GS新掲示板 過去発言[54](No.3701〜3800)
ここにはBBSの過去発言(発言No.3701〜3800)が収録されています。
[3800] あら・・・。 投稿者:嵐 投稿日:2003/12/24(Wed) 18:53 |
|
|
> > ところで調教というのは…教室の種類でしょうか。
>
> 調教−>東京(間違い)
> ああ恥ずかしい。
>
いらんところで引っかかってしまっていたようで・・・(汗
本当に教室かなにかかなぁ、と思っていた私は
頭がカタクチイワシ?
さぁて 部屋の掃除がんがろ。
深夜にチャットに行くかもしれません☆
[3799] Re[3798]: ありがとうございました 投稿者:阿部隆史 投稿日:2003/12/24(Wed) 10:03 |
|
|
> ところで調教というのは…教室の種類でしょうか。
調教−>東京(間違い)
ああ恥ずかしい。
[3798] ありがとうございました 投稿者:嵐 投稿日:2003/12/23(Tue) 23:56 |
|
|
> 学会から帰ってきたよ。
> 今日の調教は暖かい。
> コートが重く感じる位だ。
ごくろうさまです。
自作に向けての研究が進んでいるのでしょうか。
次回作の発表も待ち遠しいです。
ところで調教というのは…教室の種類でしょうか。
もしかして 防衛大学の専門用語でしょうか。
>
> > けれとも租借というのはどういうことでしょう
> > 解説書には 日本領になる と書いてあったんですが
> > 資源は手に入るのでしょうか。
>
> 租借できると言う事は基本的に「日本領になった」と考えてさしつかえない。
> よって資源も入手できる。
申し訳ありません。
租借の意味がよくわかっていないようでご迷惑をおかけしました。
解説書には書いてあったのに 見つけられなかったのかな。
>
> > あと租借地になる非武装地域も撤退しないといけないんでしょうか
>
> いや、撤退しなくても大丈夫だ。
わかりました。
実際には**ターン我慢すればわかるんですが
そこまで 試す余裕がなかったもので
こちらで質問させていただきました。
どうも ありがとうございました
[3797] Re[3796]: 戦車師団 投稿者:阿部隆史 投稿日:2003/12/23(Tue) 23:38 |
|
|
学会から帰ってきたよ。
今日の調教は暖かい。
コートが重く感じる位だ。
> けれとも租借というのはどういうことでしょう
> 解説書には 日本領になる と書いてあったんですが
> 資源は手に入るのでしょうか。
租借できると言う事は基本的に「日本領になった」と考えてさしつかえない。
よって資源も入手できる。
> あと租借地になる非武装地域も撤退しないといけないんでしょうか
いや、撤退しなくても大丈夫だ。
[3796] 戦車師団 投稿者:嵐 投稿日:2003/12/23(Tue) 18:37 |
|
|
そんなこと考えてもいませんでした
単に攻撃部隊が1.(単位なし)、戦車が1両。
としか考えていませんでしたし
弾薬の量もまったく(汗)
京都は大雪だったんですか。
大阪は全然でした。
とはいっても 山間部では若干降ったようです。
今度 京都に雪が降ったら写真を撮りにいこうかな。
さてさて とうとう某国が三度目の和平交渉を申し出てきました。
資源はほしいし…、「!」
対米交渉するには中立国がいるような、
と思ったので和平交渉に応じようと思います。
けれとも租借というのはどういうことでしょう
解説書には 日本領になる と書いてあったんですが
資源は手に入るのでしょうか。
外交フェイズ直前にセーブをとっていたので
そこでゲームは中断です。
ただでさえ鉄不足なので
これ以上の資源不足は致命傷になるかも、です。
あと租借地になる非武装地域も撤退しないといけないんでしょうか
[3795] 旧日本軍の戦車師団 投稿者:洛陽不覚 投稿日:2003/12/23(Tue) 14:33 |
|
|
こんにちは、洛陽不覚です。
先週末には久しぶりに関西では大雪になりました。
京都も土曜日の午前中には雪が積もっていました。
さて、最近ようやく「太平洋戦記2」のプレイを開始しました。
前作より地上部隊への爆撃の効果が弱まったこともあってか、時には地上戦も必要になりましたね。
戦車と空挺作戦という新たな要素が加わり、地上戦も面白くなってきました。
ところで、「戦記2」の地上部隊の編成についてです。
歩兵師団ならおそらく攻撃部隊90+工兵部隊10に弾薬300トンで1個師団と理解しています。
では、戦車師団の場合、どれくらいの部隊編成が必要なのでしょうか?
ネットや「鋼鉄の騎士2」の解説から1個戦車連隊は50から70両の戦車を装備し、理論上は1個戦車連隊の装備車両が56両だったようです。
2個戦車連隊で1個戦車旅団が編成され、2個戦車旅団で1個師団が編成されるようなので、戦車数は224両くらいかな、と。
これに機動歩兵連隊や工兵部隊が加わりますよね。
となると、「戦記2」における戦車師団は‥‥
戦車224両+攻撃部隊30+工兵部隊10+弾薬300トン、といったところでしょうか?
もちろん、きちんとした資料に基づいているわけではないので勝手に妄想しているだけですが(笑)。
皆さんは、どのように解釈されていますか?
ちなみに、1942年6月現在、97式中戦車改36両を装備した榊中隊(増強)はインドネシアのスラバヤに駐留中です(笑)。
貴重な装甲部隊なので早くビルマ方面に転戦させねば‥‥
http://www.fsinet.or.jp/~annyui/solomon_rf.htm
[3794] Re[3793]: おそまきながら ヤマトとの和平を(違) 投稿者:阿部隆史 投稿日:2003/12/23(Tue) 10:36 |
|
|
> なんの学会でしょう。
軍事史学会。
いつもは目黒駐屯地でやるのだが今回はホテルらしい。
> まずは出身校の卒論発表から参加してはどうか、
> という話になっています。
僕の卒論タイトルは「中国に於ける紹興酒の研究」だったよ。
醸造学科と言う学科に居たのだ。
(当然の事ながら卒業後は中国酒の製造メーカーに就職したのだがあえなく退職するハメになる。そこから波乱の人生が始まった...)
> 和平すると戦車の大陸大移動もできなくなりそうだし
> 和平しないほうが利が大きい?!
プレイヤーの戦略と日本を取り巻く状況によっては。
> ただ それだけではなくて
> 船の博物館?交通博物館とかもいってみたいです☆
今度、2式大艇が鹿児島へ移されちゃうそうだねえ...
見たい人は今のうちに行っとかないと。
[3793] おそまきながら ヤマトとの和平を(違) 投稿者:嵐 投稿日:2003/12/23(Tue) 00:21 |
|
|
> 明日は学会でね...
> 休みの様な休みでない様な気分。
なんの学会でしょう。
社会人になっても探究活動。
今の私の職場でも大学での研究が生かされているのか、
ということを若手で話しておりまして
まずは出身校の卒論発表から参加してはどうか、
という話になっています。
この掲示板には似使わない話題かもしれませんが
アンテナを張ることの大切さを最近 痛感しています。
>
> うん、返しちゃった根拠地からはもう何も入ってこない。
>
となると・・・和平せずに治安部隊で押さえ込むほうがいいのかな
最低兵力を送り込んでおけば、
ゲリラを確実に押さえ込んで置けるけど
今後の戦況如何では厳しくなるのかな。
和平すると戦車の大陸大移動もできなくなりそうだし
和平しないほうが利が大きい?!
> > また 戦車戦のトーナメントがあるようですが
> > 年を越してからでしょうか。
>
> その予定。
> 裏とかち合わない様にしたいからうまく調整しよう。
年越し裏開催は結構微妙な情勢です。
戦車が終わってから裏のほうがいいようですね。
>
> 状況する折はメールか何かで連絡ちょうだいね。
> できればまた一緒に呑もう!
> (今度は短時間で軽く♪)
関西陣、多数の都合が合えばいいですね
ただ それだけではなくて
船の博物館?交通博物館とかもいってみたいです☆
ありがとうございました。
[3792] Re[3791]: とりあえず・・・こっちでいいのかな 投稿者:阿部隆史 投稿日:2003/12/22(Mon) 23:25 |
|
|
> 明日、休みなんですよぉ。
> 天皇陛下ばんざい☆
明日は学会でね...
休みの様な休みでない様な気分。
> 兵を引いたら、たとえば南京などの鉄鉱石は
> 手に入らなくなるんでしょうか。
うん、返しちゃった根拠地からはもう何も入ってこない。
> また 戦車戦のトーナメントがあるようですが
> 年を越してからでしょうか。
その予定。
裏とかち合わない様にしたいからうまく調整しよう。
状況する折はメールか何かで連絡ちょうだいね。
できればまた一緒に呑もう!
(今度は短時間で軽く♪)
[3791] とりあえず・・・こっちでいいのかな 投稿者:嵐 投稿日:2003/12/22(Mon) 21:38 |
|
|
こんばんは
天長節万歳。
今年、はじめて天ちゃんをありがたく思いました。
明日、休みなんですよぉ。
天皇陛下ばんざい☆
今日は太平洋戦記を半年進められました。
中国が和平交渉を言ってきてくれました。
結局 決裂しましたが、
兵を引いたら、たとえば南京などの鉄鉱石は
手に入らなくなるんでしょうか。
説明書をこれからまた読んでみますが
もしご存知の方がおられましたら
ご教示ください。
また 戦車戦のトーナメントがあるようですが
年を越してからでしょうか。
ソロモンの裏設定の叩き台をあげてみました。
私の予想通りだと電探制限は…半数でいいと思うのですが
演習の方、よろしくお願いいたします。
乱文乱筆 失礼しました
[3790] 無題 投稿者:J Bird 投稿日:2003/12/20(Sat) 22:44 |
|
|
HP作りました。軍艦中心BBSがあるのでどうぞ気楽に書き込んでください。
GSへのリンク張りました。
向こうでのHNはRed_Crowned Craneです。タンチョウの意。
http://www.geocities.jp/ja8582/index.html
[3789] まずは1戦 投稿者:阿部隆史 投稿日:2003/12/20(Sat) 14:21 |
|
|
とりあえず正午から速馬氏と対戦した。
当方の兵力は97式軽装甲車16両とホハ車4両。
ホハ車は2両を森に隠し2両は視界スレスレを走らせて敵を誘引、古参6両は森の東方を迂回してマップ中央の藪を目指し、主力の一般兵10両は道路をマッシグラに走って道路脇家屋の占拠を目指す。
なにしろ最強フランス軍が相手だ。
目的地まで何両たどりつけるか...
道路上をしばらく進むとでてきた、でてきた。
H39である。
なにしろこっちの砲(あまりにもちっちゃいから大砲と呼ぶ気がしない)じゃ400m未満に距離をつめなければ何の効果もありゃしない。
何両かはやられるのを承知で道路上を全速で突っ込む。
おっかねえ顔の日本軍一般兵が凄みを効かす。
眼力だけで当社比1.2倍だ。
そして近寄ってからは警戒移動で接近戦。
一方、古参兵(こちらの顔つきはごくおとなしい。本当のベテランは紳士なのだ。)からなる別働隊はジリジリとマップ中央へ進む。
どかんどかん!ばごおん!ぎゃ〜!
