戦艦の使用制限撤廃 
 4.1式弾の使用制限撤廃
 5.日本側魚雷命中率の向上
 6.レーダー搭載艦の隻数制限(どの様な制限とするかは検討中)
 7.島風型の速力向上(公試では40ノット出たんだから...)
また40ポイントの場合は戦艦の使用制限(すべて使用不可にするか、巡戦は使用可とするか、レーダー搭載艦を使用不可とするかなど検討中)を課するのも確かに良い考えかと思います。
軽艦艇主体の40ポイント戦と戦艦主体の60ポイント戦を混在してトーナメントを開催するのも面白いかも知れません。
きっとトーナメントの流れが単調では無くなるでしょうしプレイヤーの個性がもっと前面に出てくるでしょう。
1部隊1隻編成を不可としたのは「出撃艦すべてが旗艦」となるのを防止する為でしたが「最低駆逐艦X隻」と言うのもあってよいかとも思います。
また公正を期する為、「連合軍側としてのホスト立ち上げを連続してはならない」とするのも良いかも知れません。
なお最高勝率賞は「1回でも引き分けちゃえば1勝にも劣ってしまう」ので次回からは別の算定方式に変えねばならないと思っていた所です。
更に次回からは新たな賞も設立する予定です。
今回の「第1回トーナメント」はまだ多分に実験的な試みなのでプレイヤー諸氏の御意見をふまえ第2回、3回と洗練化していく所存なのでこれからも是非、御意見の程、宜しくお願い申し上げます。


Re[475][474]: トーナメント対戦ルール追加を要望します
No. :477
Name :WS
Date :2001/06/26(Tue) 10:32
Mail :satsohiw@mx31.tiki.ne.jp
URL :http://ww31.tiki.ne.jp/~satoshiw/wssakusen/
まったくH.TOIVONENさんと同意見です。

一式弾の使用が可になれば相当互角に戦えます。
実際にいくつか一式弾があれば勝てるような戦いもありましたから。
是非第2回から一式弾可をお願いしたいです。

また今回は地理的にも連合軍に有利なように見えます。
今後地形を考慮した作戦(奇襲戦)を立てやすい・遭遇戦になりやすいマップを設定していただければ兵器の差をカバーできたりできると思います。(たいした問題じゃないが兵器によって地形による向き不向きが生じるだろうけど)
それぞれ独創的な陣型、戦術も生まれたりしてこのゲームの持つ本来の面白さが堪能できると思います。(第1回目でも個人的には堪能してますが、それゆえ連合軍の負けが多くなっている?!)

(まだ早すぎるけれど)今後のトーナメント戦ルール設定で参考にしていただければ幸いです。


Re[475][474]: トーナメント対戦ルール追加を要望します
No. :476
Name :足柄
Date :2001/06/26(Tue) 09:44
Mail :cdi25200@par.odn.ne.jp
返信、ありがとうございます。

参考までに明石さんの指摘のあった編成を載せさせていただきます。

フレッチャー型6、ポーター型1です。

皆さんはどう思われるか。参考にしたく思います。
よろしく返信下さいますようお願いします。


Re[474]: トーナメント対戦ルール追加を要望します
No. :475
Name :H.TOIVONEN
Date :2001/06/26(Tue) 09:08
私としては40Pのでも60Pでもレーダー搭載艦の配備に制限を設ける必要は無いと思います。
というのも仮に40Pならフレッチャー級だと6隻が限度、AMサムナー級だと5隻が限度とそんなに多い訳ではありません。日本軍はその変わり甲型駆逐艦が4Pで配備できるから数で勝負できると考えます。
どーしても日本軍が不利だと思うなら一式弾の使用を認めれば釣り合いがとれるのではないでしょうか?
戦艦の制限に関してはなんとも言えませんが、日本軍が想定していた艦隊決戦によると金剛級や新高級は夜戦において水雷戦隊の露払いとして敵重巡の排除を任務としていたそうですから、この2級は制限すべきではないと考えます。 この2級に対してはバルチモア級重巡で十分致命傷を与えることができるので戦力バランスとしては別に問題ないと思います。


トーナメント対戦ルール追加を要望します
No. :474
Name :足柄
Date :2001/06/26(Tue) 08:45
Mail :cdi25200@par.odn.ne.jp
GSスタッフ様

