『太平洋戦記2』バグおよび修正バージョン一覧


現在発見されている『太平洋戦記2』のバグを掲載いたします(随時更新)。
バグを修正したアップデートプログラムは「ダウンロードサービス」のページに掲載しております。
※現在の最新バージョンはVer1.3Cです。
未掲載のバグや解説書・マップの誤植などの情報がありましたら、恐れ入りますがEメールにて弊社スタッフにお知らせ下さい。

No
症状
修正バージョン
Ver1.1 1.2 1.3
1.1
A B
C
D
Pre
1.2
A
B
C
D E 1.3 A

戦闘履歴の設定および表示が正常に動作しない。
















特定の操作で開発用のデバッグモードが起動する。
















特定のシナリオで日本国内の道路データがおかしい(大阪・舞鶴間)。
















戦車生産画面で「対部隊火力」と「対戦車火力が」逆に表示されている。
















艦船の[自沈]コマンドが正常に動作しない。
















連合国および中立根拠地のデータ画面で[在泊艦表示]ボタンが使えてしまう。
















タイトル画面で[全設営任務設定]が使用可能になっている。
















[環境設定]でBGMをOFFにしても再度起動するとONに戻っている。
















不特定の箇所で不正落ちが発生する。
◆症状1◆
マリアナ沖海戦(架空)にて第1ターン目、敵艦隊がポナペへ上陸を行ったときプログラムが停止
(日本側防御部隊編成の時と思われる)
但し二回目のプレイでは強制終了は起こらず滞りなくゲームは進んだ
◆症状2◆
ゲーム開始からセーブを哨戒・整備フェイズに行ない続けて、平均しては12月6ターン目の作戦1-10フェイズ、シンガポール・ウエークの空爆直後の連合軍思考中、グアム島上陸戦・サイヨクの侵攻の陸戦直後などにプログラムが停止する。
何度か試す内に第6ターンの開発フェイズ海軍機生産でも、プログラム停止が発生した。

※不正落ちの原因にはプログラム以外にPCの性能や相性による差もありますので、頻繁にプログラム停止が発生する場合はハードディスクのデフラグを行ったりCPUの負担を軽くするためBGMをOFFにしたり他アプリケーションとの併用を避けるなどすると発生しにくくなるようです。
現在はバグ修正とプログラムの安定度強化によりこの症状の報告はほとんどありません。















10
戦車工場の増築が毎ターンできる。















11
航空機を搭載できない艦船で[搭載機廃棄]を行うと不正処理が発生する。















12
空母部隊からの爆撃編成画面で零戦52、彗星11、99艦爆、天山(爆撃2装備)で編隊を編成してから別の空母を選択する。
天山(爆撃1装備)が選択できないので爆撃2装備に変更するが、編成機数を入力できない(数値欄が無効状態のまま)。















13
[データ管理]の[データ復帰]コマンドが正常に動作しない。















14
潜水艦戦の対潜攻撃時に、航空哨戒艦による命中率アップがない。















15
外交フェイズで同盟国に[援助]コマンドを使用し、商船選択をキャンセルすると不正処理が発生する。















16
拡大マップ表示が正常に動作しない。















17
揚搭の設定画面で陸上兵力の[DATA]ボタンが効かない。















18
艦船建造で解体をキャンセルすると対象艦が入渠状態になる。















19
航路一覧のウインドウで根拠地が表示されない。















20
艦船建造時に緊急工事を全て解除しても緊急支援ドックが一つ残ってしまう。















21
空輸時に部隊の重量が10倍されて表示される。















22
艦船建造時に同じ艦名の艦船が何隻でも建造できる。















23
P82夜戦の史実データに誤植。















24
ダイドー型の史実データの改行がおかしい。















25
シナリオ5「本土決戦」で日本本土の工場生産力が5000未満になるとゲーム終了になる。















26
ゲーム開始のいちばん最初の哨戒フェイズで、艦隊や根拠地の詳細情報のボタンを押したり、そのものをクリックしても、表示されない場合がある。(潜水艦隊は表示されることもある)
※弊社のPCでは現在の所確認されておらず、調査中です。
PCの処理速度が遅い場合は1回のクリックでは反応しない事例が見受けられました。

















27
敵根拠地の部隊に対する爆撃で部隊数がマイナスになる。















28
紫電改のように「武装1に爆弾が無く、武装2で爆弾を搭載できる航空機」で弾薬が0の根拠地から発進する際、機数を入力してから武装変更すると根拠地の弾薬料がマイナスになる。















