本ページでは旧パッケージ版『グロス・ドイッチュラント2』のサポート情報を掲載しています。 『グロス・ドイッチュラント2文庫版』をお持ちの方はご覧になる必要はありません。 |
旧パッケージ版のアップデートプログラムはVer1.5を公開中です。 ダウンロードはこちら 確認されている障害についてはこちら |
1.ゲームが起動しない | |||||||||
エミュレータ環境について 『GD2』はエミュレータ環境には対応していません。 『DAEMON Tools』のようなエミュレータ環境下ではプロテクトが作動してゲームが起動できない場合がります。 そのような場合はエミュレータの「RMPS」を無効にするか、もしくはエミュレータソフトをアンインストールして下さい。 『GD2』は仮想ドライブには対応していません。 仮想ドライブを使用しているとプロテクトが作動してゲームが起動できない場合がります。 そのような場合は仮想ドライブを無効にして下さい。 『Sonic DLA』などのパケットライトソフトが動作していると、プロテクトが作動してゲームが起動できない場合があります。 そのような場合はパケットライトソフトの常駐を外して下さい。 ※PCの設定によってはPCを起動する度にパケットライトソフトが自動的に起動し常駐する場合がありますので、その場合はその都度常駐を外して下さい。 『Windows Update』を行ってWindowsを最新の状態にして下さい。 ゲームの起動時にはゲームCDをCD/DVDドライブにセットする必要がありますが、この時ドライブのピックアップ部が不安定だったりCDとの相性が悪い場合、ドライブのファームウェアが古い場合には正しくCDを読み込めず、起動できない場合があります。 対処法としてはピックアップ部のクリーニングやファームウェアの更新などを行って下さい。 これらの処置を行ってもゲームが起動しない場合にはメールまたはお電話にて直接、弊社宛にご連絡下さい。 |
|||||||||
2.整備フェイズ終了すると海軍マップや外交マップが表示され、不正処理が発生する。 | |||||||||
通常は整備フェイズで[フェイズ終了]アイコンをクリックすると翌ターンのイベントフェイズに移り、ターン開始ウインドウが表示されます。 しかし整備フェイズで[フェイズ終了]アイコンをダブルクリックしてしまうと、ターン開始ウインドウが表示される前に[海軍マップ表示]や[外交マップ表示]のコマンドが入力されてしまいます。 (これらのアイコンは画面上でフェイズ終了アイコンと同じ場所にあるため、ダブルクリックする事によりコマンドが誤入力されてしまう訳です) BGMのタイミングなどにより整備フェイズからイベントフェイズへの画面切り替えがワンテンポ遅れる時がありますが、そのような場合はダブルクリックが入りやすくなるのでご注意下さい。 またマウスのボタンが摩耗していると「ワンクリックしているのにダブルクリックの信号が送られてしまう」という場合があるようです。 その場合はマウスを交換するか、アイコンは使わずにメニューバーの[操作]コマンドから[フェイズ終了]を選んで下さい。 心配な場合は念のため毎ターンの整備フェイズ終了時にセーブしておくと良いでしょう。 |
|||||||||
3.解説書[5.21]項に記載されている「画面の最大化」ができない | |||||||||
申し訳ございません。解説書の誤植です。 『GD2』は画面解像度1024×768での動作を前提に製作されているためメイン画面のサイズは1024×768に固定されており、初期状態では[最大化]ボタンは無効化されています。 画面を最大化するには以下の方法を行って下さい。 1280×1024などの高解像度で画面を最大化してプレイしたい場合は、以下の方法を行って下さい。
|
|||||||||
4.海戦/潜水艦戦時のメッセージ表示が早すぎて読めない。 | |||||||||
申し訳ございません。これは環境設定の「海戦メッセージスキップ」が初期状態でONになっているためです。 Ver1.2より初期状態をOFFに変更しましたが、すでにゲームをプレイされている場合はONに設定されているので、早すぎて読めない方は[ヘルプ]コマンドの[環境設定]でOFFに変更して下さい。 |
|||||||||
5.資源加工や兵器生産ができない | |||||||||
工場があるのに資源加工や兵器生産ができない場合、以下の原因が考えられます。 ◆工場増築 前のターンに増築を行った工場では、翌ターンの生産力が0になります。 工場増築を定期化したのを忘れていると「増築コマンドを発行していないのに生産力が0になっている」という事もありえますのでご注意下さい。 ◆補給切れ 司令部への補給路が切れている工場の生産力は生産時には加算されません。 従って蜂起発生などにより補給路が切れると生産力が大幅に低下したり、場合によっては0になってしまう場合もあります。 ◆スト ストが発生した根拠地では、工場生産力および資源採掘量が0になります。 治安度が低下していると複数の工場で同時にストが発生し、偶然生産力が0になってしまう場合があります。 ◆資材不足 工場生産力が残っているのに生産できない場合には、必要な資材が不足している事が考えられます。 例えば燃料なら原油、アルミならボーキサイトが無いと生産が行われないので、国家備蓄を確認して下さい。 |
|||||||||