『鋼鉄の騎士II』第3回NRC王座決定戦

受章者発表 2006年 1月25日 更新履歴
2006年1月25日 受章者発表
2006年1月24日 
NRC王座決定戦終了
2006年1月22日 NRC王座決定戦開始
2006年1月18日 本ページを掲載。
開催時のお知らせ 2006年 1月18日
参加条件 2006年 1月18日
参加方法 2006年 1月18日
結果報告方法 2006年 1月18日
受付期間 2006年 1月18日
賞について 2006年 1月18日
賞品について 2006年 1月18日

第3回NRC王座決定戦は無事、終了いたしました。
各章の受章者は以下の通りです。

武功卓抜章
見習い戦車兵氏 部隊総合スコア601 最も部隊総合スコアの高い方に授与されます
ペーター章
ルーク氏
ワルター少尉氏
スコア23
スコア21
ペーターをベテランにまで鍛え上げたプレイヤー全員に授与されます
マンフレート章
ルーク氏 スコア21 マンフレートをベテランにまで鍛え上げたプレイヤー全員に授与されます
スーパートップエース章
ルーク氏
まつかぜ氏
見習い戦車兵氏
ルーク氏
突撃兵氏
カール    (93)
グスタフ   (84)
フリードリッヒ(77)
ローベルト  (74)
ローベルト  (74)
上位5名までのトップエースに授与されます
今回は4位のローベルト2名(74)が同着のため、5位は欠番となります。

武功卓抜章見習い戦車兵氏およびスーパートップエース章ルーク氏まつかぜ氏見習い戦車兵氏突撃兵氏にはオリジナル車両グラフィックが贈られます。こちらを参照の上、ご希望の車両をメールにてご連絡下さい。
今回の高級中隊指揮官車をご希望いただいても結構です。
(今回はダブり受賞があるので見習い戦車兵氏に2枚ルーク氏に2枚が贈られます)

ペーター章ルーク氏ワルター少尉氏には成長したペーターのグラフィックが贈られます。
マンフレート章ルーク氏には成長したマンフレートのグラフィックが贈られます。

高級中隊指揮官
今回、NRCを3回クリアしたルーク氏と、第2回NRCで上級中隊指揮官に任ぜられていたまつかぜ氏が高級中隊指揮官に任ぜられます。
今回の高級中隊指揮官には高級中隊指揮官車(ヴィーキング師団のパンターA型)が授与されます。
上級中隊指揮官
NRCを1回でもクリアしたプレイヤーは上級中隊指揮官に任ぜられます。
今回はワルター少尉氏見習い戦車兵氏突撃兵氏魔界半蔵氏GoTo氏忍者氏が上級中隊指揮官に任ぜられました。

※メールアドレスをご連絡いただいていない方や変更された方は、掲示板もしくはメールにて弊社スタッフにお知らせ下さい。


開催時のお知らせ
この度、『鋼鉄の騎士II』第2回NRC王座決定戦を開催いたします。
NRCとは「ノンリロードキャンペーン」の略です。
中断/再開以外のセーブ/ロードを一切行わずにキャンペーンシナリオを最後までプレイし、クリア時の部隊総合スコアや信頼度などを競います。
期間は2006年1月20日(金)PM12:00から1月24日(火)PM12:00までです。ふるってご参加下さい。

参加条件
『鋼鉄の騎士II』ならびに『鋼鉄の騎士II 廉価版』をお持ちの方なら、どなたでも参加できます。
但し、対象となるのは最新バージョンであるVer1.82なので、アップデートしていない方はお早めにVer1.82にアップデートして下さい。
アップデートプログラムは「ダウンロードサービス」のページからダウンロードできます。

参加方法
NRC(ノンリロードキャンペーン)とは「命中判定のやりなおし」「敵の発見」を目的としたセーブ/ロードをせずにキャンペーンを最後までなしとげる事を言います。
もちろん来客や就寝など「ゲームの中断/再開」を目的としたセーブ/ロードは行っても構いません。

参加者はキャンペーンシナリオ「東部戦線従軍記」をノンリロードで最後までプレイし、クリア時のデータを弊社の特設掲示板に書き込んで下さい。
受付期間終了後に全参加者の結果を集計して賞を決定します。
商品はEメールの添付ファイルにてお送りしますが、特設掲示板に参加者のメールアドレスを書き込む必要はありません。
受賞後、弊社宛に直接メールでご連絡いただければ結構です。

Ver1.4より従来のキャンペーンとは別に、ソ連軍の編成を若干変更したキャンペーンを用意しています。
今回のNRC王座決定戦では、シナリオ選択で「東部戦線従軍記」を選ぶと「標準」「敵側車両変更」のいずれかを選択するウインドウが開くので、
「敵側車両変更」を選んでゲームを開始して下さい。

