GS新掲示板 過去発言[51](No.3401〜3500)
ここにはBBSの過去発言(発言No.3401〜3500)が収録されています。
[3500] 裏トーナメント終了〜☆ 投稿者:洛陽不覚 投稿日:2003/08/25(Mon) 18:43 |
|
|
第4回「激闘!八八艦隊DX」裏トーナメントが終了しました。
嵐さん、神崎川さんをはじめとする主催者スタッフの皆様、そして参加された皆様、お疲れ様でした。
下記の通り、今回も私は日本艦隊で出撃しました。
神崎川さん指揮する露西亜艦隊との日本海海戦リターンマッチあり、未婚の父さんのアメリカーンな艦隊との因縁の対決あり、明石さんのおフランス艦隊との衝突・轟沈なんでもアリな死闘を繰り広げたりと結構楽しませて頂きました。
でも、やはり今回の裏トーナメントで最も話題を呼んだのは、サバニさんの指揮する「仏蘭西啓蒙艦隊」ではなかったでしょうか?(笑)
さて、次回の裏トーナメントは「激闘!ソロモン海戦史DX」だそうです。
それでは、皆様、またどこかの海でお会いしましょう!(敬礼)
洛陽不覚 拝
追記:トーナメントの戦闘記録は下記のアドレスに記載されています。
興味のある方はぜひご覧下さい。(拝)
http://cgi.tripod.co.jp/nhirabay/cgi-bin/ura01/ura.cgi
[3499] 第4回「八八」裏トーナメントが始まりました 投稿者:洛陽不覚 投稿日:2003/08/23(Sat) 01:40 |
|
|
公式掲示板の方は「太平洋戦記2」の話題がもちきりですが、「激闘!八八艦隊海戦史DX」の裏トーナメントが始まりました。
とりあえず、今回も私は日本艦隊で出撃します。
河内、摂津、安芸、薩摩、香取、鹿島、そして三笠と主力艦は全艦出撃状態です(w
列強諸国の弩級戦艦に、遅れてきた日本海軍はどこまで対抗できるのか?!
そして「榊」さんのいない日本艦隊は、いったいどこでウケをねらば良いのか?!(爆)
「太平洋戦記2」の気分転換に、よろしければ皆様も裏トーナメントにご参加下さいませ。
洛陽不覚 拝
http://www.fsinet.or.jp/~annyui/solomon_rf.htm
[3498] Re[3497]: 好感のもてるお返事ですね 投稿者:計量のらくろ 投稿日:2003/08/22(Fri) 00:31 |
|
|
> >3494
> きどらず、ありのままで、できうる限りの誠意を感じました。素敵なメーカーサイドのお返事ですね。
>
> 応援します。
私も誠意を感じました。今のPC環境の方になにか落ち度がないの
かと再度インストールを試してから御報告と思ってたんですが、
なんだか時差の仕事やら寒かったり暑かったりな環境の変化で
未だ試せてないのですが、ちゃんと試そうと思います。
掲示板と動作リストの方は変な注文つけてしまってすいません。
どうも時間順にレスが並んでいるというのは見難くって。
激ソロDXはもうちょっと売れているかと思ってました。私はDX
前のも買ってたんですが、再度買ったくちです。
(なんだか魚雷命中率が下がって水雷戦隊があまり活躍できなく
なった気がしますが)
今まで戦車ものとまだ手を出すには早い感がする太平洋戦記2
以外は買いましたが、その中でも一番お気に入りです、激ソロ。
証拠が無い状況では適切ではないかと思いますが、違法コピー
による損害というのも有るんでは・・?。どこぞのメーカーみ
たいに、そのCD−ROMがないと起動しないというのも検討しては
どうでしょうか?最近のCDコピーには効目ないかもしれませんが。
余計なお世話でしたが、GSさんのゲームは好きなのでこれからも
頑張ってください。激ソロでも
@88艦隊のような天候を導入してほしいとか
A片舷だけでなく両舷を再現してほしいとか
B大砲発射速度の違いとか
C命中に関することとか
D陸上砲台なんかの再現とか
開発者には嫌われそうな要望があって、まだまだ激ソロ2とか
販売されても購入するユーザーが居ますので頑張ってください。
取り敢えずは太平洋戦記2の方頑張ってください。
[3497] 好感のもてるお返事ですね 投稿者:akadansyaku 投稿日:2003/08/21(Thu) 22:06 |
|
|
>3494
きどらず、ありのままで、できうる限りの誠意を感じました。素敵なメーカーサイドのお返事ですね。
応援します。
[3496] 第4回裏88トーナメントの開催のお知らせ 投稿者:神崎川 投稿日:2003/08/21(Thu) 21:19 |
|
|
有志で企画しています、激闘!八八艦隊海戦史DXを用いた
「裏」トーナメントを行います。
期間:8月22日 12:00 〜 24日 23:59
ド級戦艦中心の戦いになりますので、弾切れに注意してください。(^^;
詳しくは
「GS海戦史倶楽部」
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/2405/
の「裏トーナメント(88艦隊)」にて。
[3495] お詫び 投稿者:友蔵 投稿日:2003/08/21(Thu) 19:47 |
|
|
すいません、私の不用意な一言が原因で事態がここまで大事になるとは思いませんでした。ご迷惑をかけたGSの皆様と管理人様にこの場を借りてお詫びを申し上げます。
しかし、「ソロモンDX」、もっと売れててもいいと思ったのですが、個人的には鋼鉄の騎士と並びあんな面白いゲームはないと思ったくらいです。
[3494] Re[3493][3492][3491][3490]: 通信対戦について 投稿者:GSスタッフ(営業担当) 投稿日:2003/08/20(Wed) 19:40 |
|
|
> 私の環境でもWindows2000で何とも無かったソロモンDXが、WinXPpro
> に代えてからプレー不可となりました。船数が少ないと大丈夫なよう
> ですけど。(互換モードも試した。)
『激闘!ソロモン海戦史DX』はWindowsXP以前に発売された商品のためそのままではWindows2000およびXP上では動作しませんが、最新版のVer1.9では問題なく動作しております。
実際にVer1.9アップデートされた方から「XPでプレイ不可能」というご連絡をいただいたのは今回が初めてです。
Windows2000からXPに代えられた時に最新版へのアップデートはされているでしょうか。
なお通信対戦を行う場合はVer1.9へのアップデートの他にXPのファイアーウォールを外す必要があります。
これは[3490]で友蔵氏が書かれているように『鋼鉄の騎士II』その他の対戦ゲームでも同様です。
また動作環境が不安定な場合、BGMや効果音をオフにしたり他の常駐ソフトを終了させると安定する場合が多いようです。
> 但し当然GSさんの方にはこの様な動作しない&不安定という報告などが
> 入っていると思います。なので動作した&しない&不安定などのリスト
> を公開して頂けるなり、専門の掲示板を作ってくれるなりして頂けると
> 良いのではないかと思います。今の掲示板の趣旨だと、削除されそうで
> すから。
弊社は零細企業のため多種類のPCを揃えてのチェックは行えません。
よってユーザーの方から寄せられる情報が大きな比重を占める訳ですが、対戦トーナメントの参加者数をご覧になれば判るように『激闘!ソロモン海戦史DX』の販売本数は微々たるものです。
そのため「あらゆるPC、あらゆるOSでの動作状況」といった情報を弊社は知り得ません。
1万本以上売れているソフトならば動作不安定などの統計も取れるのでしょうが、弊社製品の様にごく少数しか売れていない商品では動作状況リストは作りようがありません。
また問題が発生した時に対処するのが精一杯でありその度にバージョンアップしているので特に「動作した&しない&不安定などのリスト」は存在しておりません。
(バージョンアップし解決してしまった問題はもはや問題ではないのでリスト化する必要がないのです)
よって「存在しないリストは公表できない」ので御了承下さい。
(動作しなかったら「なんとか動作する様に工面」しバージョンアップするか、もしくは「そのOSでは使用不可」のいずれかに類別します。ただし環境の差によってグレイゾーンが発生する事があります。その場合は商品概要に記載する事としています。)
なお発売当初である場合、動作上の問題解決には通常、特設掲示板の使用を予定しております。
ただし現在、特設掲示板は太平洋戦記2で使用しておりますので本掲示板及びメールにてお問い合わせ下さい。
> それと出来ればツリー式の掲示板にして頂けると良いのですが、私の
> HPで掲示板作ったのでは、各自任意に選べるみたいなので、そう難し
> いことではないと思いますので。
掲示板に関しては「メンテナンスの手間」や「過去ログの保存しやすさ」を考慮した結果、現在の形式となっております。
掲示板を拡張したり管理するマンパワーにも不足している現状ですのでファンサイト等の御支援にすがっている次第です。
どうか御了承下さい。
[3493] Re[3492][3491][3490]: 通信対戦について 投稿者:"のらくろ"改め"計量のらくろ" 投稿日:2003/08/19(Tue) 23:23 |
|
|
> WindowsはXPよりMeの方が圧倒的に不安定なのが普通なので
> おかしいですね。
> ハードウェアの故障なども疑ってみる必要があるかもしれません。
私の環境でもWindows2000で何とも無かったソロモンDXが、WinXPpro
に代えてからプレー不可となりました。船数が少ないと大丈夫なよう
ですけど。(互換モードも試した。)
以前特設掲示板の方でバイオでは出来ないという書き込みがありました
が、WinXPが疑わしそうです。だけどGSさんも当然チェックしてるで
しょうから、自分の環境で動かなくてもしょうがないと思ってます。
(1つのWinXP機で確認すれば全部のWinXp機で動くとして販売するの
は止む終えないと思う。)
但し当然GSさんの方にはこの様な動作しない&不安定という報告などが
入っていると思います。なので動作した&しない&不安定などのリスト
を公開して頂けるなり、専門の掲示板を作ってくれるなりして頂けると
良いのではないかと思います。今の掲示板の趣旨だと、削除されそうで
すから。
それと出来ればツリー式の掲示板にして頂けると良いのですが、私の
HPで掲示板作ったのでは、各自任意に選べるみたいなので、そう難し
いことではないと思いますので。
[3492] Re[3491][3490]: 通信対戦について 投稿者:まみちゃん 投稿日:2003/08/19(Tue) 14:27 |
|
|
こんにちは。
> > お久しぶりです友蔵です。みなさま太平洋戦記の話題に花が咲いておりますが、通信対戦についてどなたかレス頂きたいと思うのですが、WIN
XPにしてからうまくいきません。
>
> はい。私もXPではできませんw
> Meでやってます。
おそらくデフォルトで、XP標準のファイアーウォール機能が
有効になっていて、それが邪魔しているのではないかと推測
します。
> なぜかうちでは Meが一回凍る間に
> XPが30回ほど凍っています。
WindowsはXPよりMeの方が圧倒的に不安定なのが普通なので
おかしいですね。
ハードウェアの故障なども疑ってみる必要があるかもしれません。
[3491] Re[3490]: 通信対戦について 投稿者:嵐 投稿日:2003/08/18(Mon) 23:41 |
|
|
> お久しぶりです友蔵です。みなさま太平洋戦記の話題に花が咲いておりますが、通信対戦についてどなたかレス頂きたいと思うのですが、WIN
XPにしてからうまくいきません。
はい。私もXPではできませんw
Meでやってます。
なぜかうちでは Meが一回凍る間に
XPが30回ほど凍っています。
> また、裏トーナメントの時などレーダー装備艦の数の制限や一度編成した艦隊はそのトーナメントの時は編成は変えられないかどうかなどですが。
毎回 ぜひとも変えてください。
そのほうが相手を混乱させることができます。
(結構 これでクレームがw)
一寸前なら航跡図のページがあったんですが
事故で消失してしまいました。
すみません。
[3490] 通信対戦について 投稿者:友蔵 投稿日:2003/08/18(Mon) 22:49 |
|
|
お久しぶりです友蔵です。みなさま太平洋戦記の話題に花が咲いておりますが、通信対戦についてどなたかレス頂きたいと思うのですが、WIN
XPにしてからうまくいきません。
また、編成ルールや編成ポイントはどの様にすればよろしいでしょうか「ソロモンDX」「鋼鉄の騎士」について教えていただければ幸いです。たとえばパンターやティガーのみで固めた部隊使うのは可とか、編成ポイントがあるとか、マウスのような無敵戦車使って良いかどうかなどです。
また、裏トーナメントの時などレーダー装備艦の数の制限や一度編成した艦隊はそのトーナメントの時は編成は変えられないかどうかなどですが。
お手数ですが、ご教授いただければ幸いです。
[3489] ありがとうございます 投稿者:嵐 投稿日:2003/08/18(Mon) 22:14 |
|
|
どうもありがとうございます
どのようなことを
どの掲示板に書いたらいいか
少しややこしくなってます
(自分だけ?)