29
科学兵器開発サブフェイズの開発期間が間違って表示される。















30
艦隊に着艦可能機数を越える編隊を着艦させようとして「自動(平均)」を選ぶとプログラムが終了する。















31
対潜攻撃時に爆雷の発射数と命中判定を行う発数が食い違う。















32
空挺作戦による根拠地占領時に工場生産力や飛行場能力が低下してしまう時がある。















33
マリアナ沖海戦(架空)で空母から彗星を発進させる時、装備を切り替えても航続距離が正しく表示されない。















34
マリアナ沖海戦(架空)で6隻の空母の内5隻目までを爆撃2に設定したが、6隻目は爆撃1しか設定できなかった。
(同時に天山と99艦爆を設定したので合計4機種)
さらに水上艦から零水偵を出そうとして、攻撃隊の機種制限に引っかかるとのエラーメッセージが出た(これはマニュアルどおり)。
その後の対艦攻撃画面で、爆撃1の編隊で攻撃すると、彗星の爆撃2が減っていき、爆撃1の機数は減少しない。攻撃の解決は
爆撃1で行われていた。彗星爆撃2は表示されなくなった。続いて天山の機数が減少していき、マイナス表示になった。マイナスの
まま何度か彗星爆撃1が可能になった後にプログラムが落ちた。















35
日本側が連合軍根拠地を占領した時、日本側根拠地でありながら連合軍艦隊が入港してしまう場合がある。















36
イベントフェイズの欧州情勢に関する誤植「配属の責任」→「敗北の責任」。















37
呂500潜の開発期間が「−1」と表示されている。















38
エディタ使用時に神洲丸など特定の艦船のデータが「ハワイ所属」と表示されデータ変更できない。















39
解散せずに根拠地に入港した艦隊に[航空作戦]コマンドを発行した時に「悪天候により航空作戦不可」と表示される。















40
米本土の生産力表示が解説書の説明と食い違っている。















41
エディタを使用して根拠地の陸戦兵器を変更する時、陸上部隊が「なし」と表示される。















42
シナリオ5でエディタを使って「震電」のデータを変更した時にエディタを終了できなくなる。















43
移動先選択時や爆撃目標選択時にメニューバーのコマンドを使うと不正処理が発生する。















44
航路が設定されていない状態で航路一覧を表示し、[閉じる]をクリックすると不正処理が発生する。















45
米本土東部から米増援艦隊が太平洋に回航されるペースがおかしい。















46
根拠地総覧で「その他」に区分される艦型が全て工作艦としてカウントされている。















47
艦船建造サブフェイズで入渠艦の個艦名変更を行っても反映されない。















48
エディタで兵器の開発期間を変更してもデータに反映されない。
※発着種別の変更はVer1.2以降で対応する予定です。















49
アドバイスの「艦船武装/爆弾一覧」で小型爆弾〜大型爆弾の表記順が逆になっている。















50
グランドマップが表示されていない時に[スケール]コマンドを使用すると不正処理が発生する。















51
[再編成]コマンドで入渠中の艦船が艦隊に編入できてしまう。















52
1つの敵艦隊に複数の発見メッセージが表示されて不正処理が発生する。
※弊社のPCでは現在の所確認されておらず、調査中です。
 申し訳ございませんが発生直前のセーブデータのご提供をお願いいたします。
















53
連合国との講和時、非武装根拠地にいる日本軍が連合軍として処理される場合がある。















54
外交フェイズで自由インド仮政府の援助要請イベントが正常に動作しない。















55
台風の根拠地で在泊中艦隊の揚塔が行える。














56
Ver1.1で新規ゲームを始めた時、1942年1月からセーブができなくなる。
また高雄で揚塔を行おうとすると不正処理が発生する。

「セーブしようとすると不正処理が発生する」「イベントフェイズや生産フェイズで不正処理が発生する」等も同様の原因です。















57
大東亜戦争(入門)1941年第5ターンにおいて強制終了が発生する。
※「迎撃出港中の連合軍艦隊が帰投すべき母港に入港できなくなり、連合軍思考中に不正処理が発生する」というバグで、年代・ターン数に関わらず発生する可能性があります。















7月19日 Ver11Bをリリース
58
島嶼での陸戦から艦隊に撤退する際、悪天候だと撤退先艦隊を選択できず「中止」ボタンも押せない状態になり、先に進まなくなってしまう。