(中略)
戦場に静寂が戻った時、16両の97式軽戦車と3両のH39がその骸を横たえていた。
ゲーム中に急変した天候は豪雨となり燃えさかる車体に戦士の涙を降り注ぐ。
結果は当初からの予測通り圧敗であった。
(でも強力なH39を3両喰えたんだからそうでもないか?パーフェクト負けは防げたんだし。)
仏軍の場合、総編成ポイント200ならポイント20のH39は10両しか出せないのだし占領点を取ってもH39じゃ1点にしかならない。
占領でポイントを稼ごうとすればS35が必要となるが、それならばS35を2両にH39の7両がベストチョイスになる。
やはりBリーグ戦じゃH39やS35、H35などを禁じ手とするべきか?
そうなれば仏軍の「重装甲戦車」は低速車ばかりになる。
「それじゃ仏軍をやってて面白くないよう〜!」と言う声が聞こえてきそうだが御安心めされい。
仏軍にゃまだパナール装甲車と言うとてつもない高速機動兵器があるのだ。
あれが装備している25mm機関砲は今回トーナメントで対象となる戦前車両に対しては絶大な破壊力を持つ。
充分な働きが期待できるはずだ。
なお嵐氏が主催される裏トーナメントを見ていて思ったのだが弊社のトーナメントプレイヤー諸氏は文豪揃いだ。
ここはひとつ弊社の特設掲示板にもバトルレポートを書いて士気を鼓舞して頂きたい。
(なにしろ僕が書いたんじゃ中略と擬音のオンパレードになりかねないから。)
勿論、優秀なバトルレポートは顕彰(従軍記者賞の創設を予定)する所存である。
(トーナメント期間中は対戦でオオワラワになるからあまり書いてる暇がないかも知れない。これについては閉会後24時間以内ならOKとしたい。また現在の事前訓練期間中も是非、演習結果としてバトルレポートを発表して頂けると大いに士気が高揚する。)
ああ、それともうひとつ。
さっき気がついたんだがここは本掲示板である。
基本的にトーナメント系の話題は特設掲示板がふさわしい。
あやまちは正されねばならない。
よってこれより特設掲示板へ移動する。
[3788] それじゃエンジンの暖機を始めよう! 投稿者:阿部隆史 投稿日:2003/12/19(Fri) 20:32 |
|
|
さてポイントリストもCSV化した事だしトーナメントの準備に取りかかるとするか...
まず車両の年代制限は「戦前」。
ただしAPC類(仏のAPC使用は検討中)は除く。
今回もA、Bリーグ戦だが今までと違うのはBリーグで使用不可となるのが「特定の車両」だと言う事だ。
Aリーグは英、独、ソ、仏の4カ国、Bリーグはこの4カ国に加え日、米、伊、ハンガリー、ポーランドの9カ国。
Bリーグで使用できない車両は以下でAリーグでも使用数が制限される。
マチルダ 3両まで
SdKfz9 2両まで
SMK重戦車 1両まで
シャールB1 2両まで
総編成ポイントは300(仏を200にするか検討中)、戦車兵練度は6(仏を下げるか検討中)。
配置範囲はホスト中、ゲスト大、天候は開始時曇、変動率は最大。
タイプは占領戦で占領点は道路のカーブ3カ所。
勝敗限界は初期値でターン数は25。
とまあこういった具合だ。
でもまだ決まってない事も幾つかある。
「仏軍が強すぎる事」は前述したが「社内では日本軍が弱すぎる事」も取り沙汰されている。
う〜ん、どうしよう?
日本軍は練度をアップするか?
こうした問題を検証する為、明日の正午と午後7時の2回に渡り15分ほどホストを立ち上げるので御用とお急ぎで無い方は対戦の御相手を願いたい。
とりあえず日本軍は練度7、仏軍は練度4,編成ポイント200、APCなしとする。
ゲスト側の国籍はいずれでも結構。
それではいざ!
[3787] 無題 投稿者:GSスタッフ(営業担当) 投稿日:2003/12/18(Thu) 17:26 |
|
|
『太平洋戦記2』に対する要望の受付は既に締め切っております。
「どうしても」と言う事であれば個人的にメールの形で弊社宛にお送り下さい。
[3786] Re[3784][3783][3780][3778]: 師走、年の瀬、年末... 投稿者:ワルター少尉 投稿日:2003/12/18(Thu) 13:47 |
|
|
了解しました。
期日にもよりますが是非とも参加させていただきます。
勿論、ドイツ軍で参加する予定です。
どうか皆様、おてやわらかに!
[3785] アップデートのお知らせ 投稿者:GSスタッフ(営業担当) 投稿日:2003/12/17(Wed) 19:03 |
|
|
本日『鋼鉄の騎士II』アップデートプログラムVer1.8をリリースいたしました。
今回のアップデートではT35重戦車など3車種が追加されております。
「鋼鉄の騎士IIコーナー」の「追加車種紹介」(今日の戦車改め)のページに画像を掲載しましたのでご覧下さい。
[3784] Re[3783][3780][3778]: 師走、年の瀬、年末... 投稿者:阿部隆史 投稿日:2003/12/17(Wed) 17:06 |
|
|
> 是非ともトーナメントに参加したいのですがどのようにして申し込めばよいのですか?
トーナメントの参加資格は唯ひとつ。
「製品版の鋼鉄の騎士2を所有している事」それだけだ。
よって特に「申し込み方法」と言う物はない。
詳細は弊社が今までに行ったトーナメントの「ルール説明の項」を見て頂きたい。
それと今回は編成ポイント300でAリーグは英、独、ソ、仏の4カ国、Bリーグはこの4カ国に加え日、米、伊、ハンガリー、ポーランドの9カ国戦を予定している。
(Bリーグではマチルダ、SdKfz9、SMK重戦車、シャールB1を使用不可。)
使用できる戦車の種類が少ないので「編成の楽しさ」はあまり味わえないがそれだけに「戦術の適否」が勝敗の帰趨を大きく左右するであろう。
なお新設する賞としては「すべての国家を使用しどの国家でも最低1勝以上した場合」を対象とするグランドスラム賞を検討中だ。
さて...
今、一番悩んでいるのはフランス軍が強すぎる事だ。
「大戦前夜と言うくらいだから年代制限を戦前のみとするのだろう。戦前の戦車は皆、非力だからさしたる違いは無いのではないか?」などと言わないでほしい。
確かに非力な戦車同士の戦いだがひとくちに非力と言っても「非力さ加減」が大きく違うのだ。
「戦前に於けるフランス戦車の強さ」は絶大である。
防御力は強いし軽戦車はやられてもポイントにならないし、いかんともしがたい。
よって以下の制限のうち幾つかをフランス軍に適用(場合よっては全部)しようかと考えている。
1.戦車兵の練度を低下させる。
2.編成ポイントを200とする。
3.フランスはAPCなしとする。
4.S35,R35、R40,H39などもBリーグ制限に加える。
これらの手段をとっても「まだ強すぎる」のならいっそ「フランスはBリーグ不可」としてしまうか...
新バージョンのリリース後、是非ともプレイヤー諸氏の御意見をうかがいたい所である。
なにしろ「実際に対戦をやってみなくちゃ判らない事」だから。
[3783] Re[3780][3778]: 師走、年の瀬、年末... 投稿者:ワルター少尉 投稿日:2003/12/17(Wed) 13:36 |
|
|
この時点で鋼鉄2のバージョンアップとはオドロキです。
無料でこうしたクリスマスプレゼント(ちょっと早いかな)を頂けるとはGS社には感謝の言葉もありません。
是非ともトーナメントに参加したいのですがどのようにして申し込めばよいのですか?
[3782] Re[3780][3778]: 師走、年の瀬、年末... 投稿者:ルーク 投稿日:2003/12/16(Tue) 18:05 |
|
|
> 実はね「その前になんとか年内には約束を果たしたい。」と思ってここしばらく「鋼鉄の騎士Ver1.8」を作ってたんだ。
> 明日にはなんとかリリースできると思う。
おお、これは嬉しい知らせです。
実は太平洋戦記2も最近ちょっとダレ気味なので、対戦の方もやろうかなと思っていたところです。クルスク南翼はシナリオでは得意なマップですが、対戦だとどうなるのか楽しみです。
そうと決まれば太平洋戦記2も頑張らなくてはなりません。現在44年2月ですが、米国はハワイとアリューシャン、ソ連はチタ以西を残すのみです。問題は燃料と天候・・・
[3781] ソロモンDXのマップは? 投稿者:無加川のニジマス 投稿日:2003/12/16(Tue) 14:03 |
|
|
こちらの掲示板おそらく初めてと思います。阿部社長様、年末から新年に書けてとても忙しそうですね。皆様のおっしゃられるように体あってのGS社ですのでご自愛下さいませ。
鋼鉄の騎士のVersion upに関連してですが、あくまでも小生のささやかな希望なのですが、ソロモンDXで「サンベルナルジノ夜戦」のマップと対戦が出来たらうれしいですね。
嵐様の掲示板にもちょこっと書かせていただきました。本当に暇が出来て、やることが無くなったら思い出して下さい。
当面は無理なのは重々承知いたしております。
また、サンベルナルジノ夜戦で大破しながらも武蔵がしてくれればと思った次第です。
私は会社の都合で来年の秋まで東京に単身赴任となりました。
それでは失礼します。
[3780] Re[3778]: 師走、年の瀬、年末... 投稿者:阿部隆史 投稿日:2003/12/16(Tue) 12:01 |
|
|
> 次回作への構想のためにも、休息をとってください。
御心配いただきどうもありがとう。
実はね「その前になんとか年内には約束を果たしたい。」と思ってここしばらく「鋼鉄の騎士Ver1.8」を作ってたんだ。
明日にはなんとかリリースできると思う。
もう年末も押し迫っているのでトーナメントの開催自体は新春になるかもしれないが。
(それでも年内に「賞品なしの事前訓練」くらいはできるかな?)
やはり対戦ゲーム派のプレイヤーにも楽しい年末を過ごしていただかないと...
ちなみに今回のコンセプトは「大戦前夜」で新規登場車両はT35重戦車(ソ連)にM2A1中戦車(米)、SdKfz251/10(ドイツ)。
マップはクルスク南翼で占領戦を予定している。
乞う、御期待!
さて、これからどんどん寒くなってゆく。
ぶっ倒れないように気をつけながら頑張っていくのでこれからも是非、宜しく!
みんなも風邪や事故に気をつけて冬を乗り切って欲しい。
[3779] ちょっとだけ時間が。 投稿者:嵐 投稿日:2003/12/15(Mon) 22:34 |
|
|
ちょっとだけ時間ができたのでHPをいじりました
裏の方なんですけど
勝敗だけの 簡易裏でもやりますか?