バグ系は特設掲示板
要望系は地方連絡部
になるのでしょうか
[3488] Re[3486]: 説明書にかいてあるかもしれませんが 投稿者:阿部隆史 投稿日:2003/08/18(Mon) 19:19 |
|
|
> 太平洋戦記2の戦闘履歴をテキストで出力したり
> ということはできないのでしょうか。
OK、なんとかしよう。
[3487] グロス爪価・歡 投稿者:財部 慶治 投稿日:2003/08/16(Sat) 23:04 |
|
|
グロスドイチェラントを復活してください
[3486] 説明書にかいてあるかもしれませんが 投稿者:嵐 投稿日:2003/08/15(Fri) 20:32 |
|
|
太平洋戦記2の戦闘履歴をテキストで出力したり
ということはできないのでしょうか。
説明書(解説書)の17項を読んでみたのですが
見つけることができませんでした。
よろしくお願いします。
(うちのVAIOのデータが またもや消えうせたので
最初からやり直しています。
同時に前回裏の戦闘マップもなくなってしまいました)(涙)
[3485] アップデートのお知らせ 投稿者:GSスタッフ(営業担当) 投稿日:2003/08/14(Thu) 19:33 |
|
|
本日『太平洋戦記2』アップデートプログラムVer1.2Bを掲載いたしました。
潜水艦戦時に目標隻数を入力できない等、ご連絡いただいたバグを修正しております。
[3484] Re[3479]: 大東亜戦争の目的 投稿者:のらくろ二等兵 投稿日:2003/08/14(Thu) 10:53 |
|
|
> > A対ソ戦は将来必ず想定されていた。
> N○Kの「その時〜」だと、3国同盟にソ連を引き入れる考えを
> 日本は持ってて、ドイツに再三仲介を頼んでも拒否されて、あ
> げくの果てにドイツがソ連に攻めてからもアメリカとの仲介を
> 望んでいたようですが・・・陸軍は想定してても外務省は夢に
> も思わなかった・・というところでしょうか。
>
> >目的が満州国の国際的承認を得るためのものであるな
> 僕は此処の皆さんほど詳しくは無いので間違いかも知れませんが
>
> 満州国を承認させる為に戦争したというより、満州国を建国した
> ら戦争への流れに呑まれたというか、米英と戦争になることが予
> 測できたなら最初から満州には手を出さなかったのでは?という
> 気がします。認識違うかも知れませんが、
> 陸軍の一部が満州建国→国際的批判・後には引けないので国連を
> 脱退→陸軍の一部が盧溝橋事件の活性化を希望→中国との全面戦
> 争に→遂には経済制裁発動→資源を求めて米英に戦争する→全面
> 降伏に至る。
>
> とあの戦争の要因を私は解釈しています。国として明確な目的や
> 方向性を持って起こった戦争では無いのだと。だからって日本が
> あの戦争で行った侵略の責任を否定している訳ではないです。
>
> そういう点で、私は太平洋戦記2よりも、次回作の国家運営ゲー
> ムを期待してるんですよね。
>
>
難しいところですね。
以前私が使用したIDを使用されているようですが、こちらの のらくろさんとは、別人物ですのであしからず。
[3483] Re[3481][3474]: 戦車と戦艦 投稿者:ハルトマン 投稿日:2003/08/13(Wed) 23:10 |
|
|
> 丸数字は機種依存文字です
> 使わないほうがよろしいと思います
>
>
> ご指摘ありがとう御座います。私の不注意でした。以後、気を付けます
[3482] いやー大作だ 投稿者:KOKI 投稿日:2003/08/13(Wed) 21:58 |
|
|
太平洋戦記2、いろいろありますが、やはり面白く、当時の日本の国力がうまくでています。また何年も遊べるSLGではないかと思っています。
ところで、GS社は戦国SLGなどは開発する予定などないのでしょうか。GS社さまの戦国時代のゲームにも興味があります。
[3481] Re[3474]: 戦車と戦艦 投稿者:nkk 投稿日:2003/08/13(Wed) 19:51 |
|
|
丸数字は機種依存文字です
使わないほうがよろしいと思います
>《注意事項》
> (9) 半角カナ文字や機種依存文字は、文字化け等トラブルの元になりますので使用しないで下さい。
http://girb.net/moji.html
[3480] Re[3479]: 大東亜戦争の目的 投稿者:ハルトマン 投稿日:2003/08/13(Wed) 14:21 |
|
|
国として明確な目的や
> 方向性を持って起こった戦争では無いのだと。だからって日本が
> あの戦争で行った侵略の責任を否定している訳ではないです。
>
> そういう点で、私は太平洋戦記2よりも、次回作の国家運営ゲー
> ムを期待してるんですよね。
>
> 戦車の運用について考えていて、変な方向に話が行き、この掲示板本来の意味から逸脱しているかも知れません。のらくろさんとほぼ同じ意見なのですが、次回作への要望ということで、地方連絡部に後ほど発言します、その中で皆さんの意見聞かせてくださいね。
対ソ戦が想定されていたと言うのは、陸軍の仮想敵国であると言う事の意味が強いです。日本に統一した国家戦略など、現在でもありませんから...。でも、ドイツが勝とうと負けようと、アメリカ本国まで上陸して、ワシントンで停戦の直談判出来ない日本としては、アメリカと手を適当なところで打って、その後に備えようとしたのではないか?誰もがこの時代、負けた時のことより、勝った時のことを考えますから、その条件というか妥協点として、前作のエンディングの状態がベストなのでしょう。つまり、そうなると満州国の国際的(米・英)の承認と言うことが目的になるのかなと思った訳です。そして、日ソ・ソ満国境で、緊張拡大...。
ただ、学者さんの中でも意見が分かれますが、1931年の満州事変(事変ではなく日中戦争の開始と言う意見もありますが)の時点では、(軍事的にですヨ!)今のアメリカのアフガン侵攻みたいなものだったような気がしてならないのです。日露戦争による空白地帯、意見はあるでしょうけど、無政府状態地域、そこの鉄道の安全管理維持をしている日本・及び日本の関東軍、いわゆる皇道派などは
どちらかと言えば親米だし.....。政治ではなく軍事的にですけど...その後の満州国の設立理念までは、妙に納得しちゃうところがあるんですよ.....。その後は間違いなく侵略ですけど....。
もし、1931年も侵略なら、日本は、あの日露講和条約の直後の日比谷公園の焼き討ち事件から、変わったと言う司馬遼太郎さんの云う通りの説になります。
軍事シュミレーションゲームの域を越えました。
次回は政治・外交音痴の私にも分かる「GD」のような政略のゲームが必要なのかも知れません。GSさんに要望しちゃおう....。
[3479] 大東亜戦争の目的 投稿者:のらくろ 投稿日:2003/08/13(Wed) 08:23 |
|
|
> A対ソ戦は将来必ず想定されていた。
N○Kの「その時〜」だと、3国同盟にソ連を引き入れる考えを
日本は持ってて、ドイツに再三仲介を頼んでも拒否されて、あ
げくの果てにドイツがソ連に攻めてからもアメリカとの仲介を
望んでいたようですが・・・陸軍は想定してても外務省は夢に
も思わなかった・・というところでしょうか。
>目的が満州国の国際的承認を得るためのものであるな
僕は此処の皆さんほど詳しくは無いので間違いかも知れませんが
満州国を承認させる為に戦争したというより、満州国を建国した
ら戦争への流れに呑まれたというか、米英と戦争になることが予
測できたなら最初から満州には手を出さなかったのでは?という
気がします。認識違うかも知れませんが、
陸軍の一部が満州建国→国際的批判・後には引けないので国連を
脱退→陸軍の一部が盧溝橋事件の活性化を希望→中国との全面戦
争に→遂には経済制裁発動→資源を求めて米英に戦争する→全面
降伏に至る。
とあの戦争の要因を私は解釈しています。国として明確な目的や
方向性を持って起こった戦争では無いのだと。だからって日本が
あの戦争で行った侵略の責任を否定している訳ではないです。
そういう点で、私は太平洋戦記2よりも、次回作の国家運営ゲー
ムを期待してるんですよね。
[3478] Re[3476]: 質問 投稿者:のらくろ 投稿日:2003/08/13(Wed) 07:37 |
|
|
> ところで激ソロ、八八、鋼鉄はやっぱりWindowsでしかうごか
>ないですか?
> Linux9で起動させる方法はありませんか?
仮想windowsみたいなのがあれば動くかも?だと思います。
JAVAでゲーム作成できるなら面白そうですが。
[3477] J Birdさんへ 投稿者:嵐 投稿日:2003/08/13(Wed) 00:25 |
|
|
パソコン環境の問題はむずかしいですよね。
チャットにパソコンに詳しい人がいましたから
そちらで聞かれたらいかがでしょう。
GSさんもゲームの改善でお忙しいでしょうし。
いらんお世話でしょうか・・・。
[3476] 質問 投稿者:J Bird 投稿日:2003/08/12(Tue) 16:11 |
|
|
ところで激ソロ、八八、鋼鉄はやっぱりWindowsでしかうごかないですか?
Linux9で起動させる方法はありませんか?
[3475] Re[3474][3473]: 戦車と戦艦 投稿者:ハルトマン 投稿日:2003/08/12(Tue) 12:36 |
|
|
> ところで、阿部さん、大東亜戦争標準のエンディングメッセージ変えてあるんですか?この戦争の目的って、最大のミステリーですよネ!?