結果報告方法
キャンペーンをクリアした方は、クリア時に表示される「独立第130戦車隊史」を見て、以下の各項目を
特設掲示板に書き込んで下さい。
特設掲示板への書き込みにはパスワードは必要ありません。
 ◆部隊総合スコア:画面に表示される部隊総合スコアの値を書き込んで下さい
 ◆信頼度:画面に表示される信頼度の値を書き込んで下さい
 ◆ペーターのスコア:ペーターのスコアを書き込んで下さい(生死は問わず)。
 ◆マンフレートのスコア:マンフレートのスコアを書き込んで下さい(生死は問わず)。
 ◆トップエース:兵士の中で最もスコアが高い兵士名とスコアを書き込んで下さい(生死は問わず)。
書き込む際には以下の例を参考にして下さい。

第2回GS太郎NRC結果報告
No.  :XXXX
NameGS太郎
Date :2006/XX/XX

GS太郎です。今回2回目のNRCクリアしたので報告します。
 部隊総合スコア:110
 信頼度:4
 ペーターのスコア:12
 マンフレートのスコア:9
 トップエース:ローベルト(スコア75)

今回のNRC王座決定戦では、1人のプレイヤーが何度NRCに挑んで何度掲示板に書き込んでも構いません。
書き込み時には発言タイトルに「何度目の結果報告か」と自分の「ハンドル名」を書いて下さい。
例えばクリア回数が2回目でハンドル名が「GS太郎」の場合、上記のようになります。

その他、感想などもありましたらご自由に書き込んで下さい。

受付期間
2006年 1月20日(金)PM12:00以降にプレイ開始し、1月24日(火)PM12:00までにプレイ終了したNRCの結果を特設掲示板に書き込んで下さい。
誤って書き込んでしまった場合も特設掲示板にてご連絡下さい。
1月24日午後より集計作業を開始します。

賞について
第3回NRC王座決定戦では、以下の賞を設けます。
尚、今回のNRC王座決定戦に際しては、賞のダブり受賞(一人のプレイヤーが各賞を独占する事)が可能です。

「武功卓抜賞」
最も多い戦果でNRCをクリア(部隊総合スコアが多い)したプレイヤー1名が受賞します。
同着の場合は信頼度が高い方が優先され、信頼度も等しい場合には双方に授与されます。
「ペーター賞」
登場キャラクターのペーターをベテランにまで鍛え上げたプレイヤー全員が受賞します。
「マンフレート賞」
登場キャラクターのマンフレートをベテランにまで鍛え上げたプレイヤー全員が受賞します。
「スーパートップエース賞」
上位5名までのトップエースが受賞します(戦死者も含む)

スーパートップエースについて
各プレイヤーがクリア時のトップエース(最もスコアの高い兵士)の名前とスコアを報告します。
その中で最もスコアが高い者がスーパートップエースとなります。
仮にそれがローベルトだったとしましょう。
この場合、第2位以降のスーパートップエースにローベルトがなることはありません。
第2位のスーパートップエースはローベルト以外で最もスコアの高いトップエースが受賞します。

尚、この賞の受賞対象はトップエースのみです。
いくらスコアが高い兵士でも、トップエースでなければ受賞資格はないので注意して下さい。

スーパートップエース賞の受賞について例をあげて説明します。

名前 スコア 順位
ローベルト
ローベルト
ローベルト
ハンス  
ハンス  
ウェルナー
グスタフ  
75
72
62
70
68
65
65
1位
--
--
2位
3位
4位(同着)
4位(同着)

各プレイヤーから報告されたトップエースが上記の7名だった場合、スーパートップエース賞の第1は最もスコアの高いローベルト(75)です。
この次点で(72)と(62)のローベルトは受賞対象外となります。
第2位はハンス(70)です。
第3位はウェルナー(65)とグスタフ(65)が同じスコアなので同着で第3位となり、第4位は欠番となります。

また前記の各賞以外に「高級中隊指揮官」「上級中隊指揮官」を設けます。
要目は以下の通りです。

高級中隊指揮官
今回のNRC王座決定戦で3回以上クリアしたプレイヤーはスコアに関わらず高級中隊指揮官に任じます。
また、過去のNRCで上級中隊指揮官になっているプレイヤーは、今回1回でもクリアすれば高級中隊指揮官に昇進します。

高級中隊指揮官になったプレイヤーには高級中隊指揮官車の車両グラフィックをプレゼントします。
今回の高級中隊指揮官車は
『1944年東部戦線・ヴィーキング師団のパンターA型 車体ナンバー501』です。
他の賞とダブった方には、賞品であるオリジナル車両と高級中隊指揮官車の2枚のグラフィックをお送りします。
上級中隊指揮官
初参加で1回でもNRCをクリアしたプレイヤーはその時点で上級中隊指揮官、クリア数3回をもって高級中隊指揮官に昇進とします。

賞品について
武功卓抜賞スーパートップエース賞の受賞者にはオリジナル車両(特殊塗装の車両グラフィック)が賞品として贈られます。
ペーター賞マンフレート賞の受賞者には成長したペーター/マンフレートのグラフィックが贈られます
商品はEメールにてお送りいたしますが、特設掲示板での結果報告時にメールアドレスを書き込む必要はありません。
受賞後、弊社宛に直接ご連絡いただければ結構です。