年末年始は暇なので 年越ししながらソロモンとか。
設定は簡単なものを用意できたらしようかと思っています。
意見等ありましたら よろしくお願いします。
[3778] 師走、年の瀬、年末... 投稿者:恐妻家 投稿日:2003/12/15(Mon) 20:49 |
|
|
阿部社長、GSスタッフの皆様、日々御苦労さまです。
「戦記2」のバージョンアップも、1.3Bですか...
本当にお疲れ様です。
ところで発売以来、お休みされてますか?働き詰は駄目ですよ、休息を入れての心機一転。仕事の効率化は休むに限ります。
民間企業は確かに厳しいでしょう。ですが身体を壊しては元も子もありません。
次回作への構想のためにも、休息をとってください。
艦艇にしろ、戦車、航空機もすべて時間や年月等によってオーバーホールして新しい任務につきます。人間だって休息をとって業務を進めるのは当然でしょう。
一息つかれてから、次回作に向けてがんばってください。
生意気言って失礼しました。
[3777] 次回作は? 投稿者:高橋 投稿日:2003/12/15(Mon) 07:06 |
|
|
太平洋戦記2のバージョンアップも進み完成度を高めつつある中、ちょっと気が早いかもしれませんが、次回作のタイトルはまだ白紙の状態ですか?
残念ながらGS地連が閉鎖され、要望掲示板も無くなってしまったので、今後はこちらに要望が出てくるかもしれませんが、私としては「GD2」や「日本帝国興亡史(仮称)」なんかがやりたいなあと思っています。ただ、太平洋戦記2のハードなプレイで神経がかなり参っているので、もっとライトな気軽に出来るゲームの方が良いかなとも思うのですが…
[3776] Re[3774]: エディタについて 投稿者:GSスタッフ(営業担当) 投稿日:2003/12/13(Sat) 10:05 |
|
|
『太平洋戦記2』に対する要望の受付は既に締め切っております。
「どうしても」と言う事であれば個人的にメールの形で弊社宛にお送り下さい。
[3775] 掲示板お借りします 投稿者:凡将 投稿日:2003/12/13(Sat) 06:24 |
|
|
『GS地連』が閉鎖とのこと。誠に残念なことではあるが、
部外者には伺いしれないご苦労があったものと思います。
実に楽しく、興味深いサイトでありました。名もなきGS
ファンのひとりとして、篤く御礼申し上げます。
ありがとう。ほんとうに、お疲れ様でした。
[3774] エディタについて 投稿者:クイコシ 投稿日:2003/12/12(Fri) 20:25 |
|
|
始めまして私はクイコシと申します
太平洋戦記2は…とても難しいですがかなりやりごたえがあります
…それでも私はまだ殆ど初心者と言って良いぐらいの経験しか無いのでエディタ使いまくっていますけど
そしてエディタを使用している中で思いお願いがあるのですが(これは要望になると思いますがそれを本来書き込む所が閉鎖すると書いてあったのでこちらに書きました)
「艦型データをいじると搭載している物が消滅してしまうので艦載機や搭載物もエディットさせてほしい」とか「根拠地エディットに陸上部隊と同じく航空部隊の総数と上限も表示してほしい」とか「根拠地エディタで在泊艦艇の位置を動かせる」とかは難しそうなので望みませんが…せめて
「エディタ使用中にもセーブ可能」にして下さい、エディタ使用って意外と時間が掛かるのでセーブ出来るようにしてほしいんですよ、お願いします
[3773] アップデートのお知らせ 投稿者:GSスタッフ(営業担当) 投稿日:2003/12/11(Thu) 19:15 |
|
|
本日『太平洋戦記2』アップデートプログラムVer1.3Bをリリースいたしました。
詳しくは「ダウンロードサービス」のページをご覧下さい。
[3772] Re[3771][3769][3768]: 攻略本? 投稿者:阿部隆史 投稿日:2003/12/10(Wed) 09:23 |
|
|
> 諸般の事情により、誠に残念ですが「GS地方連絡部」の活動を停止することになりました。
これまで大変、御苦労様でした。
あらためて謝意を表します。
[3771] Re[3769][3768]: 攻略本? 投稿者:役斗藩太 投稿日:2003/12/10(Wed) 00:49 |
|
|
諸般の事情により、誠に残念ですが「GS地方連絡部」の活動を停止することになりました。
これまでGS社のよきファンサイトたらんと努力してまいりましたが、さまざまな制限の下活動することはかえってGS社にご迷惑をおかけすることとなり、これは我々の本意ではありません。
この場をお借りして、阿部社長、GS社スタッフの皆様、サイト運営にご協力いただいた皆様に厚く御礼申し上げます。
[3770] 今日は真珠湾。 投稿者:嵐 投稿日:2003/12/08(Mon) 21:23 |
|
|
今日は布哇奇襲作戦の日ですね。
いろいろ思うことがありますが
今日から三年間も戦えたという事実。
私には すごく長いと思いました。
太平洋戦記2も 長く続くわけです。
今 昭和18年6月です。
輸送船…まじで足りません。
[3769] Re[3768]: 攻略本? 投稿者:役斗藩太 投稿日:2003/12/02(Tue) 17:12 |
|
|
> 以前こちらの掲示板かGS地方連絡部の掲示板に、阿部社長が太平洋戦記2の解説本(攻略本)を12月(つまり今月ですね!)に発行されるようなことを書かれていたと思います。状況は如何でしょうか?
> 楽しみにしているのは私だけではないと思います。
お問合せありがとうございます。
本書発行に関しましては、私個人(もしくはアルターハーゼ)が発行する予定にしております。GS社には、資料提供等のご協力を戴くことになっておりますが、GS社から発行されるわけではありませんので申し添えます。
また、刊行についてですが、思考ルーチンなど現在バージョンアップが繰り返されております関係上、どの時点で刊行できるか未定となっております。確定次第、お知らせいたします。
公式掲示板をお借りして申し訳ありません。
[3768] 攻略本? 投稿者:シロクマ 投稿日:2003/12/02(Tue) 16:15 |
|
|
以前こちらの掲示板かGS地方連絡部の掲示板に、阿部社長が太平洋戦記2の解説本(攻略本)を12月(つまり今月ですね!)に発行されるようなことを書かれていたと思います。状況は如何でしょうか?
楽しみにしているのは私だけではないと思います。
[3767] オフ会終わって第一声 投稿者:アルフレッド 投稿日:2003/12/01(Mon) 19:57 |
|
|
皆様、お疲れ様でした。洛陽様、毎回幹事役ご苦労様です。さすがに日本酒の美味しい店をご存じで。阿部社長、遠路はるばる、また、朝方までお付き合いされてなかなか体力がありそうな。私は、翌日仕事がありましたのでAM2:00頃失礼しましたが、さすがに年を感じてしまいました。おそらく私が最年長なのではないかと。
嵐様、OJI3様、まつかぜ様、未婚の父様、哀愁の自衛隊様、その他地元の方々「最高のオフ会でした」また、機会があれば最高年齢者として是非参加させて頂きたいと思います。
私はというと翌日の理事会でいわゆる「red eye 症候群」と戦っていました。
阿部社長、酔っぱらっている最中なので記憶もおぼろなのですが「マルビナス戦争」の話ありませんでしたっけ?
たしか、江畑氏がアルゼンチンが S.エタンダールがあと1ダースとエグゾセが4ダースあったら、アルゼンチンは負けてはいなかった、というやつでしたよね。実はアルゼンチンはたった5発しかエグゾセがなく、それでも4発命中させたという話でしたよね。その後の記憶がないもので・・
いや、あの話最高でした。当時アルゼンチン応援していたので「サー・ガラハッド」がシーハリア十数機と丸焼きになったニュースを聞いて祝杯を挙げたのを覚えています。
参加された皆様、誠にお疲れ様でした。また、色々と楽しいお話も聞かせてもらえ幸福な11月がおくれました。
次回もなるべく機会を作って参加したいと思います。よろしくお願いします。
[3766] ギャラリー更新のお知らせ 投稿者:GSスタッフ(営業担当) 投稿日:2003/12/01(Mon) 19:14 |
|
|
本日「GSギャラリー」のページを更新しました。
ウラジオストックにおける戦車の写真を掲載しています。
どうぞご覧下さい。
[3765] 西国見聞録 投稿者:阿部隆史 投稿日:2003/12/01(Mon) 15:15 |
|
|
11月22日、1400発のANA27便で伊丹に降り立つ。
若干、飛行状態が悪かったので機内の飲み物サービスが中止され少々、喉が乾く。
まあもう少しの辛抱だ。
空きっ腹で呑むと胃に悪いので「阪急そば」で「きつねうどん」をかけ込み待ち合わせ場所へ。
おおっ、もうみんな大体、集まってるじゃないか。
随分と高いビル(33〜34階か?)をエレベーターで上り0次会(お茶)となる。
その後、ぞろぞろと会場(居酒屋)に向かい開宴。
乾杯の事前訓練をひとしきり終えた後、人数が揃った所で本チャンの乾杯をする。
や〜、楽しい。
関東炊(カントダキと発音するらしい。と言っても哲学者の受難日ではない。)やネギ焼など大阪料理を食せたのが嬉しい。
ついで2次会のカラオケへ。
「レニングラードの命運や如何に?」と言った長丁場となる。
(替え歌はちゃんと歌詞カードを用意してこないと難しいなあ。ちゃんと覚えてたはずなんだが...昔は。)
明け方散会し洛陽不覚氏及びOJI3氏両名と私鉄で京都方面へ。
車中で色々、洛中の話を聞く。
八坂神社近くの親子丼が旨いそうな。
鯖寿司には値段が色々あるが安い物は「それなり」だそうな。
0700頃(0730か?)、僕だけ「洛西口駅」で下車して友人宅へ向かう。
とりあえず0800から1200まで4時間仮眠。
起き出して友人共々、車で八坂神社へ向かう。
観光旅行に出陣だ。
しまった。
八坂神社ってのは「天下の祇園」じゃないか!
「神社の前で親子丼を出してる店」なんてすぐ見つかると思ったのだが...
(店の名前を良く覚えていなかったのは不明の至り。こんなに晴れがましい場所だとは思わなかったのだ。)
ふ〜む。
悩んだってしかたない。
「これ!」と見当をつけた店(「たきの」って名前だったような?)に飛び込み親子丼を注文する。
味は「なかなか」だ。
たぶんきっとおそらくこの店でよかったのだ。
(そう思う事にする。)
満足して店を出て「おのぼりさん」の王道たる祇園散策に向かう。
こんな風な視点で洛中をほっつき回るのは修学旅行以来だ。
帰りにスーパーで夕食用の「鯖寿司」を買う。
専門店のは高すぎ過ぎてちょっと手が出ない。
「それなり」と言ってたが...
「そこそこ」だといいなあ。
夕食前に仁左右衛門温泉へ行き汗を流す。
汗と共に体内の残留アルコール分が一気に揮発する。
(だがここで気を抜いてはイケナイ。健康の為、本日は休肝日とする。)
鯖寿司は...
