第2回『激闘!ソロモン海戦史DX』対戦トーナメントルール

最終更新:2001年7月21日 13:30
「賞について」の項に補足説明を追加。


トーナメント期間
第2回トーナメントの期間は7月21日(土)00時00分から7月22日(日)23時59分の48時間とします。
7月22日(日)の23時59分までに接続された対戦がトーナメント参加対戦として認められます。
(制限時間までに対戦を終わらせる、という意味ではありません)
なお最終日の対戦に限り7月23日(月)12時00分までに対戦結果を専用の連絡フォームにて連絡して下さい。
7月23日午後から集計作業に入るので12時以降の連絡は無効となります。

賞について
本トーナメントは「勝ち抜き戦」でも「リーグ戦」でもありません。
プレイヤーの「参加しやすさ」を考慮し特殊な形式をとっています。
よって本トーナメントでは1位、2位、3位の順位を争うのでは無く以下各賞の争奪を目指します。

百戦錬磨賞 もっとも多くの対戦をこなしたプレイヤーが受賞します。
最多勝利賞 もっとも多く勝利を得たプレイヤーが受賞します。
最高勝率賞 もっとも勝率の高いプレイヤーが受賞します。
最高戦果賞 1海戦で最も多く戦果ポイントを挙げたプレイヤーが受賞します。
激闘賞 1海戦で敗北でありながら最も多く戦果ポイントを挙げたプレイヤーが受賞します。
日本最多勝利賞 日本軍側で最も多く勝利したプレイヤーが受賞します。
大物賞 大型戦艦(排水量6万トン以上の戦艦)を多く撃沈したプレイヤーが受賞します。

最高勝率賞の選定基準を以下とします。

勝利数/(勝利数+敗北数) ただし勝利数5未満は適用外

補足:最高戦果賞と激闘賞は、40ポイント戦と80ポイント戦(詳細は後述)で別々に算定・授与されます。


賞品について
賞を得たプレイヤーにはゲーム中で使用できる将旗付艦船グラフィック(ご希望の艦型1枚)が贈呈されます。
なお将旗には少将旗、中将旗、大将旗の3種類があります。
今回のトーナメントに際し2つの賞を得たプレイヤーには中将旗、3つの賞を得たプレイヤーには大将旗が授与されます。
また賞は次回トーナメントに持ち越されるので、第1回で少将旗を得たプレイヤーが第2回でも少将旗を得ると、そのプレイヤーには中将旗が授与されます。
将旗付艦船グラフィックは日本海軍用、英海軍用、米海軍用、オランダ海軍用を用意する予定です。


第2回トーナメント用ルール
シナリオ

フリーセットアップシナリオ(GS公認自由編成ルール改訂版を参照)
第2回トーナメント開催に合わせて編成ポイント等が変更になっているのでご注意下さい。
編成ポイント


第2回トーナメントでは、ホスト側は編成ポイントを「40ポイント」「80ポイント」の2種類から選ぶことができます。
各艦型のポイントは、GS公認自由編成ルール改訂版に従います。
ホスト側プレイヤーはホスト立ち上げ時に40ポイント戦か80ポイント戦かをコメント欄に明記します。
使用マップ

40ポイント戦の場合は「南部ソロモン」マップを使用。
80ポイント戦の場合は「レイテ」マップを使用。
1式弾
あり
3式弾
  補給物資

搭載不可

レーダー搭載艦
連合軍側が使用できるレーダー搭載艦の隻数は、全連合軍艦船の半数(端数切り捨て)までとします。
砲撃/雷撃命中率/ダメコン/消火
変更なし(初期値のままとします)

開催期間
7月21日(土)00時00分より7月22日(日)23時59分まで。
特殊条件
勝利側の戦果ポイントが66ポイント未満の場合は引き分けとします。
その他


















40ポイント戦の場合
全ての戦艦(巡洋戦艦を除く)、初春原型、千鳥原型、プーケット型は使用不可とします。
80ポイント戦の場合
初春原型、千鳥原型、プーケット型は使用不可とします。
排水量6万トン以上の戦艦を「大型戦艦」と規定します
大型戦艦(大和型、大和改型、超大和型、モンタナ型)を使用する場合、以下の制限を受けます。
各プレイヤーが大型戦艦を使用できるのは、トーナメント中1回だけです。
使用できるのは基本的にホスト側プレイヤーのみで、使用する場合にはコメント欄に「大型戦艦使用」と明記しなければなりません。
ホスト側が大型戦艦を使用している場合のみ、ゲスト側プレイヤーも大型戦艦を使用することができます。
この時ゲスト側は大型戦艦の使用をホスト側に知らせる必要はありません。
ホスト側/ゲスト側を問わず、大型戦艦を使用したプレイヤーは以降の対戦で大型戦艦を使用することはできません。
(回線切断等により対戦が無効となった場合は再度使用できます)
海戦で大型戦艦が撃沈された場合、ホスト側プレイヤーはGS掲示板にて「大型戦艦撃沈」の旨を書き込んで下さい。
大型艦の撃沈は「大物賞」の受賞対象となります。
【特殊条件についての補足
『激闘!ソロモン海戦史DX』では、戦果ポイントが相手側の1.5倍以上で「勝利」、1.5倍未満で「引き分け」になります。
ですがトーナメントでこれを適用すると「駆逐艦1隻を撃沈してさっさと逃げて勝利」が頻発してしまう恐れがあります。

よってトーナメントの特殊条件として「たとえ画面上では勝利でも、勝利側の戦果が66ポイント未満の場合は引き分け」と致しました。
ですから「戦果ポイント1.5倍以上を勝利、1.5倍未満を引き分けとするルール」は生きており、従って次のような場合、対戦結果は全て「引き分け」となります。
[112対160][60対76][106対84][0対64]