勿論、これには、お答えして頂かない方が、ゲームを楽しめます。
でも、この問題こそが、現代日本人が、答えをある程度出さなければならない問題なので、GSさん主催のパネルディスカッションでも開催して頂けると・・・。このゲームのプレーヤーは、軍事的問題には造詣の深い方ばかりなので・・・・興味があります・・・。成人の方だけなら、お酒入れても良いし・・・。
確かもうすぐ、終戦60周年ですよね、すみません、寝不足の戯言でした
[3474] Re[3473]: 戦車と戦艦 投稿者:ハルトマン 投稿日:2003/08/12(Tue) 11:40 |
|
|
> なんと太平洋戦記2の戦車はGDのH型戦艦と同じなんだな。
。
> 太平洋戦記2の戦車についても「対ソ戦」をやらないならさして必要はないと言えるであろう。
阿部さんから、戦略的指針を頂き感激しております。
この、問題結局、1931年以降の日本の国策の議論に発展しますね。つまり、満州国の国際的承認の問題に行き着くのでしょう。前作「太平洋戦記」では、日本の勝利は、即ち、満州国の承認を国際的に得られるだけ、と言う印象がありましたが、満州国の防衛を考えると、長期戦になった場合やはり、ドイツ降伏後の対ソ戦対策を考えざるを得ないのではないでしょうか。そう考えると、具体的に以下二つの理由で、戦車生産の量産を図らなければなりません。
@ドイツ降伏後のソ満国境の防衛
勿論、最初からドイツの降伏を前提に考えることは、後世からの後知恵になりかねないのでこれをはずして考えます。日ソ関係はこの時期非常に不安定です。日本はドイツと同盟関係にあり、ソ連はドイツと交戦状態にある。前作「太平洋戦記」では開戦劈頭から関東軍から戦力を大量に引き抜けましたが、今回はそれが出来ません。これは、当時の関東軍にいて、関東軍特別大演習に参加した人に聞いたのですが、開戦劈頭に、関東軍を太平洋に転用するのは、やはり当時の緊張度から考えて、不可能だったらしいとの理解をしています(この意味ではソ満国境に張り付ける兵力制限は、すばらしいゲームデザインになります。)。
この為@の理由、太平洋方面の陸軍戦力の補充として、戦車の生産がキーポイントとなると思うのです。
A対ソ戦は将来必ず想定されていた。
開戦当時の日本陸軍の仮想敵国はソ連であり、対米戦のあと(ドイツが独ソ戦にある程度勝利し、長期戦や、ソ連政府のシベリア撤退の場合)、ソ満国境は最大限に緊張すると考えられます。そのため、将来の戦力保持のため、満州国の防衛のため、逐次、戦車の生産が必要と思われることです。これは、陸軍戦力の近代化の問題であり、1937年の予算案(日中戦争勃発時廃案となった陸軍予算増強計画)以来の近代化計画の実行でもあるわけです。
それに、対米戦が進行すれば、現場の指揮官から戦車の有用性と対戦車対策が望まれる要望が、噴出すると考えられます。この為、戦車生産に拍車がかかる、事実、史実もそれに近い状況であったのではないでしょうか。
Aの理由は、満州国の防衛、陸軍の対ソ戦対策の願望と現実の対米戦からの必要性です。
Aの問題は、最終戦略の問題でもあります。つまり、大東亜戦争の目的が満州国の国際的承認を得るためのものであるなら、戦車生産は重要なポイントとなるわけで・・・・・、
1931年以降の日本の歴史を、問い直す、つまり、侵略戦争は1931からか、1937年からか、の問題です。多分にイデオロギー的な話になるのでこの辺で筆を置きます。
第一日本は、地政学的に落葉樹林型海洋半島国(「悪の論理」倉前 盛通)に分類されるそうで、大陸国家の代表ソ連と海軍支援の受けられない大陸の真ん中で、戦争することに無理がありますから・・・。
ところで、阿部さん、大東亜戦争標準のエンディングメッセージ変えてあるんですか?この戦争の目的って、最大のミステリーですよネ!?
[3473] 戦車と戦艦 投稿者:阿部隆史 投稿日:2003/08/12(Tue) 09:11 |
|
|
なんと太平洋戦記2の戦車はGDのH型戦艦と同じなんだな。
GDのH型戦艦は「アシカ作戦をおこなうなら必要、そうでなければいらない。」て存在で「バルバロッサとアシカのどちらを先にするか?」を決めるキーワードとなった。
太平洋戦記2の戦車についても「対ソ戦」をやらないならさして必要はないと言えるであろう。
まあ戦車、戦艦のいずれにしても用が済めば溶鉱炉に放り込まれるのがちょっと悲しい。
資源のリサイクルは現代史を語るうえで重要な事なのだが...
[3472] Re[3471][3470]: 機甲師団の作り方、使い方 投稿者:ハルトマン 投稿日:2003/08/12(Tue) 02:48 |
|
|
> > あと第一段作戦終了後の戦車の使い方はどうなるでしょう。
> > 大陸志向の人は作るのは当然です>
同感です。
すみませんが議論に参加させて下さい。このゲームの後半には、戦車の有無が、結構重要になるのではないかと考えます。
私は、1942年5月位をプレーして居ますが、一段作戦の時M3に、苦労させられました。当初より、戦車戦対策が必要と考え、97式改の生産を優先させましたが、史実より早く戦場に投入できるみたいなので、正解だったと思っています、輸送事情を考えると当初は1ターン10両程度、その後、20両に増産、大型輸送船神州丸クラス2隻、あきつ丸クラス2隻で輸送ローテェションを組みたいと思っています。
その為、開始時点で、護衛空母群をドックより出し、八幡製鉄所?・鞍山製鉄所の恩恵の得られる呉・佐世保のドックにて、2クラスそれぞれ1隻づつ建造しました。戦闘による修理艦の発生まで、緊急建造させました。1・2等輸送艦が生産できるまで、この体制で臨むつもりです。
諸島の防備にも戦車を利用するつもりですので、戦車のウエイトはかなりのものとなる予定です。日本の戦車は、戦闘性能、とくに、対戦車戦に劣りますが、戦車を重点開発、1式砲戦車の開発も早い時期に出来そうなので、効率的に運用すれば、後半かなりの戦力になると思います。地方連絡部の掲示板にも書き込みましたが、この時代は、戦車が現代の核に近いインパクトを持っていたらしいのです。貧乏国日本は、先進的戦車を開発しながら運用で、失敗しましたので、史実と違う運用をしたいと思います。攻撃部隊・守備隊を召集するより、鉄量の効率てき運用と思いますがいかがでしょうか?
それと、ドイツとの連絡と技術交流は、結構重要になりますよネ・・。まだ訪独の潜水艦隊が帰国してませんけど!?
船舶は、開戦当初より、舞鶴を増築して海防艦の量産に勤め、輸送船の量産は、鉄の生産力から、不可能との結論に達しました。敵潜水艦を発見次第、直ちに、周辺根拠地から、護衛艦等を動員して、殲滅に心がけています。商船の損害を最小限にする事と、上記のことはセットになると思いますが・・・。
この件、地方連絡部に移して議論したら、陸戦ルールの改善が提案されてきそうな気がしますけど・・・。
でも、戦車が十分活躍出来る地域って結構限られてますよネ!華北・華中・フィリピンルソン島、マレー・ビルマ中央部、アラカン山脈の向こう側のインド、と細切れなんですよこれが、辛いなー!
[3471] Re[3470]: 機甲師団の作り方、使い方 投稿者:まつかぜ 投稿日:2003/08/11(Mon) 23:07 |
|
|
米濠遮断も、大陸侵攻もままならず、泥沼の消耗戦に引きずり込まれそうな身ですが。。。
> あと第一段作戦終了後の戦車の使い方はどうなるでしょう。
> 大陸志向の人は作るのは当然です。、私のように米豪遮断作戦派の
> 人は水陸両用の機甲旅団をつくる方向にいくと思います。
同感です。
> だがその場合は、陸軍輸送艦の建造が遅れます。
> そのため、戦車は建造を減らす傾向に私はあります。皆さんはどうでしょうか。
外地で、戦車を自由に配置するには、輸送がボトルネックになってきますね。はじめからつくっとけば、という方は先見の明があると言うべきでしょう。
輸送艦の建造には、最低でも3ヶ月とドック2個。。。
私は、商船の損害を重大に見て、(空母と)護衛艦の建造に没頭しておりました。
今、42年9月頃を戦ってますが、輸送艦の増産に取りかかれるのは、果たしていつになるのだろうか、という感じがしています。
できればそろそろ輸送艦にも取りかかりたいのですが、南東太平洋での艦船損失がどのくらいになるか考えると、踏み切れませんね。(恐るべしは米重爆と潜水艦。。。。
ワルキューレ氏のような展開を考えると、開戦当初の輸送艦と、せいぜいあと2〜3隻の追加、時期により小型輸送艦というのが、戦車輸送力総数になってしまうのではないかと思います。
陸戦での有効性は実感してますが(フィリピンにて)優先順位が護衛艦船に回ります。
よって、小生も戦車生産はわずかです。
ドイツとの対照を実感しております。
[3470] 機甲師団の作り方、使い方 投稿者:ワルキューレ 投稿日:2003/08/11(Mon) 20:51 |
|
|
あと第一段作戦終了後の戦車の使い方はどうなるでしょう。
大陸志向の人は作るのは当然です。、私のように米豪遮断作戦派の
人は水陸両用の機甲旅団をつくる方向にいくと思います。
だがその場合は、陸軍輸送艦の建造が遅れます。
実際の戦史でも満州に機甲軍集団を作ったが使い道がなく、結局日本の戦車はフィリピンと大陸打通戦以外は大規模戦を経験しなかったと評価されています。(その代わり、戦車兵のレン度は消耗しないために高かった)(「帝国陸軍機甲部隊」加登川幸太郎にその趣旨が書いてあったと記憶しています)
そのため、戦車は建造を減らす傾向に私はあります。皆さんはどうでしょうか。
[3469] アップデートのお知らせ 投稿者:GSスタッフ(営業担当) 投稿日:2003/08/09(Sat) 21:02 |
|
|
本日『太平洋戦記2』アップデートプログラムVer1.2Aを掲載いたしました。
今回はフルサイズの他にVer1.2からアップデートするための差分ファイルを作成いたしました。
またダウンロード障害回避のためミラーサイトにも同様のものを掲載しております。
[3468] Re[3467]: 通商破壊戦 投稿者:松竹梅 投稿日:2003/08/07(Thu) 22:58 |
|
|
実験&情報提供有り難うございました。
なるほど、やはり大量の潜水艦を一気に投入して、護衛官を葬ってから攻撃すると有効なんですね。
実験結果を見せて頂いて安心しました。
なんとか潜水艦を建造して通商破壊をしてみたいと思います。
しかし、なにをトチ狂ったのか、わたしゃ「艦船の順次解体」を有効にしてキャンペーン始めちゃったんですが、もうドックは解体中と修理中の艦船で満杯&工場拡張用どころか弾丸用の鉄にも困るほどで.....。
原油とボーキサイトだけは確保するように努力していますが、加工用の工場が拡張出来ずに、現在は単なるゴミと化しております。
順次拡張オプションを使いながら鉄不足にならない手って無い物ですかねぇ〜〜
(^^;
[3467] 通商破壊戦 投稿者:葵 投稿日:2003/08/07(Thu) 21:38 |
|
|
えと、実験してみました。
印度洋通商破壊戦です。
第一潜水隊 甲潜2 乙潜3 丙潜5
第二潜水隊 乙潜4 海大潜6
第三潜水隊 海大潜5 海中潜2
第一潜水隊
まず護衛艦隊(4隻)より爆雷12発攻撃で4隻戦闘不能。
反撃で護衛艦4隻沈めました。
第二潜水隊
護衛艦がいなくなった輸送船団に攻撃、7隻撃沈。
第三潜水隊
護衛艦がいなくなった輸送船団に攻撃、4隻撃沈。
戦果は護衛艦4隻+輸送船11隻
翌ターンでは護衛艦が五隻となりました。
最初に潜水攻撃する潜水艦隊には魚雷発射数の多くて防御力の高い潜水艦を当て護衛艦を無力化した後それ以後の潜水艦隊でトドメがよいようです。ただ損失の割りに効果があるかは難しいところだと思います。
なお私は最初からシュノーケルを重点開発し、明石型を10隻建造中だったりします(笑)シュノーケル早く完成しないかな。
[3466] 参考になりました。あと要望一つ 投稿者:ワルキューレ 投稿日:2003/08/07(Thu) 15:16 |
|
|
1・松竹梅さんの数値による分析は参考になりました。
定性的に、ガダルカナル戦での米軍は月500機ペースで増援していたと聞くから、昭和17年では通商破壊戦で1割減らせれば少し楽に南太平洋戦線でなるかなと考えていました。
私は、限定短期決戦、オーストラリアの占領。その後中国で攻勢という戦略なので、通商破壊はやはり止めます。
2・役斗藩太さんも、私と同じこと考えていたようですね。
鉄が、足りなくなる兆しが昭和17年に出始めましたので。クエゼに補給は難しくなりそうです。
3・あとGSの皆さんに要望なのですが、せっかく通商破壊ができるから、英国の戦力の減少も表示してほしいなと思います。。ルール化されているわけですし。
忙しければ早急でなくていいですが、
[3465] Re[3463]: キャンペーン第一段作戦了、潜水艦の使い方 投稿者:松竹梅 投稿日:2003/08/07(Thu) 14:23 |
|
|
結論から述べますと、私は通称破壊を行っていませんし、工作艦の追加建造を含めて
南東太平洋方面での艦船補修能力を高めようとはしているんですが、その能力を通商
破壊通称破壊に振り当てては居ないんですよ。
(その分、敵さんが余り警戒していないところでゴチャゴチャやっています。)
□
長文になって恐縮ですが、詳しく述べると「喉から手が出るほどやりたいんだけども
1942年の状態では通商破壊なんて出来ないなぁ〜」って感じです。
理由は色々あるんですが.....。
「成功した場合の」魅力は非常に大きいと思うんです。
商船1隻撃沈あたり1%の低下、しかも、国力回復量が1ターンあたり1%って事。
仮に、1942年の米国航空機生産能力を平均3500工数と考えると、1隻で35工数
2隻沈めると(累積としては)105工数、10隻沈めると1925工数の低下にな
るんですね。
で、1925工数を航空機に換算すると、工数2の単発機なら約1000機、工数8
のB17なら240機になると......。
こう考えると効果はでかいですね。
ところが、実際の撃沈数を事前に考えると、そう簡単にいきそうに無いんですね。
計算式としては考え方によって結果が多少変わるんでしょうが、私は以下のように
考えて計算してみました。
[第一次対潜攻撃]
↓
↓ ・第一次撃沈数(A)=総爆雷数(a)×爆雷命中率(b)÷潜水艦隻数
↓
[残存潜水艦による商船攻撃]
↓
↓ ・第一次後残潜数(B)=当初隻数−第一次撃沈数(A)
↓ ・魚雷発射数(C) =第一次後残潜数(B)×射線数(c)
↓ ・商船撃沈数(D) =魚雷発射数(C)×魚雷命中率(d)
↓
[第二次対潜攻撃]
↓
↓ ・第二次撃沈数(A)=総爆雷数(a)×爆雷命中率(b)÷第一次後残潜数(B)
↓
[次回通商破壊へ....]