ラッキーな事にこれもまた「なかなか」であった。
翌朝、0600に起床し駅まで送って貰う。
0730頃、新幹線で東京へ。
車窓から見える日本の山々が徐々に色づき始めている事を実感し今回の西行きを終える。
[3764] おつかれさまでした 投稿者:嵐 投稿日:2003/12/01(Mon) 00:06 |
|
|
土日にかけて みなさま おつかれさまでした
そして 非常に楽しめました
幹事の洛陽不覚さんには いろいろお世話をおかけしました
> 特に嵐さんの替え歌(ソロモンバージョン)がノリノリで最高でした(笑)
何を歌ったのか…正確には覚えていないです
いきおいだけで 逝ってました。。。
>
> >阿部社長、アルフレッドさん、未婚の父さん、哀愁の自衛隊さん、OJI3さん
> お忙しい中、関東から遠路はるばるご参加頂き有り難うございました。
今度はムーンライト長良で東京襲撃に参りませうか
ただ…今週、体調管理だけで
仕事が大変なことになりそうな予感。
まる某氏の体験をそのまま再現しそうな感じです。
> 皆様からいろいろお話しを伺うことができて楽しかったです。
> また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
>
ちなみに 今朝 思いっきり二日酔いになってました(恥
[3763] Re[3761][3758]: 第4回関西オフ会(GS戦友会・秋の陣)ご案内 投稿者:まつかぜ 投稿日:2003/11/30(Sun) 22:45 |
|
|
関西オフに参加させていただいたまつかぜです。
期待以上に楽しい場となり、予想外の長丁場となりましたが、時の経つのが短く感じられました。
>阿部さんはじめ関東組の皆様
遠いところご参加お疲れ様でした。お陰で大変に中身の濃い時間を過ごさせていただきました。(笑)
今後もネット対戦等が一段と楽しめそうです。
またの機会を楽しみにしております。今後もよろしくお願い致します。
>洛陽不覚様
幹事事務でご苦労いただき、ありがとうございました。おかげでしっかり楽しませていただきました。今後もよろしくお願い致します。
>地元組の皆様
大変に楽しめました。特筆すべきはアドリブの替え歌。酸素魚雷に匹敵する炸裂ぶりだったのではないでしょうか(笑)。
今後もよろしくお願い致します。
取り急ぎ御礼と御挨拶まで。
[3762] 参加者の皆様、ありがとうございました☆ 投稿者:洛陽不覚 投稿日:2003/11/30(Sun) 22:37 |
|
|
おかげさまをもちまして、第4回関西オフ会は無事終了しました。
楽しかったですね。阿部社長にもいろいろお話しを伺うことができましたし。
神崎川さんの仰るように、徹夜で飲んで歌っておしゃべりしてあっという間の1日でした。
特に嵐さんの替え歌(ソロモンバージョン)がノリノリで最高でした(笑)
>阿部社長、アルフレッドさん、未婚の父さん、哀愁の自衛隊さん、OJI3さん
お忙しい中、関東から遠路はるばるご参加頂き有り難うございました。
皆様からいろいろお話しを伺うことができて楽しかったです。
また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
洛陽不覚 拝
[3761] Re[3758]: 第4回関西オフ会(GS戦友会・秋の陣)ご案内 投稿者:神崎川 投稿日:2003/11/30(Sun) 21:22 |
|
|
>>洛陽不覚さんへ
関西offの幹事、お疲れ様でした。
久しぶりの徹夜で帰路はヘロヘロで、危なく降りる駅を寝過ごしそうになりました。(^^;
色々と面白い話ができてよかったです。
又、やりたいですねー。
>>関東からの参加組みの皆さんへ
遠路はるばるお疲れ様でした。
このような機会はあまりなく、やはりチャット等で話すよりも
話しやすいのがよかったです。
もし、関東でoff会があれば、参加したいです。
それでは、寝ます(w
> こんばんは、洛陽不覚です。
> 先程、第4回関西オフ会(GS戦友会・秋の陣)のご案内をメールにて発信しました。
> 参加予定の方で、まだメールが届いておられない方は私(洛陽)までご一報頂ければと存じます。
> それでは、皆様とお話しできることを楽しみにしています。
>
> 洛陽不覚 拝
[3760] Re[3759]: ソ連軍の評価 投稿者:阿部隆史 投稿日:2003/11/28(Fri) 14:59 |
|
|
> 阿部さんはソ連軍の極東兵力をどのように評価されてましたか?
まあC・E・ソシンスキー著「日ソ戦争と外交」や林三郎著「関東軍と極東ソ連軍」などの数値を参考としているが実の所、基幹資料はヤバイシロモノなのでメールで教えてあげるね。
[3759] ソ連軍の評価 投稿者:現役海上自衛隊下士官 投稿日:2003/11/28(Fri) 03:24 |
|
|
先日、久しぶりに帰宅し、GS掲示板を覘いてみたら、バージョンアップされていたのに気付き、さっそくダウンロードしてテストプレイ。私も望んでいた目標未発見ルールを試してみました。もっと多角的な視野を持ってプレイし、その雰囲気を味わえるようにいろいろと考えています。阿部さんのゲームデザインに取り組む姿勢やファンへの配慮に敬意を表します。
さて、特設掲示板にソ連軍のことが書かれていました。そう日ソ開戦、独ソ休戦後無尽蔵に増えるソ連軍についてです。
阿部さんはソ連軍の極東兵力をどのように評価されてましたか?一説によると1945月8月、マリノフスキー軍の満州侵攻にはT34は参加していないとのこと。私はこの情報は信じられないのですが、あいにく手元に詳しい資料がありません。
[3758] 第4回関西オフ会(GS戦友会・秋の陣)ご案内 投稿者:洛陽不覚 投稿日:2003/11/26(Wed) 22:52 |
|
|
こんばんは、洛陽不覚です。
先程、第4回関西オフ会(GS戦友会・秋の陣)のご案内をメールにて発信しました。
参加予定の方で、まだメールが届いておられない方は私(洛陽)までご一報頂ければと存じます。
それでは、皆様とお話しできることを楽しみにしています。
洛陽不覚 拝
http://www.fsinet.or.jp/~annyui/solomon_rf.htm
[3757] Re[3756]: 提案というか要望 投稿者:うくるぐんと 投稿日:2003/11/26(Wed) 10:33 |
|
|
おはようございます。
人呼んで「インド洋の狩人」(嘘)うくるぐんとと申します。
> 関門海峡トンネルは昭和12年に着工されたのですが、
> 設営部隊を貼り付けることでこれをゲーム中に完成させられませんか?
トンネルについてはGS地方連絡部の要望掲示板でも要望が出て、阿部さんが回答されてます。
要望掲示板の発言720をご覧になるとよろしいかと・・・。
[3756] 提案というか要望 投稿者:AAA 投稿日:2003/11/26(Wed) 07:47 |
|
|
こんにちは、戦記2買わせていただきました。
日本の補給線を見て思いついたことがあります。
関門海峡トンネルは昭和12年に着工されたのですが、
設営部隊を貼り付けることでこれをゲーム中に完成させられませんか?
(史実では戦争のため中断)
[3755] Re[3746]: 次回裏トーナメント 投稿者:神崎川 投稿日:2003/11/26(Wed) 00:21 |
|
|
>>嵐さんへ
> 足柄さん設定のトーナメントはいつしましょう
私は12月12日から15日の間っ引越しで動けませんが、メンテナンスならなんとかできるかと。
2週やるのでしたら、
12月5日から7日と
12月12日から14日
ってのはどうでしょうか?
私のPCのCDR壊れて焼けません。パッチは他の方からもらってくれませんか?
>>洛陽不覚さんへ
いよいよOFFですねー
私も散会します。楽しみにしていますー。
[3754] 第4回関西オフ会(GS戦友会・秋の陣)について 投稿者:洛陽不覚 投稿日:2003/11/24(Mon) 22:05 |
|
|
みなさん、こんばんは、洛陽不覚です。
さて、いよいよ今週土曜日、11月29日の18時30分より、大阪・梅田(JR大阪駅・阪急梅田駅付近)で第4回関西オフ会(GS戦友会・秋の陣)を開催します。
参加ご希望の方は、11月26日午後6時00分(18:00)までに洛陽不覚までご一報をお願いします。
(お手数ですが、メールのタイトルには「第4回関西オフ会参加希望」とご記入をお願いします。)
関西オフ会については以下の通りです。
集合場所、集合時間、会場の詳細などについては、参加のご連絡を頂いた方にのみメールにて連絡させて頂いております。
■第4回関西オフ会(GS戦友会・秋の陣)
開催日時:2003年11月29日(土)午後18時30分より
開催場所:大阪府大阪市・梅田地区(阪急梅田駅付近)
会 場:某和風居酒屋(個室確保済)
予 算:4000円程度を予定しています
現在、阿部社長、うーふーさん、神崎川さん、まつかぜさん、アルフレッドさん、OJI3さん、哀愁の自衛隊さん、嵐さん、未婚の父さん、私(洛陽不覚)の合計10名が出席する予定です。
会場となるお店との最終的な調整の都合がありますので、参加ご希望の方はお早めに連絡をお願いします。
同じGSファンとして、皆様とお話しできるのを楽しみにしております。
洛陽不覚 拝
http://www.fsinet.or.jp/~annyui/solomon_rf.htm
[3753] 知らなかった 投稿者:厚志 投稿日:2003/11/23(Sun) 03:48 |
|
|
線、円スケールのマーカー機能を使っているときに
全体画面でCtrl+Shift+右クリで、自拠点一覧ソートもどきが・・・
更にCtrl+右クリで、艦隊一覧ソートもどきが・・・
これは知らなかった。
初めからあったっけかな?
とにかく新しい便利機能を発見してラッキー!
[3752] 感謝! 投稿者:厚志 投稿日:2003/11/23(Sun) 03:18 |
|
|
久しぶりに仕事から解放されつつあるので
集中してこれから戦記2に没頭しようと思い、久しぶりにここへ訪れました。
皆さんの要望を取り入れつつ、完成度の高いゲームを更にパッチで磨きがかかっている事に嬉しく思ってます。
線スケール、円スケールが大幅にパワーアップしたのでこれで「物差し」ともお別れできます。
モニターも指紋でベタベタにならないですし(^^;
これからも応援していますので頑張ってください。
「戦闘結果表示」楽しみにしてます。
「ワスプ、エンタープライズ撃沈!!!」
燃えるぜー!!