トーナメント対戦の手順
トーナメント対戦は以下の手順で行います。
(1)






まずホスト側プレイヤーはゲームを起動してホストを立ち上げます。
(いずれかのプレイサイドに偏らないよう、同じプレイサイドで連続してのホスト立ち上げはご遠慮下さい)
ホスト側は
「トーナメント参加対戦」である旨と、
40ポイント戦」「80ポイントのいずれかで対戦するのかをコメント探に明記して下さい。また、大型戦艦(大和型、大和改型、超大和型、モンタナ型)を使用する場合もその旨、明記して下さい。
(大型戦艦の使用については前述の「第2回トーナメン用ルール」を参照)

(2)

ゲスト側プレイヤーが対戦を申し込んだら、両者はフェアプレイ精神に乗っ取り対戦プレイを実行します。

(3)








勝敗が決したら、ホスト側プレイヤーは当日もしくは翌日中に勝敗を「対戦結果連絡フォーム」にて連絡して下さい。
(勝利、敗北、引き分けを問わず、ホスト側プレイヤーが連絡して下さい)
また、大型戦艦が撃沈された場合は
「GS掲示板」にその旨明記して下さい。
(両プレイヤーとも大型戦艦を投入し、双方とも沈没する場合があるので注意して下さい)
回線切断などによって対戦が中断された対戦は無効とします。
なお勝敗が決したプレイヤー同士の対戦はトーナメント期間中1回だけとします。同じ相手と再戦してもトーナメント参加対戦とは見なされません。
但し、
無効および引き分けの場合は再戦可能とします。


トーナメントの実例
それではトーナメントの仕組みと各賞の詳細について例を交え説明しましょう。
プレイヤーA、B、C、D、E、F、G、H、I、Jの10人がトーナメントに参加し、以下の成績を残したとします。

対戦成績
× × 6勝2敗0引分/8戦
× 5勝1敗1引分/7戦
× × × × × × × × × 0勝9敗0引分/9戦
× × × 3勝3敗1引分/7戦
× × × 2勝3敗0引分/5戦
× 4勝1敗2引分/7戦
× × × × × 1勝5敗0引分/6戦
× 2勝1敗3引分/6戦
2勝0敗1引分/3戦
× 1勝1敗0引分/2戦

 ○:勝ち ×:負け △:引き分け −:対戦なし

上記の結果により、各賞の受賞者は以下となります。
百戦錬磨賞:プレイヤーC(最も多くの対戦を行った)
最多勝利賞:プレイヤーA(最も多くの勝利を収めた)
最高勝率所:プレイヤーB(最も勝率が高い)


最高勝率賞の選考基準は「勝利数5回未満は適用外」なので、最高勝率賞を得る資格があるのは5勝以上しているプレイヤーAプレイヤーBだけです。
勝率の算出方法は前述の通り[勝利数/(勝利数+敗北数)]なので、両プレイヤーの勝率は
 
プレイヤーA・・・75%
 プレイヤーB・・・83%

となります

上記以外の最高戦果賞激闘賞日本最多勝利賞大物賞は前述の通り戦果ポイントや大型艦の撃沈隻数により決定されます。

同着の場合は以下の条件により受賞者を決定します。
百戦錬磨賞  :最も多くの対戦をこなしたプレイヤー、同着の場合勝利数の多い側
最多勝利賞  :最も多くの勝利を得たプレイヤー、同着の場合敗北数の少ない側
最高勝率賞  :最も勝率の高いプレイヤー、同着の場合対戦回数の多い側
最高戦果賞  :1海戦で最も高い戦果ポイントを挙げたプレイヤー
激闘賞    :1海戦で敗北でありながら最も多く戦果ポイントを挙げたプレイヤー
日本最多勝利賞:日本軍側で最も多く勝利したプレイヤー
大物勝    :大型戦艦(排水量6万トン以上の戦艦)を多く撃沈したプレイヤー
それでも同着者がいた場合には各賞の該当者はなしとなります。


開催期間7月21日(土)00時00分から7月22日(日)23時59分までに接続された対戦がトーナメント参加対戦として認められます。
(制限時間までに対戦を終わらせる、という意味ではありません)
なお最終日の対戦に限り7月23日(月)12時00分までに対戦結果を専用の連絡フォームにて連絡して下さい。
7月23日午後から集計作業に入るので12時以降の連絡は無効となります。


備考:第1回トーナメントからの改善点一覧
 1.開催期間を土曜00:00〜日曜29:59までの48時間とする。
 2.引き分けの場合は再戦可とする。
 3.最高勝率賞の選定基準変更。
 4.最高戦果賞、激闘賞、日本最多勝利賞、大物賞の新設
 5.編成ポイントを40ポイントと80ポイントの2階級制とする。
 6.40ポイントの場合は戦艦(巡戦を除く)の使用を禁ずる。
 7.従来の初春原型、千鳥原型に加え、プーケット型の使用を禁じる。
 8.40ポイント戦のマップは南部ソロモン、80ポイント戦のマップはレイテを使用する。
 9.レーダー搭載艦は全使用隻数の半数(端数切捨)を上限とする。
10.島風型駆逐艦の最高速力を40ノット(速度8)とする。
11.伊吹型、改伊吹型重巡の登場。
12.1式弾を使用可とする。
13.編成ポイント表の改訂。
14.大型戦艦戦果ポイントの改訂。

トーナメント期間中の臨時対戦アワーについて
より多くの方に参加していただくため、トーナメント期間中に限り「臨時対戦アワー」を設けます。
メインの対戦アワーは今まで通り(19:00〜19:1523:00〜23:15)ですが、
これ以外に12:0014:0016:0018:0020:0022:000:00から各5分間
臨時対戦アワーとします。

第2回トーナメントのページへ