※:ただし、成功すると(?)次回からは護衛強化
(護衛艦の隻数アップ?)
護衛艦は恐らくバトラー級でしょうから爆雷3門数(しかも6海戦分)
爆雷命中率(b)は、基本15%×騒音補正1.2×ソナー1.2で約22%
射線数(c)は甲乙型潜として6射線。
こうやって計算すると、私のところでは『20隻を通商破壊に送り込み、かつそれらが
全て撃沈もしくは大破されることを覚悟すれば(※)』、なんとか商船10隻前後の撃
沈が可能なように思えるんです。
※:ここらは、実際にワルキューレさんのお話からも、当たらずとも遠からず
って感じなんでしょうかね?
□
ところが.....
甲乙型潜は22ステップで、仮に20隻全部が大破(上部11ステップ全壊)とすると
修理用鉄鋼は22000t。(11ステップ×20隻×100t/ステップ)
しかも、最速で修理しようとすると、ドックを20カ所振り分けるか(他艦船の建造に
支障が出てしまいます)、工作艦を大々的に展開するか(その分の鉄鋼まで調達する
必要が出ちゃいます)なんて感じで.....。
名将の皆さんなら、ここらを楽々というか、ドックへ上手く出し入れしたり、商船の
解体とかで鉄を調達したりって風に上手くクリア出来て居るんでしょうが、激しい戦闘
で艦船修理に追われ、しかも弾薬の消費も激しい私のところでは、これだけの鉄と補修
能力が出ませんので、より護衛の甘い部分で潜水艦を活用しています。
もっとも、性能の良い呂500潜を一気に6個艦隊送り込むことで、「まずは護衛艦の
首を獲ってから商船を撃沈する」って事をやれば、上手くいけばキルレシオ(?)が遙
かに改善されるかもしれませんが、これも対潜能力の向上とドッチが早いか.....。
いやはや、本当に史実に近いというか、苦しい戦が続きますね。
[3464] Re[3463]: キャンペーン第一段作戦了、潜水艦の使い方 投稿者:役斗藩太 投稿日:2003/08/07(Thu) 09:05 |
|
|
> クエゼリンに明石と、工作艦を建造し進出させるか、策敵攻撃をさせるか。戦友?の皆様はどうしていますか?。
明石は2隻新造し、クェゼリンで3隻運用しています。ちなみに私は、海中型を根拠地にはりつけて増援阻止(というより入港監視かな)させています。
潜水艦は足が遅いのでクェゼリンから回航するよりも明石で直した方が効率が良いですね。
但し、明石を運用するには鉄を前線まで輸送せねばならないのがネックですね。ゲームが進むにしたがって潜水艦の損耗が激しくなるので、コストの安い潜水艦を大量に建造したほうが良いかもしれません。運用がちと面倒になりますが。
[3463] キャンペーン第一段作戦了、潜水艦の使い方 投稿者:ワルキューレ 投稿日:2003/08/07(Thu) 08:53 |
|
|
キャンペーンは第一段作戦をようやく終了しました。
一日1時間しかできません。
さて42年時点の潜水艦の使い方ですが、通商破壊戦を一個潜水戦隊(9隻)で行う場合、半数が大破。空母、海上護衛兵力の整備と並行させて、通商破壊戦を続けようか、それとも、史実どおり、南方の海上決戦の予定海域での策敵攻撃をさせるか、迷っています。
通商破壊戦をしなかったのは日本のミスでしょうが、物理的制約ももちろんあったのかと実感しています。
クエゼリンに明石と、工作艦を建造し進出させるか、策敵攻撃をさせるか。戦友?の皆様はどうしていますか?。
[3462] 太平洋戦記2 投稿者:OJI3 投稿日:2003/08/07(Thu) 01:21 |
|
|
暇が少ないので、まだとてもゲームの全貌には迫れていないのですが...
ちょっと気になるのでひとこと。
度重なるバグ修正でGS社の皆様はさぞかしお疲れではないかと思うのです。
そのなかでルール改訂などしたら、どうなるかは容易に想像がつくと思います。
ともかく、まずバグの根絶、次に操作性の改善を希望します。
(失礼ながら、社内でシナリオ通しプレイでのバグ検証がまだなされていないように思われるのです)
また、「阿部氏のゲームデザインを鑑賞したい」「現状のルールの方が良い」というファンは私以外にもいると思います。
ルールの選択肢が増えるのはともかく、デフォルト設定が変わったり、選択肢の項目が変わるようなルール変更は
現状肯定派(当然改訂派より発言は少ないはず)には納得しがたいものであります。
ルール改訂問題に関しては改訂不要(あるいは、それ以前に対処して欲しい問題がある)という
立場もあるということで、こちらに書き込ませていただきました。
[3461] Ver1.3のリリース時期 投稿者:フューラー 投稿日:2003/08/06(Wed) 23:53 |
|
|
Ver1.3のリリース時期について質問させてください。
大体の次期は固まりつつあるんでしょうか?
是非そうした事について教えて下さいますようお願いいたします。
[3460] Re[3459]: ルールの確認 投稿者:GSスタッフ(営業担当) 投稿日:2003/08/06(Wed) 14:20 |
|
|
> Uボート来訪ですが、隻数8隻・来訪数2倍の時
> 100ターン/16隻=約7ターン置きに来訪すると
> 言う事なのでしょうか。
乱数により多少の変動はありますが、ほぼその通りになります。
尚、「到着した隻数」には損傷艦も含まれます。
> また講和時に占領していた重要根拠地を返還した場合
> 情報収集力は減ってしまうのでしょうか?
低下します。
[3459] ルールの確認 投稿者:train14 投稿日:2003/08/06(Wed) 01:22 |
|
|
ルールについて少し解らない所が2点有るので教えてください。
Uボート来訪ですが、隻数8隻・来訪数2倍の時
100ターン/16隻=約7ターン置きに来訪すると
言う事なのでしょうか。
(ひょっとしたら損傷艦は到着数に含まれない?)
また講和時に占領していた重要根拠地を返還した場合
情報収集力は減ってしまうのでしょうか?