[3751] アップデートのお知らせ 投稿者:GSスタッフ(営業担当) 投稿日:2003/11/22(Sat) 20:58 |
|
|
本日『太平洋戦記2』アップデートプログラムVer1.3Aをリリースいたしました。
今回は洋上の艦隊への爆撃時における目標未発見ルールを追加しております。
[3750] Re[3749]: 目標発見チェックについて 投稿者:阿部隆史 投稿日:2003/11/22(Sat) 16:59 |
|
|
> 目標発見チェックの導入について可能ならばの要望です。
> チェックの有無を選択できるようにしてほしいです。
OK。
ちゃんと選択式ルールにしておくから大丈夫だよ。
[3749] 目標発見チェックについて 投稿者:ていきち 投稿日:2003/11/22(Sat) 08:18 |
|
|
はじめまして、ゲーム楽しんでます。
目標発見チェックの導入について可能ならばの要望です。
チェックの有無を選択できるようにしてほしいです。
理由は気の短い私のリロード回数が増えそうな心配があることです。
それと連合軍をこれ以上強くしないで下さい。(これは私のわがままです^^;)
[3748] 第4回関西オフ会、来週土曜日開催 投稿者:洛陽不覚 投稿日:2003/11/21(Fri) 21:52 |
|
|
みなさん、こんばんは、洛陽不覚です。
さて、いよいよ来週土曜日、11月29日の18時30分より、大阪・梅田(JR大阪駅・阪急梅田駅付近)で第4回関西オフ会(GS戦友会・秋の陣)を開催します。
参加ご希望の方は、洛陽不覚までご一報をお願いします。
(お手数ですが、メールのタイトルには「第4回関西オフ会参加希望」とご記入をお願いします。)
■第4回関西オフ会(GS戦友会・秋の陣)
開催日時:2003年11月29日(土)午後18時30分より
開催場所:大阪府大阪市・梅田地区(阪急梅田駅付近)
会 場:某和風居酒屋(個室確保済)
予 算:4000円程度を予定しています(アルコール消費量次第かな?(笑))
現在、阿部社長、うーふーさん、神崎川さん、まつかぜさん、アルフレッドさん、OJI3さん、哀愁の自衛隊さん、嵐さん、私(洛陽不覚)の合計9名が出席する予定です。
まだ参加の申し込みを受け付けております。
ご希望の方はお早めにご連絡下さるようお願いします。
洛陽不覚 拝
http://www.fsinet.or.jp/~annyui/solomon_rf.htm
[3747] 機甲戦術 投稿者:ワルキューレ 投稿日:2003/11/21(Fri) 08:59 |
|
|
久しぶりに鋼鉄の騎士2をやりましたが、奥深いですね。
ちなみに、柘植久慶氏の「逆撃」シリーズの第三帝国篇を読みました。小説としては今ひとつ(作家が過去に転生するという設定がちょっと)ですが、軍事史の解説や分析は見事です。
彼は機甲戦術、1941版東部戦線で考案していました。ロンメルのアフリカ軍団のやったような戦術を考えていました。
2000メートル前で戦車団を3つにわけて、左右からワンツーパンチのように側面時間攻撃をさせ、正面には88ミリを隠して、誘い出して壊滅させる。私も、「騎士」のシナリオ2でフランスのBTを壊すために、同じようなことをやって、うまく機能しました。
ご参考までに。
[3746] 最近 ご無沙汰ちっく 投稿者:嵐 投稿日:2003/11/20(Thu) 00:32 |
|
|
最近 これませんでしたが
そろそろ復帰の気配です。
裏トーナメントも
簡易ヴァージョンでできるかもしれません
神様が動けないときは私が・・・
でも 賞品は出しません・・・たぶん。
しかも勝敗だけ、とか計算のしやすいトーナメントに鳴ると思います。
足柄さん設定のトーナメントはいつしましょう
今度の連休は逃してしまいましたねぇ
[3745] パッチファイルの件 投稿者:3736 投稿日:2003/11/18(Tue) 14:43 |
|
|
宛 GSスタッフ(営業担当)様
早速のご返答ありがとうございました。
早速メールさせていただきました。よろしくお願いいたします。
[3744] Re[3742]: 質問 投稿者:阿部隆史 投稿日:2003/11/18(Tue) 10:20 |
|
|
> 「目標発見チェック」は日本軍にのみ適応されるのでしょうか?それとも連合軍も?
>
当然、連合軍にも適用される。
でもB17なんかは元来、航続距離が長いからなあ。
ここで少々、思案する。
果たして「どんな航空機でも未発見があった方が良い」のだろうか?
それとも「搭乗員の疲労を考えるなら機体性能に関わらず目標までの絶対距離」でチェックした方が良いのだろうか?
僕は当初、前者の立場から「編隊の最大航続距離」と「目標までの距離」を比較し50%未満なら「無条件で発見」、50%以上なら「徐々に未発見率増大」と考えていたんだがこれだとB17や1式陸攻の場合、うまく再現できなくなってしまう。
これらの機体の「航続距離50%」って言ったらかなりの広さになってしまうからね。
(「護衛戦闘機をつけたら発見率が低下してしまう」なんて不合理も生じるし。)
よって現在は「目標までの距離の絶対値」で発見チェックしていこうと思ってる。
[3743] Re[3733]隼鷹さん 投稿者:ラバウル小唄 投稿日:2003/11/18(Tue) 02:08 |
|
|
> はじめまして。隼鷹ともうします。ラバウル小唄さんへ。私は戦史叢書を読むときには地元の図書館を利用していますよ。何しろ全部で100冊くらいあるので,
買うのは断念しました。
そんなに多いのですか・・・。
1冊の値段も高いらしいので、図書館で見るのが良さそうですね・・・。
情報、有難うございました。
[3742] 質問 投稿者:あるふぁ 投稿日:2003/11/18(Tue) 02:01 |
|
|
「目標発見チェック」は日本軍にのみ適応されるのでしょうか?それとも連合軍も?
[3741] Re[3718]: どこか有りませんですかね 投稿者:文月 投稿日:2003/11/18(Tue) 00:48 |
|
|
呉市の海事歴史科学館なんかはいかがでしょう。
平成17年度開館予定で建設中なので、一部の資料しか見られないようですけど。
HPを見ると
・金剛のボイラ−
・陸奥の主砲砲身
・零戦
・大和の設計図の一部、海底から引き揚げられた部品
などが載ってます。
他には、山口県の屋代島に陸奥記念館というのがあります。
[3740] 素晴らしい!! 投稿者:くりぼー 投稿日:2003/11/17(Mon) 20:18 |
|
|
>>尚、次バージョンでは「基地航空隊と空母が交戦する際に隠密性によって空母が優位にたつ事」を再現する為に「目標発見チェック」(艦隊に対する空襲では航続距離、天候、偵察の有無、搭乗員練度の4要素によって『我、目標を発見できず!』が発生する。)が導入されます。
これによってより柔軟な空母機動部隊の運用が可能となり「航続距離の長短による作戦成否」がゲーム上で反映される事になります。>>
次のバージョンにて発見チェックが導入されるとの記事を拝見いたしました。一人で”やったー”と叫んでみたものの、やはり皆さんとこの喜びを共有したいと考え、レスさせていただきました。
いままでのバージョンでも十二分に楽しめましたが、次回のバージョンではより雰囲気のある太平洋戦記2が楽しめそうです。
現在プレイ中のキャンペーン(標準)も終わりが少し見えてきました。が、今回のバージョンアップでもう一回、一からプレイできそうです。今回のキャンペーンはリロードの”嵐”でなんとか日本軍有利にこなしてまいりましたが、次回は少し自戒して、リロードの”風”くらいでプレイしたと思っております。
東京もかなり寒くなると思いますが、GS社の皆さんご自愛ください。
[3739] Re[3737]: そろそろかな・・・? 投稿者:阿部隆史 投稿日:2003/11/17(Mon) 19:16 |
|
|
> そろそろ鋼鉄のトーナメントなのでしょうか?
もうちょっとだけ待っててね。
いま、史実データを直してるから...
[3738] Re[3736]: パッチファイルについて 投稿者:GSスタッフ(営業担当) 投稿日:2003/11/17(Mon) 19:13 |
|
|
> 1.3がリリースされたそうなんですが、以前のバージョンはもう入手できないのでしょうか? 1.2Eを入手したいのですが・・・
弊社HPからのダウンロードはできませんが、弊社宛にメールにてご連絡いただければお送りいたします。
[3737] そろそろかな・・・? 投稿者:J Bird 投稿日:2003/11/17(Mon) 17:32 |
|
|
そろそろ鋼鉄のトーナメントなのでしょうか?
[3736] パッチファイルについて 投稿者:ちょっとすみません 投稿日:2003/11/17(Mon) 16:12 |
|
|
1.3がリリースされたそうなんですが、以前のバージョンはもう入手できないのでしょうか? 1.2Eを入手したいのですが・・・
[3735] 第4回関西オフ会の件 投稿者:洛陽不覚 投稿日:2003/11/17(Mon) 10:37 |
|
|
>嵐さま
オフ会出席の件、了解しました。
できれば1度、メールにてご連絡頂ければと存じます。
お手数ですが宜しくお願いします。
洛陽 拝
http://www.fsinet.or.jp/~annyui/solomon_rf.htm
[3734] 洛陽不覚さんへ 投稿者:嵐 投稿日:2003/11/16(Sun) 23:08 |
|
|
すみません
電話番号…無くしてしまいました(恥)
二週間前の状況で 参加可能の見込みです(95%以上)
月曜日に金曜日の出張を言われることもあるんで
あまり 絶対、とはいえないんですが参加の方向で。
神様、できれば 太平洋戦記2のアップデートプログラムを
CDRかMOに移して持ってきていただけませんでしょうか。
うちのPCではDLが終了するまでに凍ることが判明してます。
よろしくお願いします(恥)
[3733] Re[3730]: 戦史叢書 投稿者:隼鷹 投稿日:2003/11/16(Sun) 21:06 |
|
|
> 皆さん、こんばんは
> ゲームの話でなくて恐縮ですが、「戦史叢書」って本屋さんで予約(棚には置いていないので)すれば買える物なんでしょうか?
> それとも、古本屋を渡り歩いて探さなければ手に入らない物なのでしょうか?
>
はじめまして。隼鷹ともうします。ラバウル小唄さんへ。私は戦史叢書を読むときには地元の図書館を利用していますよ。何しろ全部で100冊くらいあるので,
買うのは断念しました。
[3732] 第4回関西オフ会(GS戦友会)のお知らせ 投稿者:洛陽不覚 投稿日:2003/11/16(Sun) 17:58 |
|
|
みなさん、こんばんは、洛陽不覚です。
「太平洋戦記2」のバージョン1.3がリリースされて、秋の夜長に太平洋戦線で激闘を繰り広げておられる方も多いのではないでしょうか。
さて、今月29日(土)の18時30分より、大阪・梅田(JR大阪駅・阪急梅田駅付近)で第4回関西オフ会を開催します。
参加ご希望の方は、洛陽不覚までご一報をお願いします。
(お手数ですが、メールのタイトルには「第4回関西オフ会参加希望」とご記入をお願いします。)
また、会場を決定しましたので参加者の方には会場と集合場所その他についてメールでお知らせします。
■第4回関西オフ会(GS戦友会・秋の陣)
開催日時:2003年11月29日(土)午後18時30分より
開催場所:大阪府大阪市・梅田地区(JR大阪駅・阪急梅田駅付近)
会 場:某和風居酒屋(個室確保の都合から前回と同じ会場となりました)
予 算:4000円程度を予定しています(アルコール消費量次第かな?(笑))
現在、阿部社長、うーふーさん、神崎川さん、まつかぜさん、アルフレッドさん、OJI3さん、哀愁の自衛隊さんが参加の意向ということで了解しています。
また、オフ会初心者、未成年、女性、戦前・戦中派、新人類、その他GSゲームファンの方ならどなたでもお気軽にご参加下さい。
連絡、お待ちしております。
洛陽不覚 拝
http://www.fsinet.or.jp/~annyui/solomon_rf.htm
[3731] お久しぶりです 投稿者:嵐 投稿日:2003/11/15(Sat) 22:44 |
|
|
ようやくHPを更新しました
今回、次回裏の暫定設定を とりあえずupしました
OFF会のほうの会場は決まったのでしょうか
新阪急のかに料理バイキングという手もあるような ないような。
戦史叢書は いま 改定中かなにからしいですね
詳しくは専門家に…。
とりあえず 太平洋戦記2 がんばってます
[3730] 戦史叢書 投稿者:ラバウル小唄 投稿日:2003/11/15(Sat) 22:38 |
|
|
皆さん、こんばんは
ゲームの話でなくて恐縮ですが、「戦史叢書」って本屋さんで予約(棚には置いていないので)すれば買える物なんでしょうか?