59
艦砲射撃時の射撃設定画面で、兵装の残り射撃回数が表示されない。















60
連合軍の航空機移動が戦闘履歴に記録される。















61
コマンドメニューの[PAGE2]に中立根拠地の兵力が表示される。















62
空輸時や空挺作戦時に根拠地の航空機序列で輸送機よりも下位の序列にいる戦闘機などが編隊に含まれていると、物資や部隊を搭載できない。
(空輸の場合は搭載設定がスキップされてしまう)















63
航空機が9機種いる根拠地で爆撃編成を行う際、9機種目の装備変更ボタンとデータ表示ボタンが使えない。















64
イベントフェイズで「空きなし」というメッセージが表示される事がある。















65
水上艦のいない根拠地で艦隊編成画面に入り、画面を右クリックすると不正処理が発生する。
潜水艦のいない根拠地で潜水隊編成画面に入った時も同様。















66
艦船建造で、艦船の入出渠に伴う緊急工事の切り替えが正常に動作しない時がある。















67
サンダーランド飛行艇の機数がマイナス表示される場合がある。















68
艦船建造で緊急修理中の艦船を解体すると、それまでの緊急支援が解除されない。















69
動員フェイズで治安部隊の動員をした時に鉄の消費量が表示されない。















70
拡大マップ上で艦隊と潜水隊の哨戒範囲が表示されない。















71
空挺作戦を行った時、根拠地に「部隊数0」の空挺部隊が存在する場合がある。
















7月21日 Ver1.1Cおよび1.1Dをリリース
72
米本土のシアトルに対しては悪天候でも戦略爆撃が行える。















73
航空機揚塔を行う時、航空機を搭載できない軽巡や駆逐艦の対空型が選択できる。















74
港内補給を右クリックの「揚塔取り消し」でキャンセルした時、補給により減少した弾薬が根拠地に戻らない。















75
艦船建造時に[修理]コマンドで戦闘艦を造船所のドックに入渠させることができる。















76
「本土決戦」でスラバヤやシンガポールなどの海軍工廠が治安度80/85でも増設できる。















77
空輸の移動先指定で編成に戻って輸送機を編隊から外し、再度移動先指定すると積み荷だけが空輸される。















78
連合軍航空機搭乗員の練度が毎ターン上昇している(正しくは奇数ターンのみ)。















79
「大東亜戦争(入門編)」のシナリオ解説で「日本本土の資源採掘量が1.5倍になっている」と記載されているが、ゲーム上では「大東亜戦争(入門編)」と変わっていない。















80
艦隊からの爆撃編隊編成で、同一機種の「爆撃1装備」と「爆撃2装備」が混在している時、爆撃を行うと機数がマイナス表示されて不正処理が発生する。















81
潜水艦特殊任務フェイズとマップ情報で、任務完了ターンの表示が食い違う。















82
円スケールを表示中に線スケールを選べてしまう。















83
戦車工場を増築した直後だけ、工数が2倍に表示される。















84
天候が台風でも空挺作戦が行える。















85
リンガなど戦略爆撃できない地域から戦略爆撃が行える。















86
タイを併合した時、サイヨクとバンコクの治安度が低下しない。















87
日本本土以外の根拠地のデータ画面に治安火力が表示されない。















88
ゲーム中、「イルクーツク西方に敵艦隊発見」のメッセージが表示される時がある。















89
ターン情報で「日本本土工場生産力合計」の表示ケタ数が足りない。















90
連合軍空挺部隊が日本領根拠地に空輸される事がある。
※Ver1.2で修正いたしましたので、連合軍空挺部隊およびC47輸送機が日本側根拠地に存在するセーブデータは使用しないで下さい。















91
爆撃画面で画面上に表示される航空機の機数が正しく表示されない。















92
孫呉〜ハルピン間で鉄道工事が行われない。















93
一部のシナリオで開発中の航空機や艦船がマップ上に存在している。















94
航空機廃棄画面で廃棄数の入力を[中止]ボタンでキャンセルすると、不正処理が発生する場合がある。















95
呂500型潜水艦の開発がプレイヤーの意志に関わらず行われる。















96
連合軍艦隊が日本側根拠地に入港する場合がある。
※Ver1.2で修正いたしましたので、連合軍艦隊が入港した後のセーブデータは使用しないで下さい。















8月1日 Ver1.2プレバージョンをリリース
1.1 1.2 1.3
1.1 A
B
C
D
Pre
1.2
A
B C D E 1.3
A
B
97
水上機が根拠地に着陸する際、飛行場能力による機数制限オーバーのメッセージが表示される。