以上お教え願えれば幸いです。
http://homepage3.nifty.com/train14/
[3458] Re[3456]: 要望についてのお知らせ 投稿者:役斗藩太 投稿日:2003/08/04(Mon) 21:43 |
|
|
ご紹介有難うございます。
ちょっとしたメモ書き程度にはじめた掲示板ですが、お蔭様にて有志の方から少しずつ要望も追加して戴いています。有難うございます。
私たちの活動が少しでもGS社の負荷軽減と要望の早期実現に役立つことを願ってやみません。今後ともよろしくお願いいたします。
「GS地方連絡部」
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/2850/
[3457] 次回 裏トーナメント 投稿者:嵐 投稿日:2003/08/04(Mon) 20:55 |
|
|
次回の裏トーナメントは
88艦隊DXで行います
日時は8月22日からです。
詳しくはGSHPのリンクよりお越しください。
[3456] 要望についてのお知らせ 投稿者:GSスタッフ(営業担当) 投稿日:2003/08/04(Mon) 18:27 |
|
|
現在、太平洋戦記2についての要望がいくつかあがっていますが中にはプレイヤー間で意見を異にする場合があります。
ですが本掲示板はディスカッションする場ではないので意見の調整をする事ができません。
よって場合によっては少数意見の為に多くのプレイヤーが望まない変更をしてしまう事になりかねません。
やはりひとつの問題に対し多くのプレイヤーの意見をもとめるのは大変重要な事だと言えましょう。
そこで要望に関する御意見は以降、アルターハーゼが運営する「GS地方連絡部」と言うサイトの「要望掲示板」に書き込み下さいますようお願い申し上げます。
そちらでしたらニュートラルの場ですので闊達な意見交換が可能であり、ある程度まとまったうえで弊社が意見の採否を決定する事ができます。
どうか宜しくお願い申し上げます。
GS地方連絡部
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/2850/
[3455] DLできました 投稿者:嵐 投稿日:2003/08/03(Sun) 20:54 |
|
|
パソコンを変えたらDLできました。
もしかすると回線の問題かもしれません。
いつも問題なかったのに不思議ですよね。
パソコンって こういう
予想外のことが起きるから
素人の手には負えません。
どうも ありがとうございました。
[3454] Ver1.2のダウンロード障害について 投稿者:GSスタッフ(営業担当) 投稿日:2003/08/03(Sun) 19:08 |
|
|
太平洋戦記2アップデートプログラムVer1.2でダウンロードおよび解凍ができないという件ですが、圧縮方法やサーバーも変わっておりませんので現在の所、原因が特定できません。
特設掲示板で松竹梅氏がご自分のサーバーにプログラムをアップされており、そこからは問題なくダウンロードできるとの事ですので、サーバーもしくは伝送系の問題と考えております。
別サーバーにVer1.2をアップロードいたしましたので、こちらをお試し下さいますようお願い申し上げます。
http://www.hf.rim.or.jp/~gs-siva/PW2UDV12.EXE
[3453] 解凍できませんでした 投稿者:嵐 投稿日:2003/08/03(Sun) 16:53 |
|
|
太平洋戦記2 アップデートプログラムVer1.2ですが
四回試してみましたが解凍できません。
これまで ソロモン、88艦隊と作業をしていましたが
問題ありませんでした。
エラー表示が出るのですが
なんのことやら・・・。
さらなる原因究明をよろしくお願いします。
[3452] 爆撃の命中率 投稿者:hiro 投稿日:2003/08/03(Sun) 00:26 |
|
|
はじめまして
最近やっと太平洋戦記1のキャンペーンをクリアした若輩ものですが、水平爆撃の対艦攻撃命中率が高いという意見に対し提案があります。爆撃の基本命中率をA、艦船の速力をVノットとすると艦船に対する命中率をA*(100−V*2)/100のように修正した値を使えば、地上部隊や停泊艦船に対する命中率はそのままで、高速艦になるほど命中率を下げることが出来るのではないでしょうか。
[3451] アップデートのお知らせ 投稿者:GSスタッフ(営業担当) 投稿日:2003/08/02(Sat) 21:00 |
|
|
本日『太平洋戦記2』アップデートプログラムVer1.2を掲載いたしました。
尚、掲載直後に「上手く解凍できない」というメールをいただいたので、先ほど別の回線から再度アップロードいたしました。
お手数ですが再度ダウンロードしてご確認下さいますようお願い申し上げます。
今回のバージョンで搭載を予定しておりました「戦闘終了時の戦果/損害表示機能」は時間的な問題によりVer1.3以降の搭載とさせていただきます。ご了承下さい。
[3450] 太平洋戦記2購入しました 投稿者:子房 投稿日:2003/08/02(Sat) 16:17 |
|
|
はじめまして。初投稿します。
太平洋戦記2、購入しまして、久しぶりの戦略級シミュレーションゲームを楽しませてもらっております。
いまは、ショートシナリオ1を地道に楽しませてもらっています。(PC98時代はキャンペーンには挫折しました。若気の至りでしょうか、こらえ性がなくて(^^;30歳台も終わりになってやっと、このように腰をすえて遊べるゲームも楽しめるようになって来ました(^-^))
特設掲示板に阿部さんが書かれていた「補充艦隊撃滅作戦」、いいですね。(ここまで米軍ルーチンのネタバレを、なさらなくても、よろしいのに(^^;;;。でも、勉強になる人も多いことでしょうね)
いろんなプレイヤーニーズがあるようですが、太平洋戦記2は艦隊決戦をやるためのゲームではないのですから、戦術級の要素はオプション化しても、戦略レベルの要素のようなものは出来るだけオプション化して頂きたくないなぁ・・・というのが本音です(^^;(あくまで私見です)。まぁ、ここは特設板ではないのでその辺はやめておきます(^^;
戦争の大戦略とは兵站につきる、という点は、なにも資源や物資だけではないことも、ゲームにデザインされていることが感じられて、とても楽しみです(特設掲示板に有った米軍の艦隊運用ルーチン等)。
日本が犯した戦略上の過ちも、過去を知っているプレイヤーがどの程度克服できるかも、いまからゲームを進めていく上での楽しみの一つです。
すでにこの現代において太平洋戦争をシミュしたゲームを行うこと自体じゃんけんのおそだしですから、そもそも大戦略において何かと有利なわけですからね。
はたして大戦略を誤らず、かつ戦術レベルでもある程度勝利できた時、本当に米と対等に戦争が継続し、講和に持ち込めるものなのか、ゲーム上で楽しみたいと思います。
実は私もソフトウェア開発の指揮を執る仕事をしていますが、GSさんのユーザーニーズを汲む努力には、尊敬の念でいっぱいです。こんなに仕様が追加されても黙々とプログラムを開発するSEプログラマーの方々には、本当に頭が下がります。
でも、バグの多さはちょっといただけなかったですね。頑張って挽回してください。
そして今後も開発がんばってください。デバッグプレイに参加できればとは思いますが、なかなかそう時間も無い身としては、ゲームを購入し楽しむことで、かげながら応援しています。
シナリオを有る程度クリアしたらまた書き込みに来ます。たぶん、太平洋戦争をシミュレートしてある中に、阿部さんが盛り込んだ、大東亜戦争のいろんな要素を発見できるような気がしています。
乱筆長文失礼いたしました。
[3449] 質問 投稿者:J Bird 投稿日:2003/08/02(Sat) 12:12 |
|
|
あの〜、こういうときに言い出しにくいんですが、鋼鉄の騎士2のトーナメントはいつ行われるんですか?
[3448] Z旗 投稿者:いそしち 投稿日:2003/08/01(Fri) 23:32 |
|
|
V1.2のプレバージョンを受領いたしました。
興国の興廃この一戦にあるつもりで奮励努力してみます。
とりあえず現在のところはアニメーションスキップの霊験あらたかで順調にゲームは進んでいます。
機能向上版を作成していただき有り難うございました。
[3447] アップデートのお知らせ 投稿者:GSスタッフ(営業担当) 投稿日:2003/08/01(Fri) 20:52 |
|
|
本日『太平洋戦記2』アップデートプログラムVer1.2プレバージョンを掲載いたしました。
チェックにご協力いただける有志の方は、プレバージョンにアップデートしてショートシナリオをプレイしていただければ幸いに存じます。
何か問題があった場合には特設掲示板もしくはメールにて弊社スタッフにお知らせ下さい。
問題がない場合(もしくは発生したバグを解消し)、明日Ver1.2を正式にアップする予定です。
>3446
ダウンロードコーナーの誤字を修正いたしました。
お知らせいただき、ありがとうございました。
[3446] ダウンロードページの誤字 投稿者:相模 投稿日:2003/08/01(Fri) 20:36 |
|
|
バグでもなんでもないのでこちらに書きます。
太平洋戦記のダウンロードコーナーの誤字ですが
7月→8月ではないでしょうか?
[3445] Re[3443][3432][3427]: 揚搭コマンドでの要望 投稿者:葵 投稿日:2003/08/01(Fri) 18:04 |
|
|
> お役に立ててなによりです。
> でも油断してると燃料切れで沈んだり・・・私だけか、こんなそこつ者は(汗
はじめまして。実は私もやりました。
千鳥型水雷艇で悪天候に洋上給油できなくて次のターンに沈没(笑)ちゃんとタンカー随伴させてたのですがね(笑)
[3444] 無題 投稿者:ハルトマン 投稿日:2003/08/01(Fri) 09:13 |
|
|
ver1.2が出るまで、大東亜戦争も一時休戦ですね。ビルマ方面のタイ軍の守備隊の活躍に期待したいので、これで、史実通りの15軍の進撃が再現できるかも知れません(期待)。勿論、インド洋も「うれし涙に、潜望鏡もくもる夕日のインド洋・・・。」に近くなる状況を再現出来ると思います。GSのスタッフの皆さんお疲れ様でした。
さて、掲示板見ていると改善要望もさることながら、いろいろな意見があるのに驚かされますし、また、感心もしています。
ゲーム的な捉え方をする人、史実の再現と体験を望む人、様々ですが、「軍事お宅の隠れキリシタン的」青少年時代を送ってきた私にとって、隔世の感を感じぜらるを得ません。過去を紐解き、軍事的知識を得て行く事は、人間という者を知る有益なことと思いますし、現在の厳しい国際情勢の正しい認識にもつながるのでしょう。
しかし、ゲームを楽しむのに、この手のゲームで忘れてならないのは、戦略と戦術の違い、ゲームに数値化された悲劇を読み取る力ではないでしょうか、「ハルピン・新京まで撤退」と言うコマンドを選択したとき、その地域に居るはずの、開拓団の人々の避難の時間を、何ターンかとる余裕がありますか?輸送船が敵潜水艦にやられた時、徴用された民間船会社の人的・物的被害をどの位に考え、戦後発生する(勝っても負けても)補償額をどの程度算定するのか、この方面のこの師団に自分の親戚ご先祖さまが、居るはずという気持ち・・・。考えると、ゲームが進行しませんが・・・。
戦略は非常に数値的なものです、人間の感情、努力、運、と言ったものはあまり否まったく考慮されません。第1線将兵の頑張りで、結果的に敵艦を轟沈・無血占領(入城)出来たにしても、喜べないし・期待出来ないものなのだと常々思っています。これは、現代の会社経営でも同じです。成果を上げろと社員に命令するとき、もう、自分の頭の中で、利益も損失もほぼ出ています。現場の人間の頑張りは、現場の個人の力であり、その個人の持つ戦術的才能です。戦略は幾つかの戦術的結果を統合整理するものである。と言う実感をこのゲームで感じます。
勝つために知ることは、現在の自分の置かれている、状況、手持ちユニット数、目的の明確化です。それにしても、ご先祖さま達は、大変なことを・・・・。自分の会社に居る、中国残留孤児2世3世の社員を見ながら、チョッと考えてみました。
自由度を上げるエディターの使用前にチョッと考えよう。日本っ
てこんなに豊かな国だったけ(現在)も、人の力ってこんなに超人的・・・アメリカの方が・・・??、
クーラーの効く部屋で、私に仕事の指示を受け、外に出て行った社員の皆さん、このゲームの中の将兵の皆さん、第1線の戦術と結果には文句は申しません(手の出せない歯痒さ・・・)。
GSさんのゲームデザインのひとつの捉え方と思いますが、どうでしょうか、気長に待ちましょうより良いver1.2の登場を・・・・。
[3443] Re[3432][3427]: 揚搭コマンドでの要望 投稿者:二〇mm 投稿日:2003/08/01(Fri) 07:31 |
|
|
神崎川様
> 上手くできました。
> マニュアルちゃんと読まないと不味いですな。。反省。。。
>
> これで、操作は大幅に楽になりましたね。嬉しい(^^;
お役に立ててなによりです。
でも油断してると燃料切れで沈んだり・・・私だけか、こんなそこつ者は(汗
[3442] Re[3440][3438]: 切なるお願い。 投稿者:APOLLO11 投稿日:2003/08/01(Fri) 05:36 |
|
|
> いや、だから貴殿が一人ぼっちなんだってさ…。
> もう、訳わかんないよ。
ふう〜ム。
斜に構えた発言か・・・。
言いっ放しなのかな・・。
[3441] 週末はゲーム三昧!? 投稿者:うくるぐんと 投稿日:2003/08/01(Fri) 02:14 |
|
|
ども、「うくるぐんと」です(^_^)
間もなくVer1.2ですね。
Ver1.1Dの「ガダルカナル攻防戦」では勝利したので、アップデートしたらいよいよキャンペーンに取りかかるつもりです。
スタッフの皆様、お疲れさまでした。
[3440] Re[3438]: 切なるお願い。 投稿者:人柱 投稿日:2003/08/01(Fri) 01:59 |
|
|
> 仮想世界で、共に戦う戦友よ。
…
> 戦友よ!君はたった一人ではない、他にも共に戦う戦友は…
いや、だから貴殿が一人ぼっちなんだってさ…。
もう、訳わかんないよ。
[3439] 切なる願い。 投稿者:鍬取る工兵 投稿日:2003/07/31(Thu) 14:42 |
|
|
そして掲示板本来の目的までもが、変化してしまう。
交流掲示板として購入者同士の意見交換も大切だと思う。
ゲームの盲点を突いたような攻略法が、意見交換で飛び出し
チョッと不便だねと言う意見が、多数を占めて初めて
スタッフの方が改善を考えるのが、本来の筋では
なかろうか?