それとも、古本屋を渡り歩いて探さなければ手に入らない物なのでしょうか?
[3729] 空母について 投稿者:K−2 投稿日:2003/11/15(Sat) 15:16 |
|
|
空母主力でプレイしている自分としては、機動部隊同士の戦いや、艦隊決戦のお供として使うのはリスクが高くて避けたいところです。
やはり空母は戦略的奇襲に使いたいところですが、序盤を除いては予備戦力の充実している米軍相手には通用しませんね。
6隻編成の機動部隊を3〜4個用意して、波状攻撃で敵根拠地を潰すのに使っています。
P−38Lが大量配備される前なら空母だけでやれます。(B−24に護衛戦闘機がついてくると空母ではちょっと近寄れないか)
また、重爆だけで南太平洋の離れ小島を潰すよりは空母も併用した方が効率はいいし。
まあ、機動部隊同士の決戦にロマンを感じないわけではないですが。
[3728] Re:どこか有りませんですかね 投稿者:K−2 投稿日:2003/11/15(Sat) 15:01 |
|
|
自分は見に行った場所は少ないのですが、やっぱり知覧の特攻記念館が良かったです。
疾風の実機が有名ですが、それ以外の小物の色々置いてあって興味深かったです。
[3727] Re:どこか有りませんですかね 投稿者:アルフレッド 投稿日:2003/11/15(Sat) 14:08 |
|
|
私自身の経験なのですが、日本国内では横須賀の戦艦三笠とその内部ですね。三笠の横には三笠の砲弾と大和の砲弾のレプリカも置いてあり面白いです。三笠の内部も博物館のようになっておりなかなか興味深かったです。日本人なら一度はいっておいた方がいいでしょう。あと、海軍さんのカレーも結構美味しいので女房におみやげに買っていきます。
外国ですと、ワシントンのスミソニアン博物館ですね。ここは色々な実機が多数おいてありますから。月光すら置いてありますね。当初1日だけの見学が3日かかってしまいました。ついでですが、シカゴのオヘア国際空港の第5ターミナルの右端にはオヘア少佐機のワイルドキャットがありました。
近場の外国といえば、韓国です。汝矣島(ソウル)に安保総合展示場があったのですが、何故だか今は無くなってしまい高層ビル群が林立していますね。
F4UコルセアやB-29スーパーフォートレス、 F9クーガー,F86セイバー、Migの実機が置いてあったそうです。また、戦車もセンチュリオン、T34/85,
パットン、チャーフィーなどもあったそうですが、現在は移転してしまったようですね。おそらく、ソウル市のヨンサン戦争記念博物館が移転先だと思います。ここは、B-52やP-51の実機すらあり模擬戦争体験もできると聞きました。
残念ながら、ソウル市内でのはっきりとした場所はわからないのです。
[3726] その後 投稿者:おっさんひろみ 投稿日:2003/11/15(Sat) 12:36 |
|
|
皆様に教えていただいた資料館等をネットで調べてみまして・・・
「嵐山」の資料館は残念ながら廃館。ドライブイン「よろい」は展示物を大幅に減らしたようです。「よろい」は海自
に展示物を寄付したようですが、「嵐山」は民間に流出した
ようです。
何か、残念な話です。
[3725] Re[3721]: 空母の使い道が少ない 投稿者:阿部隆史 投稿日:2003/11/15(Sat) 10:27 |
|
|
> 質問ですが
> アップデートプログラムVer1.3をダウンロードしてVer1.2eの
> セーブデータをプレイする場合、連合軍の思考はちゃんと変化というか強化されるのでしょうか?
Ver1.2でセーブしたデータをVer1.3で使用する事はできるけど「ショートシナリオのキャンペーン化」はできない。
中途半端な思考のスライドができないからである。
なお「3724」に対する返答だが...
太平洋戦争前半期に米軍が「空母対空母戦」を選んだ理由は「真珠湾で戦艦の大部分を失ってしまい空母で戦うしか方法が残されていなかったから」である。
戦艦戦力で日本より優位にたっていたら当時の米軍だって「戦艦部隊による決戦」を望んだであろう。
「戦艦部隊による決戦」がマリアナ沖海戦で生起しなかった理由は連合艦隊司令部による作戦中止命令(6月20日1945電:戦史叢書マリアナ沖海戦588ページ)がでたから。
レイテ海戦で生起しなかった理由は第2艦隊が「ナゾの反転」を遂げてしまったから。
菊水作戦で大和がデイヨー提督の米戦艦部隊と戦えなかったのはちょっとばかり天候が良すぎてミッチャー提督の艦載機に捕捉されてしまったから。
日米海軍の首脳部は双方とも「戦艦部隊を活躍させたかったしその機会をうかがっていたのに運に恵まれなかった。」のである。
太平洋戦記2で米軍が戦艦を使いたがるのは基本的に「戦艦戦力で優位な時」だ。
(連合軍の思考は「日本艦隊が根拠地に接近してきた時、とりあえず艦隊を待機点に出撃させる。」から始まりその後、「水上戦闘で優位なら突っ込め」と「水上戦闘で勝てそうもなく自軍が空母を持ってるなら艦載機の届く所まで進んで止まれ」もしくは「どっちにしても勝てそうもないなら待機点で止まれ」などに分かれる。だから根拠地の周辺にある待機点まで日本軍が艦隊をくりだせば「いやがおうでも水上戦が発生する」してしまう。なんてったって出会い頭だからね。確かに第2次世界大戦中、戦艦部隊による決戦は生起しなかったが洋上で空母の艦載機に沈められた戦艦も大和と武蔵の2隻しか存在しないのだ。)
それとハンドル名を「空母対空母」か「ハインツ」のどちらかに統一して頂きたい。
御自分で掲示板を運営してみれば納得して頂けると思うが掲載者の情報はある程度、運営者サイドに判るので。
[3724] Re[3721]: 空母の使い道が少ない 投稿者:空母対空母 投稿日:2003/11/15(Sat) 04:37 |
|
|
そういえば、このゲームだと空母艦隊同士の航空戦ができないような感じがするのは私だけでしょうか?敵の拠点にわが空母艦隊が近づくと、決まって敵の戦艦部隊が迎撃してきます。珊瑚海やミッドウェーのように空母艦隊が戦いを挑んできません。空母戦の無い太平洋戦争というのも不思議ですね。何か良い方法はありませんか?
[3723] 色々と有り難うございます 投稿者:おっさんひろみ 投稿日:2003/11/14(Fri) 23:35 |
|
|
色々教えて頂き、有り難うございます。とりあえず靖国神社と船の
科学館に行ってみる事とします。
私から故郷の情報を。呉市の狩留家海水浴場で一日、日光浴をして
いると護衛艦、補給艦の類を4ー5隻は見られます。
[3722] Re[3718]: どこか有りませんですかね 投稿者:鍬取る工兵 投稿日:2003/11/14(Fri) 23:01 |
|
|
船の科学館
2式大艇/宗谷/陸奥の大砲
お勧めではないが・・・
那須の戦争博物館。
[3721] 空母の使い道が少ない 投稿者:ハインツ 投稿日:2003/11/14(Fri) 21:00 |
|
|
質問ですが
アップデートプログラムVer1.3をダウンロードしてVer1.2eの
セーブデータをプレイする場合、連合軍の思考はちゃんと変化というか強化されるのでしょうか?また、索敵確率(重爆要塞に悩んでいる多数の人の救済)の導入や戦艦が空母を沈めやすい現状の是正(戦艦が空母を沈めた例はほんの僅か。)はバージョンアップで予定されているでしょうか?
[3720] Re[3718]: どこか有りませんですかね 投稿者:阿部隆史 投稿日:2003/11/14(Fri) 19:50 |
|
|
> 戦記2をやっていると、あー見たいという欲求がむらむらと
> 江田島以外ではこんな展示物がある所ありますかね。
そうだなあ...
色々、あるけど国内だとまずは「遊就館」(靖国神社にある)に「土浦駐屯地」(戦車ファンにお勧め)、それとドライブイン「よろい」かなあ。
まあ土浦に限らず自衛隊の駐屯地や古城、メーカーの資料庫などには随分、面白い物があるけどね。
(いちいち挙げ出すときりがない...)
[3719] Re[3718]: どこか有りませんですかね 投稿者:さんしきせん 投稿日:2003/11/14(Fri) 17:38 |
|
|
京都の嵐山博物館は有名ですね。 それと知覧ですかね。
飛蚊症のため戦記2は現在停戦中。年末ぐらいに再開予定。
みなさんがんばりましょう。
[3718] どこか有りませんですかね 投稿者:おっさんひろみ 投稿日:2003/11/14(Fri) 15:28 |
|
|
地連では何度か書き込みしましたが、ここは初めてであり
ます。どうも初めまして、連合艦隊も好きですが、戦国時代
も好きですので、旅に出ると必ず寄るのは歴史資料館。
私は広島出身ですので、江田島の海軍兵学校跡へは何度か
行きましたが、あそこに展示してある陸奥の40サンチとか
小火器類は連合艦隊好きには、たまりません。
戦記2をやっていると、あー見たいという欲求がむらむらと
江田島以外ではこんな展示物がある所ありますかね。ちなみ
に三笠には行ってます。
[3717] お疲れ様です。 投稿者:KOKI 投稿日:2003/11/13(Thu) 22:35 |
|
|
アップデートはもうこのぐらいでよろしいのではと思っています。新シナリオの希望などもありますが。
少しのバグなどは、ほかの方に怒られそうですが、自分個人それほど気にならず、リロードの鬼となり仕事の合間、地域の行事の合間楽しんでいます。
いろんな作戦展開ができ、まぁこれほど何年もトライできるSLGもめずらしいのでは。
キャンペーンが終了したら、今度はリロードなしで挑戦です。
GS様には次回作に本腰を期待いたします。
[3716] アップデート多謝。早速、悲惨な太平洋戦史を 投稿者:ワルキューレ 投稿日:2003/11/13(Thu) 12:38 |
|
|
1・早速悲惨な太平洋戦史をやってみます。マリアナから。キャンペーンで。旧太平洋1では、連合艦隊空母部隊は壊滅しましたが、艦隊決戦で、相手は壊滅。マリアナ諸島を守り抜きました。今回はどうなることやら。
2・今後の新シナリオはどの方向を整備なさるのでしょうか。
まあ、何はともあれお疲れ様でした。そしてありがとうございます。
[3715] アップデートのお知らせ 投稿者:GSスタッフ(営業担当) 投稿日:2003/11/12(Wed) 20:09 |
|
|
本日『太平洋戦記2』アップデートプログラムVer1.3をリリースいたしました。
今回は要望の多かったショートシナリオの継続プレイや戦闘履歴のテキスト化などの機能を追加しています。
詳しくは「ダウンロードサービス」のページをご覧下さい。
[3714] お知らせ 投稿者:あんにゅい 投稿日:2003/11/12(Wed) 06:21 |
|
|
いつも皆様にご愛用いただいております、激闘シリーズチャットですが、都合により一時移転させていただきます。
これからもひき続きご利用いただければ幸いです。
http://1000say.zive.net/solomon.html
[3713] 日本空母の搭載機(続々々々) 投稿者:阿部隆史 投稿日:2003/11/11(Tue) 20:23 |
|
|
それでは話を続けよう。
日本海軍の航空機搭乗員が士官、下士官、兵の3種に大別される事は前述した。
それでは全ての搭乗員は最下級の3等飛行兵からスタートするのであろうか?