98
非武装根拠地から偵察が行える。
(偵察が成功すると"se4b.wav"というメッセージが表示される)















99
シナリオ説明およびアドバイスの誤植。















100
根拠地を出港した艦隊が同じターンに入港しようとすると、泊地制限により入港できない場合がある。














101
シナリオ「本土決戦」で護衛空母「海鷹」が神鷹型となっている。














8月2日 Ver1.2をリリース
102
根拠地に入港した連合軍艦船が同じターンに出港してくる。
※入港するまでの移動距離がごく短距離だった時に発生します。















103
拡大マップ上で艦隊の分割と入港を行い、入港時に艦隊を解散すると不正処理が発生する。














104
艦隊移動時の移動モード選択を中止するとセーブ・ロード他のコマンドが使えなくなる。














105
米本土からの戦略爆撃でB36以外の航空機が飛んでくる。














106
呂500潜が開発できない。














107
潜水隊の哨戒範囲が次ターンに繰り越される。














108
航路航海、経路航海で目的地に到着した潜水隊が燃料を消費しない。















109
士気レベル1の敵根拠地に空挺作戦を行うと士気が0になり撤退/降伏してしまう。















110
マリアナ防衛戦でウェークから艦隊を出港させると不正処理が発生する。
※連合軍思考のバグによるもので、他のシナリオでも発生する可能性があります。















111
ロード・セーブや生産画面など不特定の箇所で不正処理が発生する。
PC環境やバージョンなどによって発生頻度が極端に異なる。

※情報提供および動作確認にご協力いただきました皆様、誠にありがとうございました。















8月9日 Ver1.2Aをリリース
112
潜水艦戦の射撃設定で目標艦種を[その他]に設定した時、目標隻数が入力できない。














113
CK
同一艦隊に6隻を越える空母を編入できる。















114
687
拡大マップでジャカルタ〜スラバヤ間の道路が抜けている。















115
690
5級道路を通って後退する際、兵力半減処理が行われていない。
















8月14日 Ver1.2Bをリリース
116 非武装根拠地からの航空機移動および空輸に関するバグ















117 移動済みの陸上部隊が治安度アップのための必要警備兵力として算定される















118
714
航空機5機種を搭載しいる空母で爆撃編成を行う際、5機種目の装備変更ボタンとデータ表示ボタンが使えない。














119
716
揚塔の取り消しを行うと、部隊数0の部隊が残ったままになる。














120
721
同盟国への援助で譲渡する商船を選択する時、特設巡洋艦と補助空母がリストアップされない。















121
727
輸送機で燃料を空輸する際、根拠地の燃料在庫がマイナスになる場合がある。














122
726
戦車を搭載した輸送艦を含む艦隊でコマンド画面のPAGE3を表示すると不正処理が発生する。














123
739
根拠地にいる潜水隊が再編成を行う際、空母および補助空母が選択できてしまう。














124
737
艦隊の移動プロット時に拡大マップ上で移動先指定をキャンセルすると、針路を陸の上に設定できてしまう。














125
732
エディタで中国本土の資源採掘量が変更できないシナリオがある。














126
731
工作艦で修理を行った後、右クリックで[揚塔取消し]を行うと根拠地に鉄が戻らない。














127
EM
潜水隊の雷撃時に米工作艦が「その他」に含まれない。














128
748
潜水艦特殊任務の米本土作戦でいずれかの米船団を全滅させた時に不正処理が発生する場合がある。














129
751
艦隊分割画面で分割先艦隊の燃料表示欄に艦型名が表示される。














8月30日 Ver1.2Cをリリース
130
776
非武装根拠地が中立化した後でも定期哨戒が解除されない。













131
779
艦砲射撃での距離19における射撃艦選択で、射撃できない艦もリストアップされる。













132
767
ドイツ降伏後もUボートが日本にやって来る。













133
CK
1941年12月〜1942年1月からセーブ/ロードで障害が発生する。
※タイが連合国になり、タイ艦船がマップ西端より脱出した時に発生するバグです。














134
ML
MilleniumG450使用時に拡大マップの表示が乱れる。
※ビデオカードのドライバを最新版に更新する事により解決します。














135
788
日本本土の根拠地が連合国占領下でも動員サブフェイズにされている時でも民度アップできる。













136
797