私もまた、以前に錯誤に寄ってスタッフの方にご迷惑を
お掛けした事がある、決して人のことは言えない。
また、アニメーション切り替え問題に付いて、意見じみた
メールを送った事もある、だから決して人の事を諫める
立場ではない・・・。
だが、戦友よ・・・太平洋戦記2は商品でもあるが
作品でもある、我々戦う者として、製作者の思いにも
少しだけ触れて見ようではないか??
小説でも、絵画でも何でも良いのだが自分の作品が
人々に十分に堪能され理解される前に、豪雨の様に
改善要求が出されたら何を感じるだろう?
責めてパッチが完全に出揃い、ゲームクリアの報告も
チラホラ出る頃まで、ゲームレポや初期攻略の作戦討論等を
行いつつ、はやる気持ちを抑えて欲しいと切に願う。
戦友よ、、慌てなくても戦場は逃げない、大本営は我々を
決して見捨てはしない、整然と確実な歩みで共に戦おう!!
[3438] 切なるお願い。 投稿者:鍬取る工兵 投稿日:2003/07/31(Thu) 14:28 |
|
|
仮想世界で、共に戦う戦友よ。
今少し落ち着いて欲しいと、切に願う。
久々に出た、ヒット作とも言える巨大ゲームに
ユーザーの要望を、迎え入れてくれる希望の会社に
絶大な期待を込めて、自分が遣りたくも
中々出来なかった事を、要望する気持ちは良く分かる。
また、折角買い求めたゲームが初期にはバグが頻発し
これ位の要望は当然だと考える者も居るかもしれない。
だが・・はやる気持ちを抑えて、今少し落ち着いて欲しい
戦友よ!君はたった一人ではない、他にも共に戦う戦友は
大勢居るのだ、バッチの追加を待ちつつ、ひたすら退避壕で
耐え忍ぶ数多の戦友の存在を考えて欲しい。
突撃命令が下される前に、戦場が変化してしまう。
今だ完全な体勢が整わない内に、初期の設定のルールを
じっくり堪能する前に環境自体が変わってしまう。
[3437] スケールとか・・・ 投稿者:Sufiy 投稿日:2003/07/30(Wed) 23:27 |
|
|
確かに艦隊を移動させるときに艦載機の航続距離ぎりぎりに移動させたい場合などあるので、
円スケールを表示したまま移動できるようにするとか、
マップ上にマーカーのようなものを置けるようにして、各スケールもそれに対して使えるようにして頂けると嬉しいです。
[3436] 潜水艦戦について 投稿者:どんがめ応援団 投稿日:2003/07/30(Wed) 23:09 |
|
|
GSの皆様、連日の激務ご苦労様です。
さて、潜水艦戦について、ひとつご要望といううか個人のわがままな寝言かも・・・
潜水艦で主力艦を沈めようとしても手負いの艦しか沈めることができません。そこで、命中魚雷のうちのたとえ1%でもクリティカルヒット(なんかのロールプレイングゲームの表現みたいですが)で一発轟沈という判定の導入無理ですか?
これ以上、面白くすると、遊ぶ側もますます寝不足になるかもしれませんが・・・
最後にスタッフの皆様、無理をしないようにしてくださいネ!
[3435] 円スケールの改善要望 投稿者:厚志 投稿日:2003/07/30(Wed) 21:41 |
|
|
連続書き込みすいません。
お忙しいのは承知しての改善要望です。
円スケールは現在半径400〜4000ですが
100(100-1000)、200(200-2000)、300(300-3000)、400と任意に変更できないでしょうか?
線スケールと併せて、ご検討いただけたらと思います。
あっでも1ドット16キロなのでやはり円スケールは無理なのかな・・・
[3434] 線スケールの改善要望 投稿者:厚志 投稿日:2003/07/30(Wed) 21:29 |
|
|
艦隊や根拠地〜任意の場所の距離を測れるようにならないでしょうか?
といいますのも、日本A艦隊が、連合軍A艦隊と砲撃戦になり、後続の日本B機動艦隊を艦攻、艦爆の攻撃可能範囲(例:1000km)の
ギリギリ届く範囲辺りに移動して攻撃したいときに困っております。
こういった場合に、円スケールを使っておおよそ1000kmであるところに目星をつけ、線スケールで連合軍A艦隊を始点に、目星を付けたとこをクリックすれば距離が測れるようになれば便利です。
97式艦攻等は、攻撃範囲800なので円スケールでばっちりなのですが…
あるいは、航空機を搭載している空母等は、
戦闘機:赤線
艦攻:青線
艦爆:黄色線
等で攻撃範囲を表示できればなぁと思います。
線スケールが1.3以降で改善されるとのことなので
できれば、一緒にお願いしたいです。
[3433] 補足:マップ拡大について 投稿者:安息日 投稿日:2003/07/30(Wed) 21:17 |
|
|
私の身勝手な要望に対して早々に返事を書いていただきましてありがとうございます。ただ下の書込みでは私の文章力のなさからお伝えしたかったことが的確に伝わっていなかったようですので補足させてください。
連合軍の命令中も拡大画面をこの状態(http://nfinfo.tripod.co.jp/senki2.jpg)で永続的に残しておくことは出来ないでしょうか?ということでお願いをしたかったのですがどうでしょう。やはり無理でしょうか?
GSスタッフの皆様も大変かと思いますので以降、私は書込みは控えさせていただきます。どうかご無理をなさらずにこれからも秀作を出し続けてください。
[3432] Re[3427]: 揚搭コマンドでの要望 投稿者:神崎川 投稿日:2003/07/29(Tue) 21:34 |
|
|
>>二〇mmさんへ
| 艦隊分割→損傷艦をまとめて分割→損傷艦艦隊を経路航海設定でいかがでしょうか?
上手くできました。
マニュアルちゃんと読まないと不味いですな。。反省。。。
これで、操作は大幅に楽になりましたね。嬉しい(^^;
[3431] Re[3430]: Ver1.2の次(あるいは戦記3)への要望 投稿者:阿部隆史 投稿日:2003/07/29(Tue) 19:56 |
|
|
> 1.水平爆撃命中率における対艦係数の導入
OK、なんとかしよう。
> 2.地上部隊の対空射撃2の導入
こいつは「鬼が大笑いしそうな話」につながるのでまた後日。
だって対空戦車を出すって事は98式20ミリ砲を出すって事でそれは久我山の大煙突のユニットに発展する訳だから...
> 3.艦船の対空射撃1の弾薬節約
この問題はVer1.2で解決する予定。
> 4.航空機の移動距離に比例した燃料の節約
これはちょっと無理。
ところでVer1.2が佳境に入ってきたので「改善の要望」はVer1.2が落ち着くまでとりあえず中断する事にしたい。
もう既に「1回でバージョンアップでなんとかなるかどうかちょっと心配な量」になってるからね。
[3430] Ver1.2の次(あるいは戦記3)への要望 投稿者:改紫電 投稿日:2003/07/29(Tue) 16:53 |
|
|
これまで、太平洋戦記1などGSや阿部さんの作品をいくつも楽しませてもらいましたが、太平洋戦記2も前作同様、発売日から毎日プレイし続けています。
(どうやら1回目のキャンペーンは日本降伏で終了しそうです・・・)
Ver1.1Dになってからはバグもほとんど無くなり、快適に楽しませて頂いてますが、いくつか気になった点や要望が出て参りましたので、阿部さんや他のプレーヤー諸氏にご検討頂きたく、書き込みいたします。
1.水平爆撃命中率における対艦係数の導入
水平爆撃の対艦攻撃命中率が高いという意見を見聞きします。しかし、命中率の基本値を下げると、今度は対地攻撃が低くなるジレンマが生じます。そこで、水平爆撃命中率に対艦係数を導入するというのはいかがでしょうか。例えば、基本命中率の0.6、0.8、1.0倍の対艦命中係数をオプションで選択できれば、より多くのユーザーのニーズに合うのではないかと考えます。
2.地上部隊の対空射撃2の導入
地上部隊も対空機関砲等、近接攻撃機に対する攻撃手段があったと聞きます。そこで、地上部隊も艦船と同様に対空射撃2の機会を導入して頂けたらと思います。そうすることでソキ砲を積んだ対空戦車が活躍できそうです。(もしよければ追加ユニットで・・・)
3.艦船の対空射撃1の弾薬節約
艦隊への襲撃機数による対空射撃1の発砲制限は、少数機に対する有効射撃砲が限られるという、いわば遊兵をシミュレートしているとのことでした。それに対しては全く疑問はないのですが、遊兵まで弾薬を消費してしまうのは問題だと思います。特にCOMは単機での攻撃に対しても艦隊全力射撃をおこないますので、9回の襲撃を受けると弾薬が無くなってしまい、その後の攻撃を防ぐ手段がありません。このような日本軍の卑怯な手を封じるためにも、他の艦船による攻撃と同様に、対空射撃艦を選択でき、適切な砲数を発砲できるようにしてはいかがでしょうか。(この意見はアルターハーゼさんのHP(http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/2850/)の掲示板でも書き込んでます)
4.航空機の移動距離に比例した燃料の節約
航空機はその移動距離に関わらず一定の燃料を消費してしまいます。これを、移動距離に応じた燃料消費と、残り燃料を着陸拠点へ荷揚げする、というように変更するのはいかがでしょうか。これによって、より現実的になりばかりでなく、日本軍の序盤の苦しい燃料事情が緩和でき、さらに2式大艇等、大燃料搭載機による緊急輸送が可能となり、プレイの幅が広がると考えます。
つらつらと勝手な要望を書き込みましたが、もし阿部さんや他の方の賛同が得られるのであれば、今後のバージョン、あるいは次作での導入をご検討いただければ、1プレーヤーとしてこれほど嬉しいことはありません。
最後になりましたが、このようなゲームを制作して頂いたGSスタッフに、心から感謝いたします。
どうかご無理をなさらない範囲で、これからも末永く秀作を出し続けてください。
[3429] Ver1.2の次 投稿者:阿部隆史 投稿日:2003/07/29(Tue) 15:42 |
|
|
あらかじめ申し上げておくけどVer1.2は仕様が確定しているのでもう変更できない。
よって以下の件はそのあとのバージョンアップになるので...
[3428]
>ところで、前作では気候帯及びその天候確率が表示されたのですが、今回はその機能が無くなっている様です。
結構天気を参照する事は多いので、復活させていただけたら嬉しいです。
OK、いずれなんとかしてみよう。
[3427]
>港内補給の際に「小型艦自動補給」ボタンの追加
ボタンはスペースがないので無理だけど他のやり方でなんとかしてみよう。
>揚搭コマンドのやりなおし
なんとか工夫してみる。
[3424]
>毎月1ターン、6ターン時に「施設の増設ができます。」との案内の追加。
OK、メッセージを表示する事にしよう。
>陸戦時の「降伏勧告」のコマンドと敵軍の全滅前の降伏があれば陸戦の充実度が上がりませんでしょうか?