そんな事はない。
(まず最初に申し上げて置くが4等飛行兵と言う階級があるにはあるものの海兵団の教育や練習生のうちに年月が経ち昇進してしまうので実戦部隊に配員された時には最低でも3等飛行兵になっている。)
3等飛行兵として搭乗員歴のスタートを切る場合もあれば中尉として搭乗員歴を始める場合もあるのだ。
よって階級は必ずしも搭乗員練度の目安とはならない。
目安になるのは同じコースの搭乗員を比較する場合(繰練についてはこれとても除く)だけであろう。
さて、日本海軍の場合、航空機搭乗員となるには幾つかのコースがある。
これらには既存の海軍士官の中から士官搭乗員を養成する「飛行学生」と既存の兵から兵搭乗員を養成する「操縦練習生」(以降は繰練と略)、昭和5年に制定され以後、拡大されていった「飛行予科練習生」(以降は予科練と略)や一般大学卒業者等を対象とした「飛行科予備学生」などコース(名称や養成期間が逐次、変転していったが詳述すると大変なのでとりあえず省略する。)があったが最初に根幹となったのが「飛行学生」と「繰練」であった。
(士官搭乗員と兵搭乗員の中間となる下士官搭乗員の養成は特に行われなかった。なぜなら兵から昇進して下士官となる頃にはもう高年齢となっており搭乗員としての教育をするには無理があったからである。既存の下士官に搭乗員としての教育を施すよりは搭乗員としての教育を終了した兵を下士官へ昇進させた方が合理的なのだ。)
まず飛行学生だが対象となるのは海軍兵学校(以降は海兵と略)出身の少尉(1932年までは中尉)で選抜(必ずしも志願ではない事に注意!)のうえ教育(1932年以降の場合、この間に中尉へ昇進する)を受け実戦部隊へ配員される。
一例を示すと1917年生まれの宮野善治郎中佐の場合、1938年3月に海兵65期を終了(21歳)し1939年9月から1940年4月まで8ヶ月間、飛行学生32期としての教育(終了時23歳)を受けた。
その後、分隊士(中尉)として第12航空隊に勤務し1941年10月、大尉に昇進すると共に第3航空隊の分隊長に任ぜられている。
ちなみに開戦時の日本海軍戦闘機部隊だと分隊士(兵曹長、少尉、中尉)は小隊(3機編成)、分隊長(大尉)は中隊(9機:3個小隊)を指揮する場合が多かった。
(戦況が逼迫してくると分隊士でも中隊を指揮する様になる。)
そして1941年12月の開戦時、彼は24歳で搭乗員歴1年8ヶ月の分隊長(大尉)であった。
その後、彼は第6航空隊(後に第204航空隊と改称)の分隊長へ転属し1943年3月には飛行隊長に任ぜられている。
1943年6月、彼はこの配置のまま戦死して2階級特進し中佐となった。
最終スコアは16機、搭乗員歴は3年2ヶ月になる。
もし戦死しなかったらどうなったのであろう?
いつまでも大尉の飛行隊長でいる訳はないしいずれ昇進、転属していくのであろうが飛行学生出身の士官搭乗員はいつ頃まで搭乗員でいるのだろうか?
飛行学生出身の士官搭乗員が辿る道は分隊士(中尉)から始まり分隊長(大尉)、飛行隊長(大尉もしくは少佐)、航空参謀(少佐もしくは中佐)、飛行長(少佐もしくは中佐)、司令(中佐もしくは大佐)と上っていくが航空参謀以上は地上(もしくは艦上)勤務であり実質的な搭乗員ではない。
つまり航空参謀や飛行長になると多くの場合はそれ以降、搭乗員でなくなってしまう。
(中には航空参謀となった後、飛行隊長に任ぜられる場合もあるが。)
すなわち士官搭乗員たる士官が本当の意味で「搭乗員」であるのは分隊士、分隊長、飛行隊長に配置されている間だけなのである。
参考例をいくつか挙げてみよう。
生年 飛行学生終了 最終飛行隊長 年齢 搭乗員歴
源田実 1904 1929 1938 34 9年
岡村元春 1901 1926 1938 37 12
中島正 1910 1933 1944 32 11
柴田武雄 1904 1928 1939 35 11
板谷茂 1909 1933 1942 33 9
周防元成 1912 1937 1944 32 7
相生高秀 1912 1934 1944 32 9
大体、35歳前後、搭乗員歴10年前後で飛行隊長を終え航空参謀もしくは飛行長となる事が判る。
それでは「もしも飛行長や航空参謀へ昇進しなかった場合」は何歳くらいまで搭乗員として勤務できるのだろうか?
海兵出身の士官は皆、昇進してしまうので参考例が見あたらない。
以下は「兵からたたき上げて士官となった古参搭乗員」で終戦時に生存していたエースによる参考例である。
生年 繰練終了 終戦時年齢 搭乗員歴
赤松貞明 1910 1933 35 12年
半田亘理 1911 1933 34 12
羽切松雄 1913 1935 32 10
磯崎千利 1913 1933 32 12
坂井三郎 1916 1937 29 8
加えて1908年生まれで1929年に繰練を終了したエースに森貢中尉(スコア9機)がいるが彼は1944年8月の段階で退役(36歳:搭乗員歴15年)している。
これから見ても35歳前後が搭乗員の限界と考えられよう。
もっとも1944年2月にルオットで戦死した望月勇大尉の場合は1906年生れで1926年に繰練終了、戦死時は38歳で搭乗員歴は18年にもなるが...
(更にドイツ空軍のオステルカンプ中将は1892年生まれであるが第1次世界大戦で32機撃墜した後、第2次世界大戦でも6機を撃墜している。48歳まで実戦参加したそうなので「本当に35歳が限界か?」と言われると僕もちょっと困る。)
それでは次に繰練の説明を。
繰練は既存の海軍の兵から志願者を募り試験による選考の上、搭乗員として教育し航空科へ転科させるコースである。
重要なのは「全員志願である事」と「年限に達するまで何回も試験を受けられる事」で階級が同じであっても繰練が同期だとは限らないし繰練が同期であっても階級が同じとは限らない。
例を示そう。
片翼飛行で有名な樫村寛一少尉と「大空のサムライ」として名高い坂井三郎中尉は同年同月、海軍へ入営し3等兵から飛曹長に至るまで全て同時に昇進した。
だが繰練の合格時期だけが異なっている。
よって1934年に繰練24期を終了した樫村少尉は早くも航空へ転科、3等飛行兵に任ぜられたが坂井中尉の場合は1937年の繰練38期となった為、航空への転科は3飛曹からなのである。
すなわち1937年11月の段階だと両者とも3飛曹なのだが樫村3飛曹は搭乗員歴が既に3年4ヶ月、坂井3飛曹は「始まったばかり」なのだ。
開戦時に搭乗員歴4年1ヶ月の坂井1飛曹が「大ベテラン」であった事を考えると同じ階級ながら両者の差は大きい。
繰練出身者の場合、階級はあまり目安にならないと前述した理由はここにある。
(続く)
[3712] 英軍の強化 投稿者:まつかぜ 投稿日:2003/11/08(Sat) 21:55 |
|
|
ボーファイターですか。使うと日本軍は難儀しそうですね。
ベンガル湾、セイロンと侵攻する時にも、水上部隊はおいそれと近づけなくなります。>>雷撃「戦闘機」の大群となると。。。
あと、(エディターではできないようですが)モスキートが戦闘機として運用されると手こずりそうだな、というのは前々から思っておりました。20ミリ、7ミリ7各4丁装備の機体は確か夜間戦闘機として名を売ったはず。。。
[3711] 英軍の強化 投稿者:葵 投稿日:2003/11/06(Thu) 20:08 |
|
|
いいですね〜英軍の強化。
これで印度洋通商破壊戦の意義があるというものです。
……いえね、わざわざ通商破壊してもしなくてもあっさり勝てるので我が潜水艦隊の努力って何?と(笑)
[3710] やってみました。 投稿者:いそしち 投稿日:2003/11/06(Thu) 14:12 |
|
|
データエディタを使用しシナリオ3でやってみたんですがボーファイターの対地火力はスゴイですね!
思わず日本軍で使ってみたくなりました。
鹵獲機と言う事で屠龍の代わりに使えたら良いのにと思います。
[3709] うー。マゾの視点から英軍強化策 投稿者:ワルキューレ 投稿日:2003/11/04(Tue) 17:27 |
|
|
ただでさえ、重爆にはなかされているのに追加ですが。
1944年のドイツの弱体化以降、B17以上、B29未満の爆弾搭載量を持つランカスター重爆をインドに登場させ、英空母機動部隊の南方資源地帯、襲撃プログラムを入れれば。。。
まあ、米軍が強すぎる(日本が弱すぎるのかもしれないのですが)ので、これ以上、コンピュータが強化されると…。
[3708] ボーファイター 投稿者:阿部隆史 投稿日:2003/11/04(Tue) 16:14 |
|
|
「英軍が弱すぎる!」と言う意見を良く聞く。
そりゃそうだ。
何しろ「何の為にあるのか判らないブレニムとモスキート」が人畜無害なんだもの。
そこで...