米本土西岸根拠地で陣地構築および飛行場設営が行われない。













137
805
潜水艦特殊任務マップを表示するだけで米国の生産力低下が回復してしまう。













9月13日 Ver1.2Dをリリース
138
813
重点開発による開発速度アップが1.5倍のため、重点切り替えのタイミングによって誤差が生じる。













139
821
全潜水艦の開発が完了している時に呂500の開発を行いうとデータがおかしくなる。













140
820
エディタで戦車の鉄消費量を変更しても輸送コストが変わらない。













141
3613
米本土爆撃時にEnterキーを押すと操作を受け付けなくなる。













142
827
緊急工事中に爆撃で支援ドック数が破壊されると、支援対象ドックの緊急工事が解除できなくなる。













143
836
非武装根拠地が中立化した後も、根拠地に残っている航空機が廃棄されずに残っている。













144
837
通商破壊戦で英国船団が全滅した時、直後の艦船建造でコマンドを発行すると翌ターンに完全回復してしまう。













144
842
同盟国に援助を行う際、譲渡可能商船が無い状態で譲渡商船一覧を右クリックすると不正処理が発生する。













10月9日 Ver1.2Eをリリース
145
838
線スケールで在泊艦隊との距離を測ると、間違った数値が表示される。














146
856
空挺作戦時に陸戦済み艦隊からの協同攻撃が行えてしまう。














147
866
オプションの艦隊名表示を「非表示」にしておくと輸送船団が1ターンで完全回復してしまう。














148
869
海軍工廠の増築で鉄不足時のメッセージで「増築には鉄600トンが必要」と表示される(正しくは700トン)。














149
874
飛行場爆撃時に在地機の機種数によって打撃数分の航空機が撃破されない場合がある。














150
874
空挺作戦時に輸送機以外の機種を含んでいると、輸送機が撃墜されても他機種が無傷なら空挺部隊は無傷で降下できる。
逆に輸送機は無傷でも他機種に損害が出るとその分空挺部隊数が減少する。















151
878
オプションで艦隊名表示を「非表示」にしておくと連合国輸送船団が1ターンで完全回復してしまう。














152
879
ドックに入渠した艦船の搭載機が揚陸される際、根拠地の航空機数によっては揚陸されずに消滅する場合がある。













11月12日 Ver1.3をリリース
1.1 1.2 1.3
1.1 A
B
C
D
Pre 1.2
A
B
C
D E
1.3
A
B

153
882
艦隊から夜間爆撃や高々度爆撃時を行う時、魚雷を搭載できる場合がある。













153
891
空挺作戦で協同攻撃を行う際、5級道路を通じての協同攻撃が行える。













11月22日 Ver1.3Aをリリース
154
902
艦隊編成画面で艦隊に1隻も編入しない状態で[編成終了]ボタンがクリックできる。その状態で出港させようとすると不正処理が発生する。














155
906
データエディタで戦車の治安火力を変更すると、火力変更が治安火力ではなく対人火力に反映される。













156
908
艦隊や潜水隊の再編成/分割画面で、艦船のいない側を右クリックすると不正処理が発生する。
※Windows2000およびXPでのみ発生します。














157
ML
シナリオマリアナ防衛戦」で未開発の小型輸送潜が開発できない。













12月11日 Ver1.3Bをリリース
158
1146
コマンドメニュー右側に複数の艦隊、根拠地が表示されている時、艦隊の詳細情報から艦隊名変更を行っても画面に表示される艦隊名に名称変更が反映されない。
※画面表示の問題で一度コマンドメニューを閉じて再度を開くと正しく反映されます。














159
ML
ソ連参戦時にソ連艦船の国籍データが中立国のまま変わらない。
※海戦時の命中率などに日本側の設定が適用されてしまいます。
Ver1.3Cにアップデートすれば、過去にセーブしたデータもロード時に自動的に修正されます。














2004年1月25日 Ver1.3Cをリリース
160
1166
総覧画面を最小化して右クリックで閉じると、次に同じ画面を開こうとした時に開かなくなる。
※表示上の問題で他に影響はありません。















161
1168
1.迎撃編隊の編成画面で在地機が無い時に「やり直し」ボタンをクリックすると1行目の機数だけ0と表示される。
2.戦車生産画面のパターン生産の表示が「○○機」になっている(正しくは○○両)。
※表示上の問題で他に影響はありません。















162
1177
航空機生産フェイズでは「増築」ボタンをクリックした時に確認メッセージの[OK]ボタンにカーソルが移動するが、戦車生産フェイズでは移動しない。














解説書、兵器図鑑、付属マップの誤植についてはゲームの「アドバイス」に誤植一覧を収録しております。



掲示板に関する諸注意に戻る

トップページに戻る