先日の対戦者とチャット中、ルール要望としてこのような会話がなされましたので記載させていただきます。

明石さんのコメントに指摘のあった編成をしたことがあるものですが、明石さんの指摘はもっともながら、他方においても問題があると思われます。ご考慮いただけると有難く思います。

1.連合軍において多数のレーダー搭載艦の配備。これは一方的な連合軍の発砲を意味し日本軍において大変不利な戦いを共用されるものです。つきましてはGSスタッフ様にてレーダー搭載艦の配備数をルール化してもらいたく思います。

個人的には40Pの場合2隻が妥当と思います。


2.戦艦の扱いについて。悲しいことに、ソロモン海戦の主役である、巡洋艦と駆逐艦の出番が少ない(ほとんど無い?)ように思われます。というより連合軍駆逐艦の出番が魚雷力が弱いため、レーダー搭載艦のみが哨戒用に使われるだけ。巡洋艦はレーダーの存在で配備されてます。日本軍の駆逐艦は攻撃力大の魚雷によって辛うじて存在できていますが、巡洋艦は攻撃力大ながらレーダー未搭載、防御力が弱いことで戦艦に出番を取られていると感じます。全体的に参加者(連合軍側、日本軍側共に)が戦艦の砲力、防御力に依存するため、他艦種の配備ができないという事態と感じます。作戦目的もいかに戦艦を沈めるかになってしまっています。

40P設定で戦艦の配備そのものに問題があるのでは無いでしょうか?
第1次ソロモン海戦ではポイント上、日本軍71pVS連合軍127pで戦われ、戦艦での戦いコタバル沖夜戦においても、日本軍104pVS連合軍57pで戦われています。これらを元に考察しますと40Pの設定の戦艦の扱いを規制する必要があると思います。また1戦隊(任務部隊)に戦艦1隻と駆逐艦の配備もおかしいのではと思います。その部隊の駆逐艦をすぐに独航艦にするのであれば、一個戦隊(任務部隊)2隻以上のルールが戦艦部隊において有名無実化してしまいます。この辺をルール化してもらいたく思います。

私の考えた案としては、10p以上の艦は10p以上の艦2隻以上と戦隊(任務部隊)を編成しなければならない。『戦艦1隻、駆逐艦1隻で編成は不可、戦艦1隻、巡洋艦(10p以上)1隻、駆逐艦1隻は可、9pの巡洋艦は水雷戦隊旗艦として使われた為、駆逐艦と組むのは可』どうでしょうか?


3.駆逐艦の無い海戦はほとんど行われなかったことから、駆逐艦1隻以上の配備のルール化


先のルールを加えると30P以上の艦は40p設定では使用できません。
戦艦の使用は可能ですが補助兵力において弱くならざるをえません、よってレーダー未搭載の駆逐艦、巡洋艦でも対応しやすくなると思います。


40P設定では巡洋艦か駆逐艦による海戦を要望します。
何か他の案、問題がありましたら皆さんで意見を出し合って改善していってもらいたいものです。


トーナメント結果
No. :473
Name :OJI3
Date :2001/06/26(Tue) 05:30
Mail :FZK04613@nifty.ne.jp
URL :http://homepage1.nifty.com/oji3/Solomon/
#こんな時間になにしてるのだか...

ホスト:OJI3  (日本軍):戦果36
ゲスト:ターナーさま(連合軍):戦果50
ということで、引き分けです。


Re[449]: トーナメント結果
No. :472
Name :OJI3
Date :2001/06/26(Tue) 03:42
Mail :FZK04613@nifty.ne.jp
URL :http://homepage1.nifty.com/oji3/Solomon/
 亀レスすいません。

ワレキューレさん> 当方連合軍58P
ワレキューレさん> 相手連合軍、OJI3さん22P

 私、OJI3が日本軍担当であります。


トーナメント結果報告
No. :471
Name :OJI3
Date :2001/06/26(Tue) 03:13
Mail :FZK04613@nifty.ne.jp
URL :http://homepage1.nifty.com/oji3/Solomon/
ホスト:OJI3   (日本軍):戦果0
ゲスト:サバニ挺長さま(連合軍):戦果50
辛うじて引き分けです。
ぎりぎり(?)で粘ったのですが、完璧に対応されました。
今までで最大の苦戦。引き分けに逃げ込むのがやっとでした。
ルール上は引き分けですが、実質完敗です。


過去発言[22]へ 前のページへ 過去発言[24]へ