種明かししちゃうと「連合軍は孤立してない時は死守を発令せず第1ラウンドで死守を発令する事はない。」
すなわち基本士気値1の連合軍が第1ラウンドで士気低下すると「いくら兵力が残っていようと降伏する」のである。
では第1ラウンドで連合軍の士気を零にするにはどうすればよいか?
まず「年代別士気値による修正を利用する事」と「爆撃、艦砲射撃による士気値の低下を利用する事」、「1度に士気値を2低下させられる命令の利用」、「波状攻撃」などが考えられる。
この様にすれば「大戦初頭の連合軍にふさわしい負けっぷり」が見られよう。
逆に「戦力が残ったままの降伏」ではなく「殲滅戦」がお望みなら「連合軍が伏撃してくる可能性がある第1ラウンドは総攻撃せず第2ラウンドで総攻撃した方が効率的」である。
[3423]
>対空戦闘2で、複数種類の航空機が攻撃すると、射撃をそのまま受けるのはナゼ?
まあ強いて言い訳するならば「同一機種による攻撃は足並みが揃っているので1回機銃の洗礼をうければ済むが複数機種だとそうはいかない」って事になる。
なぜこれが言い訳かと「機動力が同じでもそうなのか?」って質問がくると思うから。
まあ99式艦爆1機と彗星11型1機、流星1機の計3機が攻撃した場合などでは「不利だなあ」と思われるかも知れないが「機銃の射撃門数制限」もあるので結果としては変わらない。
ただし96式陸攻10機と1式陸攻10機がPOウェールズを雷撃した場合を考えると...
「機動力が違うので」といったんかわしたうえで「システム上の限界」と言わざるをえない。
[3422]
>マップ拡大についてなのですが、現在は命令を実行するごとに拡大マップが閉じてしまいますがコレを元の環境のまま永続的に表示させつづけるように変更はできないでしょうか?できればこの画面にコマンドメニューがつけば最高なのですが・・・。
できればそうしたいのだが...
拡大マップ上でのコマンド発行後、連合軍のコマンド発行に移ると拡大マップが閉じてしまうがこれは「そうしないと連合軍の動きが見えなくなってしまうから」である。
「連合軍の動きが終わったらマップを拡大に戻すと言う事」も考えたがそうすると再び「連合軍がどこで何をしたか?」が把握できなくなってしまう。
「連合軍が何もしない時」は「しょちゅう閉じる拡大マップは面倒くさい」と思われるだろうが「連合軍が頻繁に活動する時」は逆になる。
「連合軍が何かした時は元に戻しそうでなければ拡大のまま」って方法も考えられるのだがかなりバグが発生しそうな部分なので恐くて手がつけられない。
よって申し訳ないのだがこの件については...
[3428] 無題 投稿者:のそのそ 投稿日:2003/07/29(Tue) 10:20 |
|
|
太平洋戦記2、楽しんでプレイしてます。(^^)
ところで、前作では気候帯及びその天候確率が表示されたのですが、今回はその機能が無くなっている様です。
結構天気を参照する事は多いので、復活させていただけたら嬉しいです。
[3427] 揚搭コマンドでの要望 投稿者:二〇mm 投稿日:2003/07/29(Tue) 01:33 |
|
|
GSの皆様、連日のお仕事お疲れ様です。
現在Ver1.2の作成でお忙しいと思いますのでお手が空いたらで結構ですので以下の要望をご検討いただけないでしょうか?
1 港内補給の際に「小型艦自動補給」ボタンの追加
商船や大型艦はまだ燃料は残ってるし拠点燃料もあまり多く ない時に小型艦にだけ補給しようとなるとちと手間が掛かる
ものですから。洋上補給時の様にできたら良いなと。
2 揚搭コマンドのやりなおし
全艦コマンド(港内補給や積荷揚搭)を実行した後に取リ消 す場合一度ウインドウが閉じてしまうのでウインドウを閉じ ずにやりなおしができたら便利かなと。
以上2点、いかがでしょうか?
私の勝手な要望ですので他にも「欲しい」とおっしゃる方がいらっしゃいましたらご検討いただければと思います。
神崎川様
>1.作戦航海中に損傷艦等や潜水艦等を分離して寄港させるのが面倒なので、自動帰還(航路設定みたいな感じ)をしてほしい
艦隊分割→損傷艦をまとめて分割→損傷艦艦隊を経路航海設定でいかがでしょうか?
もし、私が勘違いして発言してたら申し訳ありません(作戦航海中に損傷艦が出たと言うお話かとおもったのですが)
[3426] 賛成と微妙な要望 投稿者:厚志 投稿日:2003/07/29(Tue) 00:15 |
|
|
連合軍の艦砲射撃ですが、硫黄島では数百発の不発弾だらけだったそうです。
粗製濫造は日本以上にひどかったそうです。(坂井三郎さんの空戦記録より)
中には、セメントが入ってる弾丸があったとか…
セメント弾でも貫徹力はありそうですが、周囲を吹っ飛ばす事はできなそうです。
日本軍より陣地に対する損害を若干低く設定することは可能かなぁと。
[3422]で安息日さんが書き込みされている「マップ拡大」に賛成です。
ものすごく便利なので重宝しています。
あまり戦史にも詳しくない私ですが、マップ拡大のインターフェイス部分だけでも採用していただければ、ありがたいです。
[3425] こんな私でも 投稿者:ルーク 投稿日:2003/07/29(Tue) 00:13 |
|
|
太平洋戦記2の話題で盛り上がっていますね。私も購入してプレイしておりますが,知識も無いし前作もプレイしていないので分厚い説明書とヘルプのアドバイス,皆さんの書き込みを参考にして少しずつ進めております。
それにしても物凄いデータ量というかスケールですね。私など飛行機や艦船の名前もろくに読めないし,飛行機は零戦ぐらいしか知らないので,あまりの膨大なデータで頭にバグが発生しそうです。(ゲームにはバグ等発生しておりません。)
とりあえずシナリオ1をやっておりますが,うっかり上海から兵を引き抜いたところ蜂起が発生してしまいました。しかも結構強いんですね。まぁ,こういう失敗もありますが,この程度の私でも何とかプレイできますので,購入に二の足を踏んでいる方も長く楽しめると思うと購入して損はないと思います。取りあえず最初のうちは失敗したらリセットしてやり直せば良いし,そうしてるうちにだんだんやり方もわかってきますね。
それにしても戦艦の艦砲射撃は凄い! 敵陣地が一気に弱体化しますね。
[3424] 昨晩につづいて。。 投稿者:keichi 投稿日:2003/07/28(Mon) 23:59 |
|
|
こんばんわ。昨晩に引き続き失礼します。
潜水艦の特殊任務時の潜水隊分割、ご検討ありがとうございます。
さて、昨晩要望事項を3点申し上げましたが、送信を失敗したこともあり、あと二点記載し漏れてました。誠勝手な要望かもしれませんが、折角ですので今一度お耳をお借りしたいと思います。
C 毎月1ターン、6ターン時に「施設の増設ができます。」との案内の追加。(記憶違いでなければ 2ではなかったと思います。)私がプレー中に何回か増設ターンを見過ごしてしまった経験からあれば便利かなと。
D 陸戦時の「降伏勧告」のコマンドと敵軍の全滅前の降伏があれば陸戦の充実度が上がりませんでしょうか?私見かもしれませんが開戦初期のマレー、ジャワ、フィリピンなど一定の戦闘後、守備軍が降伏した事例のシュミレートにはなるかと、それと連動して昨晩の敵戦車の接収等のイベントがあればより面白い展開が期待できるかなと考えました。(米兵が玉砕覚悟とかはイメージが難しくて。)
いろいろ申し上げましたが、スタッフの皆さまを困らせるつもりは無いのですが、今回の太平洋戦記2のコンセプトがすばらしいのと他のユーザの皆さんの要望が反映される中で完成度のより高い製品に仕上がっていくのを目の当たりにして、つい私も一言に及んだ次第です。ただ、際限なくバージョンアップをGS殿に続けていただくわけにも行きませんので、ある段階での要望提示の締め切りが必要かなとも思っております。
私的には拡張キットみたいなので追加の機能やシナリオ、追加艦船等々が販売されるならそちらでも良いとは思います。
楽しみにしていた作品ですので、これから更にやり込みたいと思っております。 乱筆乱文かつ長文で失礼しました。
[3423] 太平洋戦記2の事をツラツラ・・・。 投稿者:神崎川 投稿日:2003/07/28(Mon) 23:21 |
|
|
先日ソフトを買ってきました。。。
Ver1.1でしたので、第二ロット製品でしたね。(^^;
とにかく難しい。(w
特に飛行場関係。第1段作戦ではマニラの飛行場が一撃で使用不能にならないし、
本土決戦では、飛行場の規模が不足して航空機を逃がす事ができないし。。。
前作とはちょーっとばかり設定が違って、勝手が掴めない。
戦車の使い方を悩むところですね。。
暫くショートシナリオでコツを掴んでみようかと思います。
さて、ちょっとばかりプレイして思った。ゲームに関する希望を書きます。
#此処でいいかな??
1.作戦航海中に損傷艦等や潜水艦等を分離して寄港させるのが面倒なので、自動帰還(航路設定みたいな感じ)をしてほしい。
損傷艦は速度が低下しているので、何度も操作するのが面倒。
2.空中戦等、対戦闘機優先か対爆撃機優先の設定がほしい。
#秋水は対戦闘機は無類の強さを持っていますが、対爆撃機
#戦闘だと、防御力が無いので損害が大きくなってしまう。
3.対空戦闘2で、複数種類の航空機が攻撃すると、射撃をそのまま受けるのはナゼ?
#POウェールズを攻撃するのに、例えば
#一式陸攻撃が100機の攻撃だったら対空戦闘2は45門の機銃射撃
#一式陸攻50機と九六陸攻50機の攻撃なら、対空戦闘2
#攻撃は45門の射撃が2回行われるので、、、
>>洛陽不覚さんへ
そろそろ関西OFFを。(W
[3422] マップ拡大について 投稿者:安息日 投稿日:2003/07/28(Mon) 20:52 |
|
|
マップ拡大についてなのですが、現在は命令を実行するごとに拡大マップが閉じてしまいますがコレを元の環境のまま永続的に表示させつづけるように変更はできないでしょうか?できればこの画面にコマンドメニューがつけば最高なのですが・・・。
拡大マップは最大化表示が出来るので非常に重宝してます。
[3421] すみません 投稿者:失礼 投稿日:2003/07/28(Mon) 20:40 |
|
|
あれ、再送信してしまいました。
しかも随分前の文を…。すみません。
再合流は、「GPSなどもない時代なので、
分割は出来ても洋上での再編成はできなかろう。
従って不採用」みたいなことが太平洋戦記前作に出てました。
今回のはその辺、読んでないのでわかりません。
[3420] 熱くなれる 投稿者:議論も尽くされてるのかな? 投稿日:2003/07/28(Mon) 20:36 |
|
|
次回作からで結構ですので、太平洋戦記でも艦船はステップ式でなくブロック式にしてもらいたいです。大勢にまったく影響はないのでしょうが、それだけでアツくなれます。
日露やソロモンのアツさはこれに尽きます。
それに、強力な装甲を持つ艦でも、機銃座や探照灯など部分的な破損やダメコンが再現できますし。
建造のプログラムはめんどくさくなりそうですけどね。
まあブロックごとにステップを設定して、下部の多いステップのブロックから建造するとか。
まあ勝手な要望ですが、ぜひとも!