尚、全てのオリジナル車両(高級中隊指揮官車も含む)は受賞者のパソコン内だけに存在しうるものです。
よって通信対戦などに使用した場合、対戦相手のパソコンには該当するオリジナル車両グラフィックが存在していないため、対戦相手先の画面には「兵器表示で使用される塗装パターンのグラフィック」が代用として表示されます(兵士グラフィックも同様です)。
充分、ご理解のうえご使用下さい。

以下はオリジナル車両の例です。

動物マーク
画面の車両はマンモスで他にサイ、ネズミなどを用意している。
ちなみにマンモスは独第502重戦車大隊や第203突撃砲旅団、サイは英第1機甲師団や独393突撃砲旅団、ネズミは英第7機甲師団がパーソナルマークとして使用していた。
アルファベットおよび数字
画面の車両はドイツ軍の連隊本部1号車を表す。
連合軍では所属する中隊をアルファベット表記する例も散見される。
また初期のドイツ軍装甲部隊ではクライスト将軍指揮下の装甲部隊にK、グーデリアン将軍指揮下の装甲部隊にGが表記されていた。
自分のイニシャルの車両をゲットするチャンスだ!
トランプのカード
4種類用意している。
西側連合軍車両に表記されている例が多い。
ただしドイツ軍の場合でも第15装甲師団に所属する第8戦車連隊車両の一部にはスペードマークが表示されていた。
双頭の鷲と数字
表示の車両はポーランド第1戦車軍団の所属車両である。
こういったマークも今後は増やしていきたいものだ。

スローガン
「祖国のために!」
とりあえず現在、用意しているスローガンはこれだけである。
白帯と数字
これはソ連軍である。
なお数字なしのベルリン十字も考慮している。
漢字1ないし2文字
表示の車両は日本陸軍戦車第11連隊の所属車両である。
他に志(マレー攻略時の戦車第1連隊第3中隊)や良(同部隊の終戦時)など。
画数が多くなければ色々、要望には応えられると思う。
数字
著名なビットマンのビレルボカージュ戦時の搭乗車両。
ちなみにドイツ軍では多くの場合、3ケタの数字は1ケタ目が所属中隊、2ケタ目が所属小隊、3ケタ目が号車を表す。
すなわち231は第2中隊に所属する第3小隊長車となる。
しかし1ケタ目で所属中隊、2,3ケタ目の両方を使って号車を表す事もある。
この表記だと231は第2中隊の31号車(1個中隊に31両も戦車があるとは考えずらいが)となる。
ひらがな、カタカナ
表示の車両は日本陸軍少年戦車兵学校の所属車両である。
これも色々、要望には応えられる。
他国の国籍マークや塗装
表示の車両はドイツ軍が使用した捕獲車両である。
またレンドリース車両もグッとリアルになる事うけあいだ。
この機会を利用してこうした車両グラフィックをゲットするのもいいかもしれない。
星と○の組み合わせ。
言わずと知れた米軍の車両である。
英軍車両等に見られる△□○の中に数字と言うのも対応できる。
星と白帯
これまた米軍の車両に多いマークである。
一般的なターレットマークは以下の通りです。
ドイツ軍
米軍
英軍
ソ連軍
日本軍
フランス軍
その他
:3ケタの数字かアルファベット1文字と数字2ケタ
:星+○、星+帯、もしくはトランプ
:○、△、□、◇内に一ケタの数字
:1〜3ケタの数字、数字と帯
:ひらがな、カタカナ、漢字
:数字もしくはトランプ
:まあ、数字が無難か?
ただし特殊塗装はプレイヤー各自の好みなので「M4シャーマン」の砲塔に「武」とでも大書きして「捕獲車両なのだ!」と称してもまったく構いません。
ちなみに「動物マーク」は多くの場合、師団標識なので通常、ターレットマークとしては使用されません。
よしんばターレットのどこかに書かれていても非常に小さな物になってしまいます。
まあ、これらを砲塔に大書きするのもプレイヤーの好み次第です。
よって本特殊塗装に於いて「赤いネズミ」は英第7機甲師団の「師団標識」ではありません。
あくまでも「ネズミの動物マーク」なのです。

また、英軍の指揮官車はアンテナの先にペナントをつけていますが、グラフィックサイズを考慮してフェンダーの上や車体後部にペナント付ポールを立てることは可能です(ペナントは無地、色は受賞者の指定によります)。

希望車両をお知らせいただく際は、下記の書式を参考にして下さい。
希望車両・・・・・・・・・・ティーガーII
希望塗装パターン・・・冬季迷彩
希望マーキング・・・・・砲塔にR01のナンバー(白フチの赤文字)

尚、「赤く塗ってくれ」とか「砲塔上面に小さな角をつけてくれ」といった要望には応えられません。
「逆さ漢字」も同様です。
よその人から「パクリだ!」と言われると弊社としても非常に困るので、どうぞご了承下さい。

トップページに戻る