実はエディターで連合軍航空機にも魚雷が搭載できる様にしたのは「なんとかボーファイターを登場させ英軍の航空戦力をてこいれする」のが目的(彩雲改4型の意味合いもあるが)だったのだ。
まずボーファイターについて若干、説明しておこう。
ブリストル社は英国屈指の双発機メーカーであるが双発爆撃機ブレニムの量産化に続き双発雷撃機ボーフォートを開発、1938年末には双発戦闘機ボーファイターの開発を始めるに至った。
かくしてボーファイターの試作機は1939年に7月に初飛行を迎え、1940年9月には1400馬力のハーキュリーズ3エンジン2基を装備する1型の部隊配備(初飛行は同年2月)が開始された。
ついで開発された2型はエンジンを1280馬力(1480馬力とする資料もある。エンジンの出力は状態によって異なるから資料によって随分と数値が異なる。離昇出力で表記してある資料もあれば公称出力で表記してある資料もあるからね。)のマーリン20としたタイプでスターリング重爆を量産する為にハーキュリーズ3エンジンが不足してしまったのが開発の要因であった。
2型の初飛行は1941年3月である。
7.7mm4連装銃塔を胴体後部に装備した5型は試作機にとどまり量産化されず1942年からはエンジンを1650馬力(1455馬力とする資料もある。)のハーキュリーズ6とした6型が量産されはじめた。
6型は20mm機銃4門と7.7mm機銃6門及び225kg爆弾2発を主要兵装としていたが後期型からは魚雷が装備できる様になり後席に7.7mm旋回機銃1門が装備される様になった。
6型はビルマ戦線で日本軍を相手に実戦投入されている。
更に1943年には本格的な雷撃機として10型(エンジンを1770馬力に強化)の量産が開始された。
最終的にボーファイターの生産量は5562機(他に豪州で364機)に達している。
日本海軍が生産した双発戦闘機の月光が約500機弱、双発陸上雷撃機の1式陸校が約2400機だった事を考えると「かなり大量に生産された双発陸上雷撃機兼戦闘機」だと言えよう。
「第2次世界大戦中の三大英軍傑作機」に数えられるモスキートの約6500機(他に豪州、カナダで1342機)と比べても少ないとは言えないのだ。
よってブレニムやモスキートの代わりにボーファイターを登場させたってちっとも不自然ではあるまい。
ちなみに航続距離は1型が2400km(1890kmとする資料もある。)、6型が2370km、10型が2365kmであった。
さてボーファイターとはどんな航空機であったのだろうか?
ひとくちで言えば「夜間戦闘機や長距離戦闘機、沿岸航空隊の雷撃機や爆撃機として使用された他用途双発機」となる。
モスキートにだいぶ近い。
じゃあどこが違うか?
1.モスキートは木製だったがボーファイターは全金属製だった。
2.モスキート高速だったので偵察機として活躍したがボーファイターは遅かった。
3.モスキートは魚雷を搭載できなかったがボーファイターは雷撃機として活躍した。
こんな所だろう。
つまりボーファイターは戦闘機に類別されていても「限りなく爆撃機(雷撃機)に近い他用途機」なのである。
よって太平洋戦記2では「モスキート6型が戦闘機ではなく爆撃機としてデータ化しているのにならいボーファイターも爆撃機としてデータ化する事」にしたい。
ボーファイター1型F諸元
全幅17.63m 全長12.5m 全備重量9500kg 乗員2名
出力1400馬力2基 速力516km/h
武装20mm機銃4門、7.7mm機銃6門、爆弾450kg
ボーファイター6型C諸元
全幅17.63m 全長12.6m 全備重量9750kg 乗員2名
出力1650馬力2基 速力532km/h
武装20mm機銃4門、7.7mm機銃7門、爆弾450kgまたは魚雷1
う〜む。
データエディタでモスキート4型の代わりにボーファイターをデータ化するとなると...
ボーファイター6型をデータ化するのであれば名称1は「ボーファイター6型」、名称2は「ボーファイター6」となるな。
故障率と整備はそのままでいいだろう。
固定銃火力は20mm4門、7.7mm6門と零戦の2倍以上強力なので22、固定砲火力は0、旋回銃火力は1となる。
航続力はカタログだと2370kmだから移動で2400km、偵察で940km、爆撃1で780km(魚雷1)、爆撃2で780km(小型爆弾2)と言った所だろう。
問題は防御力と機動力だ。
単にカタログ通りに数値化するなら532kmなんで7となるがどうしたもんだろうか?
鈍重な双発機と言う事で1引いて6とすべきか?
でも似たような屠龍を7にしちまってるしなあ。
悩む所である。
防御力は6あたりと思うがこれとて決め手がある訳ではない。
よって機動力と防御力についてはプレイヤー諸氏が各自の判断で決定して頂きたい。
夜間飛行は可、高々度飛行と急降下爆撃は不可である。
とは言え、グラフィックがモスキートのままじゃなあ...
いくら「これはボーファイターなのだ、目の錯覚である!」と自分に言い聞かせてもねえ。
しょうがない。
いいだしっぺなんだからボーファイターのグラフィックを用意しよう。
(もうちゃんと用意してある。)
やり方がわかる人は各自の責任で好きなようにしてくれ。
(プログラムの改竄になるので奨励はしない。また公式掲示板でやり方を公開する事はできない。ファンサイトがやり方を紹介する事は関知しない。メールでなら個人的に応対できる。まあ通信対戦トーナメントの時の賞品と同じだ。)
えっ?
ブレニムの代わりにボーファイター1型も出したいって?
そりゃ、あまりに英軍が強くなりすぎないかい?
「1942年までなんてとても待てない。」って訳か。
だとすれば航続距離はさして変わらないので機動力を6型から1低下させ旋回機銃をなくせば大体いいんじゃいかな?
そうか、魚雷が積めないのか。
じゃあブレニムに準じてして爆撃1は900km(小型爆弾1)、爆撃2は780km(中型爆弾1)とすれば良いだろう。
ああ、言い忘れていたが近々、ショートシナリオをキャンペーン化するVer1.3をリリースする予定である。
「データエディタを使用して英空軍を強化する」のはそれまで待った方が都合が良いかもしれない。
なおゲーム上で使用する航空機グラフィックは「兵器表示用の大型グラフィック」と「戦闘画面用のものと小型グラフィック」の2種類がある。
モスキート4とブレニムのグラフィックのファイル名は以下である。
モスキート4
大型グラフィック:AIR152.BMP
小型グラフィック:AIRSYM152.BMP
ブレニム
大型グラフィック:AIR151.BMP
小型グラフィック:AIRSYM151.BMP
ボーファイターの画像ファイルが置いてあるアドレスは以下である。
ボーファイター6型
大型グラフィック:http://www.general-support.co.jp/graphic/beauf6.bmp
小型グラフィック:http://www.general-support.co.jp/graphic/beauf6s.bmp
ボーファイター1型
大型グラフィック:http://www.general-support.co.jp/graphic/beauf1.bmp
小型グラフィック:http://www.general-support.co.jp/graphic/beauf1s.bmp
「日本空母の搭載機」の方はボーファイターやら「ショートシナリオのキャンペーン化」やらの方で立て込んでいるのでちょっと待っててね。
忘れた訳じゃないから。
[3707] Re[3705]: 第4回関西オフ会・参加者募集 投稿者:神崎川 投稿日:2003/11/03(Mon) 23:44 |
|
|
>>洛陽不覚さんへ
あーい。11月29日ですねー。
都合あけておきますーーー。
よろしく、設定をお願いしますねー。
[3706] Re[3704][3662]: 日本空母の搭載機(続々々)
投稿者:さんしきせん 投稿日:2003/11/03(Mon) 22:12 |
|
|
> 続編 お待ちしております。
すいません。 ダブってしまいました。 申し訳ありませんでした。
[3705] 第4回関西オフ会・参加者募集 投稿者:洛陽不覚 投稿日:2003/11/02(Sun) 22:32 |
|
|
みなさん、こんばんは、洛陽不覚です。
秋も深まり始めた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
ここ数日、京都では紅葉見物の観光客の皆様が増えております。
さて、来月11月29日(土)の夕方、大阪・梅田(JR大阪駅・阪急梅田駅付近)で第4回関西オフ会を開催したいと思います。
参加ご希望の方は、洛陽不覚までご一報をお願いします。
GS掲示板を利用して宣伝させて頂いておりますが、詳細については参加者にのみメールにてお知らせする予定です。
■第4回関西オフ会(GS戦友会・秋の陣)
開催日時:2003年11月29日(土)午後18時30分より(予定)
開催場所:大阪府大阪市・梅田地区(JR大阪駅・阪急梅田駅付近)
会 場:和風居酒屋を予定(人数がある程度そろったところで確定します)。
予 算:会場が確定次第お知らせします。
酒・魚雷:大人になってから(←まだ言うか(爆))
現在、うーふーさん、神崎川さん、まつかぜさん、アルフレッドさん、OJI3さん、哀愁の自衛隊さんが参加の意向ということで了解しています。
また、オフ会初心者、未成年、女性、戦前・戦中派、新人類、その他GSゲームファンの方ならどなたでもお気軽にご参加下さい。
連絡、お待ちしております。
洛陽不覚 拝
http://www.fsinet.or.jp/~annyui/solomon_rf.htm
[3704] Re[3662]: 日本空母の搭載機(続々々) 投稿者:さんしきせん 投稿日:2003/11/02(Sun) 20:55 |
|
|
続編 お待ちしております。
[3703] 自衛隊記念日について 投稿者:C物品 投稿日:2003/11/02(Sun) 20:09 |
|
|
記念日といえばいろいろな記念日がありますが、11月1日は「自衛隊記念日」(横須賀でも満艦飾、電灯艦飾が行われましたが)、しかし、なぜ11月1日なのかを知っている人は意外に少ないのではないでしょうか。(阿部さんはご存知とは思いますが)、落ちを先にいうと結構いい加減な理由のようです、本来ならば警察予備隊発足の8月にすべきですが、これが隊内の反対でボツ(どうやら戦前の陸海の対立が引きずったようですが)そこで妥協案として10月1日が提案されましたが、この時期は陸演、海演、空演などの 自衛隊最大のイベント演習準備があるのでボツ、最終的にはあたりさわりなく、なんでもない日である11月1日に落ち着いたという、「なんでもない日」が「記念日」という落語のような裏話があるそうです。世の中の決め事にありがちな話ではありますが。
[3702] Re[3662]: 日本空母の搭載機(続々々) 投稿者:さんしきせん 投稿日:2003/11/02(Sun) 10:47 |
|
|
続編 お待ちしております。
[3701] キングストンについて 投稿者:C物品 投稿日:2003/10/30(Thu) 23:40 |
|
|
ぶちねこさんの写真はめずらしいですね、JIS(日本工業規格)の商船・漁船用と思います。艦艇の場合は艦底のシーチェストから玉型弁(NDS:防衛庁規格、ただし支援艦艇の場合はJISが多い。)を仲介します、JIS規格の弁とNDSの弁の相違点は乗員で修理を行うことを前提とした設計構造と重量にあります、バルブの口径が同じならば種類にもよりますが1〜2割は軽量化されています。ただし当然のことながら製作に手間がかかり、1個当たりのコストの上昇を生んでしまう欠点もありますので近年見直しが取りざたされています。