[3419] Re[3418]: いまさらのお話 投稿者:途中参加 投稿日:2003/07/28(Mon) 20:26 |
|
|
艦隊の合流が不可だった理由は、無線封止の再現と
大泊地の戦略的価値を再現するのが理由だった思います
確かにGSのゲームで洋上で艦隊が合流出来るのは少ないですね
空母戦記が出来たような気がしますけど違ったかな
[3418] いまさらのお話 投稿者:恐妻家 投稿日:2003/07/28(Mon) 19:50 |
|
|
スンません、未だに私は前作をプレイ中です。お恥ずかしい・・・、戦記2、早くしたいな〜
いやいや、それより何より、阿部社長以下GSの皆さん、本当にお疲れ様です。修正等のアップのために、かなり無理をされているご様子。サポートも大事ですが、休むことも仕事のうちとお考えください。倒れてからでは遅いのですから。
と言いつつ、また無理な?お願いが・・・
実は潜水艦隊の分割(水上艦隊も)ですが、合流は出来ないのでしょうか?
初期配置もそうですが、戦記2においては「工作艦
明石」の存在は極めて大きく、[3411]のkeichiさんのように、損傷艦艇を先に返し、修理させた後に又合流させる等、出来ればなぁと考えております。今度のVer1,2や1,3で無理でも(いやいや戦記3、いつだそりゃ?)でもかまいません。御一考願えれば幸いです。
[3417] 熱くなれる 投稿者:議論も尽くされてるのかな? 投稿日:2003/07/28(Mon) 19:19 |
|
|
次回作からで結構ですので、太平洋戦記でも艦船はステップ式でなくブロック式にしてもらいたいです。大勢にまったく影響はないのでしょうが、それだけでアツくなれます。
日露やソロモンのアツさはこれに尽きます。
それに、強力な装甲を持つ艦でも、機銃座や探照灯など部分的な破損やダメコンが再現できますし。
建造のプログラムはめんどくさくなりそうですけどね。
まあブロックごとにステップを設定して、下部の多いステップのブロックから建造するとか。
まあ勝手な要望ですが、ぜひとも!
[3416] Re[3415]: 要望 投稿者:阿部隆史 投稿日:2003/07/28(Mon) 19:05 |
|
|
> 特殊任務潜水艦を分割、一部を返せる形に直りませんか。
う〜ん。
バグが残ったまま発売してしまったお詫びの意も込めて出来るだけ要望に応えたいのだが...
これはなんとかなるかな?
Ver1.2じゃ無理だが以降のバージョンアップで考えてみよう。
「潜水隊が1隊しか割り当てられない遣独任務やパナマ作戦は無理」だが「通商破壊戦で投入潜水隊数に空きがある場合」は「緊急帰投時に潜水隊を分割する事」ができる様になると思う。
[3415] 要望 投稿者:ワルキューレ 投稿日:2003/07/28(Mon) 11:41 |
|
|
特殊任務潜水艦を分割、一部を返せる形に直りませんか。
よろしくお願いします。いや、面白いので、仕事ができません。苦笑
[3414] Re[3413]: 解像度UP要望 投稿者:GSスタッフ(営業担当) 投稿日:2003/07/28(Mon) 10:44 |
|
|
> 解像度が800x600の固定になっておりますが、
> 1024x768等に選択できるようにできないでしょうか?
『激闘!ソロモン海戦史DX』や『激闘!八八艦隊海戦史DX』などでは画面拡大が可能でしたが、マップ上のポイントを指定しドット単位で移動先などを指定する本ゲームの場合、マップサイズの変更はできないため解像度も800×600の固定になります。どうぞご了承下さい。
[3413] 解像度UP要望 投稿者:飛燕亭 投稿日:2003/07/28(Mon) 08:35 |
|
|
解像度が800x600の固定になっておりますが、
1024x768等に選択できるようにできないでしょうか?
できれば解像度切り替えができると
大変うれしいのですが。
ご検討よろしくお願いします。
[3412] Re[3411]: Ver 投稿者:keichi 投稿日:2003/07/28(Mon) 00:04 |
|
|
続けてすみません。先ほど途中で送信してしまいました。
一部誤記もありお恥ずかしいばかりです。
勝手ばかり申し上げましたが、一ユーザとしての意見としてお聞きいただけたら幸いと思います。
[3411] Ver 投稿者:keichi 投稿日:2003/07/27(Sun) 23:56 |
|
|
皆さま。こんばんわ。太平洋戦記2発売以来、本掲示板を愛用させて頂いてます。ようやく、Ver1.2の目処もついたとのこと、来週末のアップを楽しみにしております。スタッフの方々はお体をご自愛の上作業頂けたらと思います。
さて、先般よりVer1.3のお話もちらほらご披露がありますのでその時の追加修正を期待して今更ながらとは思いますが改善要望をまとめます。一度ご健闘ください。
@ 潜水艦の特殊任務に派遣中の潜水隊の分割機能の追加。
→ 米西海岸等で一度目の戦闘で大破している艦を先に戻したいと思うのですが、現在は魚雷もある無傷の艦も一緒に帰国させてます。派遣に時間がかかる分、ちょっと勿体無い感じです。
A 艦名の手入力リストの削除機能の追加。
→ 間違って打ってしまうと終戦までずっとリストアップというのもなんですから。
B 根拠地占領時に敵性国の艦船がある場合、また、陸戦終了後に敵戦車を接収できるイベントの追加。
→ あんまりゲームの進行には影響ないと思いますが、実例は若干あったような気がします。
[3410] Re[3407]: 線スケール改善 投稿者:GSスタッフ(営業担当) 投稿日:2003/07/27(Sun) 20:00 |
|
|
線スケールの操作法簡略化につきましては特設掲示板でもご意見をいただいており、Ver1.3以降で対応する予定ですのでしばらく
お待ち下さい。
[3409] Re[3406]: 無題 投稿者:GSスタッフ(営業担当) 投稿日:2003/07/27(Sun) 19:46 |
|
|
> 既出かもしれませんが、南寧の連合軍治安部隊が-1と表記されるバグがありました。さらに、爆撃で「治安部隊-1」以外の部隊を全滅させて攻撃部隊90で陸戦を行ったら侵攻側が全滅しました。
原因を調査いたしますので障害発生前のセーブデータがありましたらお手数をかけ申し訳ございませんがメールにてデータをお送り下さいますようお願いいたします。
Ver1.1Dで発生との事ですがVer1.1Dで新規シナリオを開始したデータでしょうか、それともそれ以前にセーブしたデータでしょうか。
併せてお知らせいただければ幸いです。
#エディタで部隊数を根拠地の上限よりも多く設定している状態で揚塔などを行うと部隊数がマイナス表示される場合があります。
尚、バグに関する情報は特設掲示板にお知らせ下さいますようお願い申し上げます。
[3408] おひさしぶりです 投稿者:嵐 投稿日:2003/07/27(Sun) 18:01 |
|
|
こんばんは。
出張1号作戦から帰宅し
少し余裕ができました。
8月22日頃から
神様の設定による
八八艦隊DXの裏トーナメントが行われます。
今夜か明日の昼間に
トーナメントルールの更新を行います。
太平洋戦記2と重なって
参加者がいるのかどうか、等
さまざまな意見がございますが
以上の日程で行いたいと思います。
なお 次々回裏トーナメントは
足柄さんの設定による
ソロモンDX裏トーナメントと
なっております。
時期につきましては
私個人は九月中旬を予定しています。
最後になりましたが
GSのみなさま、
太平洋戦記2のバグ修正作業、
お疲れ様です。
私はプログラムのことはわからないのですが
予想外のことが多いようですね。
がんばってください。
[3407] 線スケール改善 投稿者:マッキー 投稿日:2003/07/27(Sun) 14:50 |
|
|
バグではないのでこちらに書きます。
v1.3以降への要望です。
線スケールは現在、根拠地(または艦隊)をクリックしてから『始点』をク
リック、そして次の根拠地をクリックしてから『終点』をクリックするように
なっていますが、これは面倒なので二つの根拠地をクリックしてすぐに距離が
表示されるようにできないでしょうか。
始点(終点)指定にわざわざ二回クリックを要求する意義が感じられないの
で、その方が他のユーザーたちにもありがたいと思います。
汎用のコマンドメニューを利用しているようなので、変更するのは大作業に
なってしまうのかな。
♯なんかうまく文書整形できないと思ったら、全角の句読点が自動的に半角に
♯されるのね。
[3406] 無題 投稿者:時輔 投稿日:2003/07/27(Sun) 12:44 |
|
|
既出かもしれませんが、南寧の連合軍治安部隊が-1と表記されるバグがありました。さらに、爆撃で「治安部隊-1」以外の部隊を全滅させて攻撃部隊90で陸戦を行ったら侵攻側が全滅しました。お忙しいでしょうが修正をお願いします。バージョンは1.1Dです。
[3405] Re[3404]: 和平交渉 投稿者:GSスタッフ(営業担当) 投稿日:2003/07/26(Sat) 22:59 |
|
|
> そこで質問です。講和条件のなかの「広州」とは、どの地域を指すのでしょうか?
「広州」とは広東を指します。
Ver1.2にて「広東」の表記で統一いたします。
尚、和平交渉により広東が租借されないバグも、Ver1.2にて修正いたします。
[3404] 和平交渉 投稿者:かなやゆうき 投稿日:2003/07/26(Sat) 20:45 |
|
|
ようやく中国から和平交渉を求められました。
そこで質問です。講和条件のなかの「広州」とは、どの地域を指すのでしょうか?
あと要望になるのですが、鉄不足は私だけでないようなので中国に返還される鉄鉱石産出都市から輸入という形で、鉄鉱石を入手出来るようになりませんか?連合国側から脱落した中国も外貨獲得が出来るので喜ぶと思います。
[3403] Re[3402]: ちょっと気になったのですが 投稿者:GSスタッフ(営業担当) 投稿日:2003/07/26(Sat) 16:33 |
|
|
> v1.2を導入した場合、今現在のデフォルトの設定は新しく上書きされるのでしょうか?
例えばVer1.2では対空戦1の昼間爆撃に対する命中率が従来の
[30、40、50%]から[20、30、40%]に変更されます。
環境設定は「何%か」という具体的な数値ではなく「3段階の内、どこに設定されているか」が引き継がれるため、30%に設定していた場合Ver1.2では20%になります。
またVer1.2で新規シナリオを始めた場合、シナリオに設定されているデフォルト設定となります。
[3402] ちょっと気になったのですが 投稿者:山下 投稿日:2003/07/26(Sat) 13:41 |
|
|
v1.2を導入した場合、今現在のデフォルトの設定は新しく上書きされるのでしょうか?
それとも現在のデフォルトの設定は残ってそれに新しい設定が追加されるのでしょうか?
[3401] お願い 投稿者:独裁者 投稿日:2003/07/26(Sat) 12:31 |
|
|
太平洋戦記2の発売、お疲れ様でした。
今回の陸戦兵力の細分化採用により、GDとの合体も視野に入ってきました。
太平洋戦域でいくらがんばっても、欧州の戦況がタイムテーブルにより、固定化されていた前作。
今回は、外交ファクターが追加されているので、いくらか変化を楽しむことが出来るが、それでも不完全燃焼は残ると思います。
GD−X と PW−X でWWU の世界戦を戦ってみたいと思っています。
あと、大人のゲームですから、12800 + 12800 でも大丈夫のような気がしていますが・・・